09年初ボード

hito&cocco

2009年01月09日 19:29


年明け早々、仕事尽くめの毎日でしたが
7日(水)にようやく今年初(今シーズン3回目)のボードへ
ウイングヒルズ白鳥リゾートへ行ってきました。

朝一番は昨夜の冷え込みのせいで、カッチカチのアイスバーン。
(ご存知の方も多いと思いますが、岐阜県のスキー場の多くは
標高の低い下部ゲレンデは、暖かい昼間に雪が解け、
夜の冷え込みでそれが固まり、アイスバーン化する悪循環。
長野や東北の様に、昼間でも氷点下のゲレンデでは
この現象は起りにくい様です。)
緊張しすぎて、一本目ですでに足にきていた(年のせいか?)

スキー、スノボの両方を経験した方なら
きっとご賛同いただけると思いますが
私は圧倒的にスノボの方が、転倒への恐怖感が大きい!
逆エッジと言って、バイクのハイサイドのような(余計分かりにくい?)コケ方をしたり
首を痛めるようなコケ方だったり。
アイスバーンでおしりからこけた日にゃー、脳天まで電気が走るくらいジーンとする

でも綺麗にカービングが決まった時は
そりゃもう「キモチイーーーィ」

coccoのボードテクニックは凄い!
どんな急斜面でも、緩斜面と同じスピードで降りてこれる。
俗に言うドリフト(テールスライド)ターンと言う、
どちらかと言うと初心者のテクニックなのですが、
それの超進化系。
まあ、上達していないと言えなくもないですが(笑)。

cocco曰く「私は四輪もスノボも、ドリフトキング」らしいですが
キングは男だぞ!

この日も魔女様のおかげで、一日ドッピーカンの天気
いつもありがとうございます。

PS.上の画像はcoccoの新しく買った携帯の画像
    詳細の程は又後日。


あなたにおススメの記事
関連記事
MIA