スノーピークの魅力って何だろう?その2
スノーピークの魅力の一つに「ユーザーとメーカーの近さ」がある。
特にキャンプを始めた当初は、コアなファンは回りに沢山いましたが(笑)
これ程までにユーザー側が加熱していなかった。
大宰府店での雪峰祭では、スタッフの方が親切にアドバイスしてくださり、
ついつい話し込んで、いらない物まで買ってきた(爆)
SPW戸隠も抽選なんてなかったし、社長をはじめ本社スタッフの方々とも
交流する事ができた。
(普通そんな簡単に社長と会える企業ってないですよね)
諸先輩方のコアなHP(笑)
商品の素晴らしさ(カタログも含め)
スタッフの対応の良さ
これらが私をスノーピークにのめりこませた、要因だと考えています。
・・・学会の論文みたい(笑)
でもねー。
最近のSPWは行ける方が希。
限定グッズは数分で完売。
毎年の価格改正。
コアと言うより「崇拝」に近いファンの増加。
ほんの少ーーーしだけ、遠くに行ってしまった感があります。
でもね、
今年参加したプライベートなグループキャンプが、物凄ーーーく楽しくて、
仕事柄ファミリーキャンプが多い我が家にとって
人の温かみを再確認できた、とても大切なキャンプでした。
(あいにくcoccoは体調不良で、輪に参加できませんでしたが
それでも皆さんの暖かさに、感激しておりました)
そういう時、スノーピークのありがたさを実感するんです。
同じ趣味の集いの楽しさを。
そういう人と人の架け橋になっている、「スノーピーク」と言う会社が
本当にうらやましく感じます。
海外出店はおめでたいですが、「日本にスノーピーク」
これはいつまでも大切にしてもらいたいと思う、おやじがひとり・・・。
おやすみなさい。
あなたにおススメの記事
関連記事