2009年11月25日
気持ちはシーズンイン!

さあいよいよやってまいりました、ウインタースポーツシーズン。
根性のない我が家は、雪中キャンプなんて出来ません(笑)
そう、冬場はスキー&スノーボードにシフトチェンジし
来年の3月まで、思いっきり楽しみたいと思います。
ただし、予算が続けばの話ですが・・・・(涙)
続きを読む
2009年11月24日
出会い

(さてこの画像は、何を意味するのか?)

もう10年以上前になりますが
仕事の関係で、とある大学の教授と
お食事をする機会に恵まれました。
当時の上司と私も同席する事になり、こう見えても?人見知りの私は
緊張しながら食事開始となりました

(先生と警察に緊張する-笑-)
ところがお話をうかがってみると、とても人当たりの良い方で
優しい話し方をされる、温厚なお人柄に
ついついお話に聞き入ってしいましたが
実はそれだけではない、なにかこう「言うに言えない」親しみが
この先生を見ていると、伝わってくる???
続きを読む
2009年11月15日
アメニモマケズ (本編)

今月唯一の連休である10日(火)~11日(水)に
当初今期最後のキャンプを予定していたが
わさびの入院や、天候の悪化などにより
本当に前日ギリギリまで、決めかねていた。
わさびの事が一段落し、後は天候と言う事になったが
愛知付近は2日間とも雨の予報。
coccoがネットや携帯で天気予報とにらめっこしながら
山梨・静岡方面が10日(火)は晴れ→曇り
10日深夜から雨になり、11日午前中まで7~8mの雨との予報。
多少の雨撤収は覚悟の上と、約2年ぶりとなる
やまぼうしオートキャンプ場に決定。
それが前日の夕方の話。
続きを読む
2009年11月12日
アメニモマケズ

週休2日とは名ばかりのマイジョブ

月に一回が連休を取れる限界。
なのでキャンプの計画は、毎週土日が休みの方とは違って
「今週末は天候が悪そうだから、来週にしようか」と言うわけにも行かず
したがって雨が降ろうが、寒波が来ようが
計画を変更する事が難しい。
今回は天候とわさびの具合と、にらめっこしながら
計画通り、キャンプに行くかどうか
前日まで決まりませんでした。
(行く場所も前日に、大きく変更

ご心配くださった皆さん。
おかげさまでわさびの方は、順調に回復し
木曜日レントゲン次第では、土曜日に退院出来る運びとなりました。
まだまだ家庭内のリハビリが必要ですが
やっと家族揃っての生活に戻れます。
(またやかましい日々が戻ってくる

そこで当初の予定通り(日程だけは)、キャンプイン。
がしかし、天気予報も予想だにしない
目まぐるしい変化に翻弄された、今回のキャンプ・・・
近日公開予定
少しだけお楽しみに

2009年11月03日
朝一のコーヒー。

子供の頃・・・
いや、本格的にオートキャンプを始めるまでは
キャンプは夏だけの行事だと思ってた
装備を揃えていくうちに、一年を通じて楽しむようになった
料理を覚え、焚火を覚え・・・
キャンプ場にいる時間が楽しくてしかたがない
朝に弱い私が、キャンプ場では早起きになったほど(笑)
その日も・・・
休日に自宅で目覚める時間より、はるかに早く起きた
まだ吐き出す息が白い、秋の冷えた空気の中
目覚め始めたキャンプ場を眺めつつ飲む
温かい一杯のコーヒー
「う・旨い」
高級な豆を挽いたわけでもなく
本格的な入れ方をしたわけでもない
冷えた身体を温めてくれるから?
それとも寝起きで喉が渇いているから?
ふと、横の妻がさらりと言った
「楽しい事をしているからじゃない?」
まさにその通りかも(笑)
身体全部でキャンプを楽しんでいるのでしょう