ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月30日

12月は何処へ行こう?


通勤ルートにも紅葉が降りて参りました。
つい目を奪われがちですが・・・

安全運転をせねば!

私事ですが、12月に思わぬ連休が取れそうです。
ラストキャンプを公言してしまった手前、撮影旅行でも行こうか?
いやいや、こっそりラストキャンプその2に行こうか(笑)。
季節も懐も寒いので、どちらにしても近場ですが。  


Posted by hito&cocco at 13:05Comments(6)日記

2008年11月30日

AFV好き!


相変わらず土日は忙しくしてます。

ふと見ると、WALL・Eの実物大?
多分紙で出来ているはずだけど
AFV(Armoured Fighting Vehicle 装甲戦闘車両)&SF好きとしては
このウエザリングがたまらない。
とても紙と思えない質感・・・などと
同じAFVファンの同僚と、マニアックな会話ニコニコ

キャンプとは程遠い記事(笑)。  


Posted by hito&cocco at 00:19Comments(2)日記

2008年11月28日

悩むのは無料(タダ)


無事に今年のラストキャンプを終え、我が家は
もうすぐウインタースポーツのシーズンに突入する。

がしかし、今年やり残したことがひとつ。
崩壊したリビングシェルの修復である。

本当はどんな状態になっているのか、怖くてそれ以来見ていない。
その時はAフレームを繋ぐポールが折れただけと思ったが
考えて見るとあれ程の強風に吹っ飛ばされたリビシェル。
他のフレームの曲がりが無いはずはない。
結構使い込んでるので、幕帯も痛んできていたし
2003年モデルなのでサイドに出入り口がない。
(これは無い物ねだり-笑-)

最近のレクタやヘキサ・LB5は、やむなく新色へと移行した事だし
思い切って新しいリビシェルを買おうか?
いやそれなら思い切って、来年出る予定らしいランドロックにしようか?

ま、実際はこの不景気に、そんな大枚をはたける余裕があるのかどうかは別として
悩むのは無料(タダ)である(笑)。

『買う夢を見る』と言った方が正しいかもニコニコ


  


Posted by hito&cocco at 18:22Comments(8)キャンプ道具

2008年11月27日

スノーピークの魅力って何だろう?その2


スノーピークの魅力の一つに「ユーザーとメーカーの近さ」がある。
特にキャンプを始めた当初は、コアなファンは回りに沢山いましたが(笑)
これ程までにユーザー側が加熱していなかった。

大宰府店での雪峰祭では、スタッフの方が親切にアドバイスしてくださり、
ついつい話し込んで、いらない物まで買ってきた(爆)

SPW戸隠も抽選なんてなかったし、社長をはじめ本社スタッフの方々とも
交流する事ができた。
(普通そんな簡単に社長と会える企業ってないですよね)

諸先輩方のコアなHP(笑)
商品の素晴らしさ(カタログも含め)
スタッフの対応の良さ
これらが私をスノーピークにのめりこませた、要因だと考えています。
・・・学会の論文みたい(笑)

でもねー。

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 21:53Comments(6)スノーピーク

2008年11月25日

ブログの楽しさ。



今日もおじさんの独り言です。
お時間があれば、お付合いください(笑)

いつから「ブログ」なんて言葉が当たり前になったのだろう?
以前はホームページ(HP)と呼んでいたし、それなりの知識がないとムリだった。
現在はnaturumさんや、その他のサイトのHP上で簡単に
しかも無料で掲載できるようになった。
とてもありがたい事です(感謝)。

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 20:20Comments(14)日記

2008年11月24日

スノーピークの魅力って何だろう?その1


キャンプを始め、スノーピークと出合ってほぼ6年。
様々なキャンプシーンの中で、楽しい思い出作りのパートナーとして
我が家に「商品」以外の喜びも、たくさん与えてくれた。
しかし何故ここまで一ブランドに、のめりこんでしまったのか(笑)
そして最近のスノーピークは・・・。
ふと考えてみる、秋の夜長。

また話が長くなるのかーーー(笑)。
  続きを読む


Posted by hito&cocco at 14:55Comments(6)スノーピーク

2008年11月21日

ザ・ラストキャンプ PartⅡ



買出しを済ませて、キャンプ場についたのがPM1:00ごろ。
チェックインのPM2:00には少し早いので、
久しぶりの青川峡CPの場内を散策しようと思い、
スタッフにご挨拶をしようと管理等へ。

  続きを読む


2008年11月20日

ザ・ラストキャンプ PartⅠ



この物語はノンフィクションです。

ハイテンションで向かった我々を待っていたのは
先のゲリラ豪雨で崩壊した道・橋・家屋
土砂に埋まった車・・・。




ただただ今年最後のキャンプを楽しもうと
気楽に出かけた私たちに、いきなり自然の猛威。
がしかし、これはまだほんのプロローグに過ぎないと言う事を
hito&coccoはまだ知る由も無かった。


あっ、これはただの古い家屋・・・、失礼。

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 12:06Comments(8)キャンプ

2008年11月19日

お詫び


本日公開を予定しておりました『ザ・ラストキャンプ』ですが
度重なるアクシデントに見舞われ、過酷なキャンプとなった事
今年最後なのでテンションを上げすぎ、画像の量が膨大になてしまい
その処理、選択に時間がかかる為、
まことに申し訳ありませんが、明日に延期させていただきます(笑)
楽しみにしていただいた方には、大変ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご了承ください。

えっ?そんなに期待していない?
やっぱり。  


Posted by hito&cocco at 21:48Comments(6)日記

2008年11月16日

08年度 ラストキャンプ ~予告編~

激動の08年・・・。
苦しみ悲しみを乗り越えて・・・
今 静かに「今年最後のフィールド」へと旅立つ!
11月の吹き荒れる秋風の中、
「電源無しサイト」で極寒キャンプに挑む二人。
無謀な挑戦が、迎える結末とは・・・。
今までに無い映像と、壮大なストーリーでお送りする「ザ・ラストキャンプ」
乞う、ご期待。

2008.11.19 公開予定

未来は、今、始まっている。

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 20:52Comments(16)キャンプ

2008年11月13日

奥殿陣屋 ~hito編~



今日は会社の同僚の、 MERKAVA さんと一緒に
奥殿陣屋に行ってきました。
雲ひとつ無い天気で、キャンプだったら言う事ないのですが
写真撮影(風景写真)には難しい程の晴れ具合。
なんとも身勝手な言い分です(笑)

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 21:43Comments(8)日記

2008年11月09日

久しぶりの ちーわんず。


仕事仕事で秋バテ?の昨今。
家に帰ってのちーわんずとのふれあいが、明日への活力!
(うっとおしいくらい、まとわりついてくる日もあるが・・・‐笑‐)


  続きを読む


Posted by hito&cocco at 00:55Comments(2)わんこ

2008年11月05日

段戸湖 ~cocco編~


今日はcoccoのフォトブック
(なぜかブログは私(hito)が書かされている)

coccoは超晴れ女!
かなり前の話になりますが、和歌山にあるポルトヨーロッパへ行った時。
前日から降り続く大雨に、入場を諦めていた時
突然雨が上がり。
しっかりアトラクションや買い物を楽しんで
車に戻ってドアを閉めたとたん、豪雨が・・・。

それ以来、彼女の事を敬意を表して
『魔女』と呼んでおります。

ちなみに今回の写真とは、まったく関係ないお話でした(笑)。

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 21:46Comments(4)風景写真

2008年11月05日

段戸湖 ~hito編~




街中もかなり涼しくなってきましたが、それでも紅葉にはもう少し。
待ちきれない我が家は、紅葉を求めて山の中へ・・・・
たどり着いた段戸湖(愛知県)で、色づき始めた木々を堪能。
本当は来る道中の山並みのが、とても綺麗でしたが
車を止める場所が無く、撮影を断念(涙)

真っ赤な紅葉も綺麗ですが、黄金色に輝く今時分の紅葉も
また雰囲気があって好きです。

  続きを読む


Posted by hito&cocco at 00:44Comments(8)風景写真

2008年11月02日

雪峰祭08 in SPS神戸


遅ればせながら、雪峰祭での購入アイテムです。
椀セットは持ってないけど、雪峰Lセットを無理やり入れようと
収納ケースを購入。

跡路店長や藤坂さん、木村さんと久々にお話が出来て
とても楽しい一日でした。
欲しいものは山ほどあったけど、
次の訪問の楽しみに取っておきました(嘘)。  


Posted by hito&cocco at 02:28Comments(2)スノーピーク