2012年11月22日
いなかの風 ~秋の終わり~

本来の我が家のスタイル、「平日キャンパー」に戻って
いなかの風を楽しんできました。

ま・まあ、予想外の気温でしたから。
いなかの風特有の強風は無く、昼間は穏やかな陽気。
夜は想定外(氷点下)の極寒・・・
文字通り・・・
高低差あり過ぎて、耳キーンなるわ!

続きを読む
2012年11月08日
朝霧オフ

SPU5周年オフ会in朝霧に、初参加させていただきました。
SPCのSPWには、何度か参加させていただきましたが
SPUのオフ会とは、どんな集いになるのか・・・
(濃い方々とお伺いしていましたので)不安と緊張の初参加
さて、無事に参加できたかどうか。
お楽しみに♪
続きを読む
2012年07月29日
ようこそ、せせらぎカフェへ

梅雨が明けた途端、酷暑の連続。
長期連休は取れないので、近場の高原にでも避暑を兼ねてと
カクレハ高原キャンプ場に行ってきました。
タイトルとは裏腹に
想定をはるかに超えた、格闘に終始したキャンプ。
特にcoccoはグッタリしてしまい
しばらくは夏のキャンプに行けそうもありません(笑)
続きを読む
2011年11月06日
初張りキャンプ in 箕面キャンプフィールド

滝でたっぷりマイナスイオンを吸収し
駐車場までの登り坂でしっかり体力を消耗した。
±0の状態で、キャンプフィールドに向かう。
自然館でにこやかな笑顔の田村さんに迎えられ
ついつい余分な物まで買ってしまう。
あの笑顔には、要注意だ(笑)
チェックインを済ませて、早速キャンプフィールドへ。
続きを読む
タグ :スノーピーク箕面
2011年11月03日
箕面レポ プロローグ~序章~

今年の〆キャンプ???に、
箕面キャンプフィールドに行ってきました。
嬉しい再会あり、新しい出会いあり
とても楽しい時間を過ごせました。
皆さん、ありがとうございました。
レポは後日UPします。

自然館では豊富に揃った、スノーピーク商品をお買い求め下さい)
続きを読む
2011年08月23日
避暑地キャンプ ②

すっきりとした青空ではないものの
今年の我が家のキャンプとしては
雨が降らないだけでもありがたい。
気温の上昇も少なく、季節を考えれば
びっくりするくらい過ごしやすい。
今回のキャンプは、キャンプ場でまったり・・・
のはずでしたが、久しぶりの軽井沢でテンションがあがり
結局観光地めぐりの旅となりました

続きを読む
2011年08月20日
避暑地キャンプ ①

約二ヵ月半ぶりのキャンプ。
8月に入り猛暑日が続き、
だんだんと気分も盛り上がってきましたが
いざキャンプインと言う数日前から、天候が安定しないし
天気予報もころころ変わる

今年のキャンプは、本当に天候に恵まれない。
魔女様がお疲れなのか?

お年を召されたのか・・・
何はともあれ、暑い東海地方を離れて
行くぜ避暑地キャンプへ。
続きを読む
タグ :クリオフィールド
2011年07月20日
キャンプ中止

7月に予定していたキャンプが中止になった。
いろんな要因が重なったのもある。
7月にキャンプしないなんて、初めてかもしれない。
どこにも行ってないので、写真もない。
カメラに触ってすらいない

でも・・・
気を取り直して、8月にかけよう。
2011年07月03日
夏のキャンプ

一般的にキャンプと言えば、夏のイメージでしょう。
しかしこのブログを見に来ていただいてる
季節を通じて楽しまれている、ベテランキャンパーさんには
私と同じ心境の方が、いらっしゃると思います。
そう!夏のキャンプは・・・
続きを読む
2011年06月08日
単独SPW in 朝霧ジャンボリー ②
神様がくれた星空

1日目の夜は・・・
すき焼きでお腹も満たされ、雨のために焚き火も出来ないので
早々にシュラフにもぐりこみました。
深夜12時近くなって、一縷の望みをかけて表に出て見たら
薄く雲はかかっているものの、満天の星空。
これはきっと雨続きの我が家に
神様がくれた贈り物でしょう。
なんてね。
続きを読む

1日目の夜は・・・
すき焼きでお腹も満たされ、雨のために焚き火も出来ないので
早々にシュラフにもぐりこみました。
深夜12時近くなって、一縷の望みをかけて表に出て見たら
薄く雲はかかっているものの、満天の星空。
これはきっと雨続きの我が家に
神様がくれた贈り物でしょう。
なんてね。
続きを読む