2012年09月14日
私の写真の撮り方 キャンプサイト編

このブログ上で、私(coccoも含め)の写真を褒めてくださる
心優しき方々がいらっしゃいます(笑)
正直私はカメラの難しい知識は、無いに等しいです。
「~の時は1段絞って・・・」、1段てどんだけ? 的な程度です

coccoに至っては、カメラ雑誌や解説書はおろか
取説もろくに読まずに、シーンモード任せで撮っている

カメラや撮影技術についてのうんちくを語る事など出来ないですが
そんなド素人の私達の写真の撮り方が、少しでも参考になるならと思い
書いてみることにしました。
笑うなよ
続きを読む
2010年08月01日
毎日暑いですね~。

写真を撮りに行きたいけど、暑すぎるし。
キャンプに行けるほど、休みもないし。
しかたがないので、家でマクロの練習中

D700に付けて、高感度を使うのもいいし
D5000に付けて、機動力を駆使するのも良い。
レンズひとつで楽しみが広がった。


最近D700の重さをもてあまし気味なので
D90の後継機を楽しみにしている、今日この頃です。
情報求む!
2009年08月05日
撮影機材 (hito編)
休みは取れず、梅雨も長かった。
だから投稿するネタもない(笑)
最近のわたくしの、撮影機材などを載せてみました。
お盆明けのキャンプに向けてメンテナンスちゅう。

①Nikon D700 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
②TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD
③AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
④TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD MACRO
⑤Nikon MCー36 (リモートレリーズ)
⑥Velbon Geo Carmagne E645 (三脚)
⑦snow peakのポシェット・・・に入れた、ブロアー(笑)
D700とD5000の比較?については、後日記事にしますが
AF-S NIKKOR 14-24mm と、AF-S NIKKOR 24-70mm は
デカくて重くて、とてもスナップ写真向けではないですが
その描写力は、素人の私にも分かるくらい違う。
違いを記事に載せられないのが残念(笑)
まだまだレンズ沼から、抜け出せそうにない。
だから投稿するネタもない(笑)
最近のわたくしの、撮影機材などを載せてみました。
お盆明けのキャンプに向けてメンテナンスちゅう。

①Nikon D700 + AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
②TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD
③AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
④TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD MACRO
⑤Nikon MCー36 (リモートレリーズ)
⑥Velbon Geo Carmagne E645 (三脚)
⑦snow peakのポシェット・・・に入れた、ブロアー(笑)
D700とD5000の比較?については、後日記事にしますが
AF-S NIKKOR 14-24mm と、AF-S NIKKOR 24-70mm は
デカくて重くて、とてもスナップ写真向けではないですが
その描写力は、素人の私にも分かるくらい違う。
違いを記事に載せられないのが残念(笑)
まだまだレンズ沼から、抜け出せそうにない。
2009年06月19日
cocco's new !? アイテム

SONY α900
有効2460万画素
35mmフルサイズ
ボディ内蔵手振れ補正
視野率100%ファインダー・・・
SONYのフラッグシップ機
当然hitoのNIKON D700より高性能・・・(汗)!
な・なぜ?
続きを読む
2008年10月17日
キャンプに備えて!

現在喪中の我が家。
キャンプはもちろん、物欲も控え、喪に服しております。
ただ以前より発注していた物については、断るわけにもいかず
(もちろん渋々でもなく‐笑‐)
今手元に到着しております。
親父にデジタルカメラを持たせようと言う、
半ば自分の物欲の、ごり押しの様な形で発注したカメラ。
hito用、cocco用のカメラが、その出番が来るのを
静かに待っております。
NIKON化計画、進行ちゅう。