買物白書 第2話『タイヤチェーン』

hito&cocco

2008年12月04日 14:19


いよいよウインターシーズン突入と、
来週のミステリー&アドベンチャーツアーのために
非金属タイヤチェーンを購入。

本当はスタッドレスタイヤが欲しいところですが
cocco曰く「我が家の現状では無理!」とのことで
出来るだけ取り付けが簡単な、バイアスロンにしました。

以前乗っていた車にも何度か購入し、慣れているのでこれにしたのですが
またもやトラブル発生!


私が注文を間違えただけですが(笑)

このブログの掲載の場を提供してくれているnaturumさんに
少しは恩返しをと、楽天ではなくnaturumさんで購入。
しかし・・・。
BA17をBA15で注文してしまい、再度買い直しする羽目になってしまいました(涙)。
幸い未開封のうちに気がついて、無事返品できました。

何故間違えたのだろう?

話はさかのぼって・・・
D5を購入するにあたり、最も悩んだものの一つにホイールがありました。
純正の18インチホイールのデザインが、あまり好きではなかったことと
スタッドレスタイヤの18インチが、16インチよりかなり高価になるということで
↓の16インチホイール(純正)を選択(3万円も安くなる)。

これが215 70R16というサイズ。

いずれはJAOSのホイールと、BE-Goodrichのタイヤにしようと思っていましたが
我慢できずに納車即交換してしまいました。

これが235 70R16サイズ。

ややこしい話ですが、タイヤホイールを交換した際
215が235になったので、勝手に70→60だと勘違いし
235 60R16(バイアスロンRA15)で注文してしまいました。

歳かな?


あなたにおススメの記事
関連記事