ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月28日

目印!


我が家の表札が完成しましたクラッカー
お目にとまった方は、お気軽にご訪問くださいぴよこ3
もれなくhito&cocco特製?名刺をプレゼントプレゼント


  


Posted by hito&cocco at 22:14Comments(26)日記

2009年09月25日

インフレータブルマット


メーカー:snow peak
品  番:TM-085
品  名:インフレータブルマット キャンピングLX2.5
価  格:17,640円(購入当時)

収 納 性      :★★★★
設営撤収の手間   :★★★☆
デザイン性      :★★★
使い勝手       :★★★★
快 適 度      :★★★★★
コストパフォーマンス:★★★
お気に入り度    :★★★★★
お勧め度       :★★☆



  続きを読む


Posted by hito&cocco at 01:40Comments(14)スリーピング

2009年09月25日

独断と偏見に満ちたグッズインプレッション・2


素人の私が評価なんておこがましいですが、
そこはそれ「独断と偏見に満ちた…」なので、お許しを。

収納性
 積載を考えた場合、キャンプ用品は出来るだけコンパクトになる方がGood。
設営撤収の手間
 収納性と同じく、簡単に設営撤収できるかが大事。
デザイン性
 格好良い方がいいに決まってる(笑)。私にとって、これも大切な要素。
使い勝手
 いかに良い製品でも、使いにくければNG!
快適度
 文字通り使用していて快適かどうか。
コストパフォーマンス
 安くて良い商品がいいけど…。
お気に入り度
 我が家のお気に入り度。
お勧め度
 我が家がいかに気に入っていても、お勧めできないものもあります(笑)。

★による5段階評価(☆は0.5ポイント)

後は細かな寸評です。

  


2009年09月21日

独断と偏見に満ちたグッズインプレッション


分かりにくいかもしれませんが、
私(hito)は*スノーピーカーです(笑)

しかし信者ではありませんし、道具集めが一段落した昨今では
良いと思う物は、メーカーに関係なく使用しています。

キャンプを始めた頃は、どんな事が「良い道具」の条件なのかも分からないまま
毎週のようにアウトドアショップへ通っては、あーだこーだと迷っていました。
その時とてもためになったのは、皆さんのHPに掲載されていた
インプレッションでした。

私の数少ない経験からのインプレッションでも、
もしどなたかの参考になればと思い
少しずつですが、グッズインプレッションをUPしていきたいと思います。

  


2009年09月17日

六ツ矢崎浜オートキャンプ場



OFFICIAL-HP
■サイト状況…フリーサイト・草地。
■場内施設…受付、サニタリー(トイレ・水シャワー)、自動販売機。
■宿泊施設…なし。
■わ ん こ…ペット用サイトあり。

【我が家の個人的評価】
サ イ ト:★★★☆(芝の状態は◎ですが、ソリッドステイクが半分しか入らない堅い地盤)
施   設:★★☆
環   境:★★★
清 潔 度:★★★
お気に入り度:★★★


  続きを読む


2009年09月15日

マイ ブーム


何でも凝りだすと、すぐ集めたがる私。
洋服の趣味は、Tシャツにしてもデニムにしても
定番よりも、どこか少しデザイン的に凝ってたり
変わってたりするのが好き男の子ニコニコ

ぴよこ「にしても、このテッドマンは派手じゃねアップ
確かに40代後半の親父が着る服ではないかも男の子エーン


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 01:03Comments(6)買物白書

2009年09月11日

抽選結果



キャンプから帰るなり、荷物運びそっちのけで
郵便受けへと走るcocco。

封筒を触るなり、「薄~い」と一言ぴよこ2

思わず荷物を運んでいた腕から、力が抜ける(笑)


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 00:20Comments(18)スノーピーク

2009年09月09日

Lakeside Camp in 六ツ矢崎浜


我が家には珍しく、って言うか
初めての2週連続キャンプ。

今回はお初となる、湖畔キャンプに行ってきました。

さて、どうなる事やら・・・ぴよこ3


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 22:39Comments(12)キャンプ

2009年09月04日

スクランブルキャンプ in いなかの風


本当は日帰りで、一昨年のリベンジに
駒ケ岳にある千畳敷カールの、写真を撮りに行く予定でしたが
思いもかけず連休が取れたので、
急遽キャンプファーム いなかの風で、キャンプしてきました。

前日(殆ど当日)の予約にもかかわらず
気持ちよく対応してくださった、スタッフの皆さんに感謝!

我が家にとって、虫に次ぐ強敵である猛暑日の中
まったく木陰の無い棚田のキャンプ場で
我々はどうなってしまうのか・・・。


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 00:41Comments(16)キャンプ

2009年09月02日

緊急出動!


(coccoフォト)

思いもかけず、連休が取れた(たまたまなった)。
8月の31日と9月の1日。
シフト上は月が違うので、気づかれていないか!(まさかぴよこ_酔っ払う

天気予報ではまずまずの模様。
急遽キャンプとなりました。
そして帰ってきました(笑)

我が家には、もはや恒例か?
小さな(笑える)ハプニングもあり
楽しい2日間でした。

そして上の画像。
ランステに、写ってはいけないものが・・・ビックリ つづく

続きはWebでチョキ・・・って、そりゃそうだぴよこ3

  
この写真の繋がりは、わかるまい。
(特に何もないんじゃねアップぴよこギャル風)

  


Posted by hito&cocco at 00:22Comments(10)キャンプ