ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月29日

買物白書 その5(キャンプ帰り編)


先々週、埼玉でさんざんショップ散策したにもかかわらず
またもや三井アウトレットパーク「ジャズドリーム長島」ぴよこ_酔っ払う

思わぬ収穫あり?


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 11:00Comments(10)買物白書

2009年04月27日

2009年度、初キャンプ!


先日やっと、2009年度のキャンプデビューを
青川峡キャンピングパークで楽しむことが出来ました。チョキ
デイキャンですけどね(笑)

まー、いろいろありましたガーン


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 07:52Comments(16)キャンプ

2009年04月26日

埼玉遠征 (3日目・羊山公園編)


さてさて、突然振って沸いた企画
「coccoの育った街を見に行こうツアー」
いよいよ最終回となりました。

3日目なのでハッキリ言って、結構疲れています(笑)
写真も怠慢撮影ばっかり・・・。

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 00:22Comments(4)

2009年04月24日

埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)


小江戸の街歩きを堪能し、鉄道博物館へ。

決して「鉄オタ」では無いのですが、楽しみにしてました♪
やっぱりオタクかな(笑)。


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 22:03Comments(8)

2009年04月22日

埼玉遠征 (2日目・川越編)



今日は「埼玉」を堪能しようと、coccoの育った日高市の隣町
小江戸と呼ばれる古い町並みが残る、川越に行ってみました。


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 00:11Comments(8)

2009年04月19日

埼玉遠征 (1日目・日高~越谷編)


「coccoの育った街を見に行こう!」ツアーの1日目。

休日高速道路料金¥1000の恩恵に預かれない我が家は
最大限の割引を利用するために、自宅を午前3時に出発男の子エーン

ものすごーーーく私的な記事ですが、ご容赦くださいぴよこ3


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 04:07Comments(4)

2009年04月16日

明治村、散策。


3日間の埼玉旅行の記事をUP・・・の前に

先週、今年最後の桜を満喫するために
私(hito)のお気に入りの場所、明治村に行った記事のUPを忘れてましたビックリ

またいつも通り、撮って出しの写真ばかりです。
お時間があれば、見てください柴犬

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 23:37Comments(12)風景写真

2009年04月09日

さくら


あまりに晴れ天気が良いので、桜とユキヤナギで有名な緑化センターと、
以前coccoが住んでいたアパートの近くにある
土手沿いの桜を見に行ってきました。

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 18:47Comments(18)風景写真

2009年04月08日

小さい物から、コツコツと。


さすがにランドロックは、欲しいと思ってもすぐには手が出ず
職場近くのお店に寄ったついでに、こちらをGET!

家に帰って久しぶりにSPCを見たら、Web注文先着100名さま
「オリジナル ステンマグプレゼント」の記事・・・ガーン

まっいいや、5%OFFだったし。
値上げ前のマントルS・LもGETしたし。

同じ10日から、コールマンの商品も値上げらしい。
なんだかな~。ぶた  


Posted by hito&cocco at 19:58Comments(8)スノーピーク

2009年04月05日

ランドロック、購入化計画。


無謀にも、こんな計画を進行ちゅう男の子ニコニコ


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 00:28Comments(16)スノーピーク

2009年04月02日

突然ですが


急遽、今月ここへ行くことになりました。

さてその理由とは・・・?


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 18:29Comments(8)日記

2009年04月01日

寒さにつられて


木曜日あたりから、また寒さがぶり返し
「山は季節はずれの雪模様・・・」と言うNEWS。

そうなるともう、封印していた心が高ぶり
天気予報に踊らされるように雪山へ・・・

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 01:38Comments(6)ウインタースポーツ