三井アウトレットパーク 滋賀竜王

hito&cocco

2010年10月30日 07:45


あれをしよう、これをしようと
いろいろ計画していた次の休日。

どれも晴れればと言う条件付だった。
しかし前日までの天気予報は、確立80%

急遽予定を変更し、三井アウトレットパーク志賀竜王に行く事にしました。

赤い彗星の高速走行テストも兼ねてネ。

伊勢湾岸→東名阪→新名神を経由して竜王ICへ。
本当にICの目の前に施設がある。

思ったより道が空いていて、開店10分前に駐車場に到着。
雨の平日にもかかわらず、他府県ナンバーの車も沢山。
見る見るうちに、駐車場が埋まっていった。


こう言う施設に来ると、全てのショップの前を
一度は通らないと気がすまない私は、
入り口で必ずMAPを確認し、最初にルートを決める。
我ながら変わった性格だと思うのだが、どうしようもない(笑)

と言って高級ブランドに興味が無い我が家は
立ち寄るショップは限られるのですが
それでもショッピングモールめぐりは、やめられない。


面白かったのは、現在のアウトドアファッションブームのせいか
どのショップも「山ガール」系のアイテムを、展開していた事。

毎回そうなのだが、coccoは必ず気に入ったアイテムを見つける。
今回もお気に入りブランドのroughの洋服と
イケイケ系のTシャツをGET!
よかったネ

少し早いけど昼食~。
近江牛を・・・そんな予算は無く、こちらに決定

久しぶりの背油チャッチャ系♪
美味かった。

朝一番から来ているので、昼過ぎには一通り見終わり
晴れていれば近江八幡の観光もしたかったのですが
生憎の雨・・・

ジャズドリームに行こうかとも考えましたが
アウトレットのはしごもつまらないので
愛知に帰るついでに、一度行った事のある大高のイオンへ行く事に。

この判断が、後で自分自身を苦しめる事になろうとは・・・

大府ICを降りた所から、イオンの看板が有ったので
比較的簡単に大高イオンに到着。
この時点でまだ自分のミスに気がついていない。

丁度Joshinが改装の為の閉店セールをしていた。
なんとcoccoが欲しがっていた、SONYのウォークマン
価格.comの最安値より安い価格で出ていた。
目ざといcoccoが見逃すはずも無く、私の財布がまた軽くなってゆく


他の専門店街も一回りして、さて帰ろうかと表に出たら
もうすっかり暗くなっていた(まだ5時を少し回ったとこなのに)
車に乗り込んでふと気がついた。
ここからの帰り道が分からない

以前来たときはデリカのNAVIの言うとおりに走っただけ・・・

赤い彗星ekには、まだNAVIも地図も装備してない

なんとなく東西南北は、うっすらと分かる気がしたので
自分の勘だけを頼りに、車を走らせる。
こんな時に限って看板がまったく現れない(笑)
真っ暗だし土地勘の無い場所だし
お気楽coccoは 「VS嵐見たいから急いでね」だと

なんとか自宅までたどり着いたときには、グッタリでした。

今日一日の印象は・・・
ラーメンが旨かった。
以上

「今日は楽しかったね♪」

「お前はな」



あなたにおススメの記事
関連記事