ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月24日

埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)

埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
小江戸の街歩きを堪能し、鉄道博物館へ。

決して「鉄オタ」では無いのですが、楽しみにしてました♪
やっぱりオタクかな(笑)。



埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編) 埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
この眺め、いいでしょ~ニコニコ

埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編) 埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
C57の回転実演。
汽笛の大きさにビックリビックリ

埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
車内を見学出来る車両があったり、結構楽しい(やっぱりオタクか?)
coccoはメーテル気分(笑)

埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
「今週のビックリ・ドッキリ メカー」
 ヤッターワン、登場!(笑)

埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編) 埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
ジオラマスペース。
駅舎や鉄道博物館の模型が、よく出来ています。

埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
子供の頃、神戸から母の郷里に帰省のとき
この寝台列車に乗って帰りました。
懐かし~~~っ。

埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
思ったより楽しい一時でした。
博物館はやっぱり良い(笑)

2日目の締めは、東松山でこれ!
埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
味噌ダレで食べる、ネギマ!
う・うまい。

さて、最終日のエネルギーは充填したし、
寝るか。


同じカテゴリー()の記事画像
久しぶりの弾丸ツアー
埼玉遠征 (3日目・羊山公園編)
埼玉遠征 (2日目・川越編)
埼玉遠征 (1日目・日高~越谷編)
同じカテゴリー()の記事
 久しぶりの弾丸ツアー (2013-07-16 12:08)
 埼玉遠征 (3日目・羊山公園編) (2009-04-26 00:22)
 埼玉遠征 (2日目・川越編) (2009-04-22 00:11)
 埼玉遠征 (1日目・日高~越谷編) (2009-04-19 04:07)

Posted by hito&cocco at 22:03│Comments(8)
この記事へのコメント
まいどです。

鉄道博物館へ行かれたんですね。
私も鉄道好きでして、ここは行ってみたい場所で、
すごいいい感じですね。

車両に乗り込めるところがいいです。
さぞかし満足されたことでしょう。
Posted by uno peakuno peak at 2009年04月25日 01:14
やっぱりオタクですよね~(爆)

寝台列車は懐かしいですね。
ジオラマなんかも有って鉄道マニアにはたまらないでしょうね。

ネギマが美味しそう・・・
お酒も進みそうですね~(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2009年04月25日 15:21
* uno peakさん、こんばんは。
大阪に交通科学館と言うのがあって
鉄道以外にもセスナやバスなどもあり
子供の頃に親父に連れて行ってもらいました。
やっぱりいくつになっても、乗り物大好きですね(笑)
Posted by hito&cocco at 2009年04月25日 20:36
* セブパパさん、こんばんは。
SPオタク、ショッピングモールオタク、乗り物オタク
いっぱいありすぎて、自分でも分からなくなります(爆)
寝台列車は懐かしかったです。
朝焼けの九州の景色が大好きで
早起きしてたのを思い出します。

ネギマ、最高でした。
毎日行きたいくらい。
Posted by hito&cocco at 2009年04月25日 20:40
こんばんは~。
”てっちゃん”でなくても絶対楽しいと思いますよ!
中学生のころ、Nゲージでジオラマを作りたいと思ったころが懐かしいです。
やきとりもうまそ~。
Posted by たあーたたあーた at 2009年04月25日 21:50
こんばんは^^

鉄ちゃんではないですが、興味はありますね~
廃線となった車両が展示されてるところなど、何度か立ち寄りました。

寝台列車って全く乗った経験がないんですよね~
なくなる前に乗っておきたいとは思ってますが...
今はもうないのかな??
Posted by マツテックマツテック at 2009年04月25日 23:13
* たあ~たさん、こんばんは。
なぜかこう言う博物館に行くと、子供よりテンションがあがります。
Nゲージ、懐かしいですね。HOゲージとか。
あんなに細かいジオラマ作成は、私には無理ですが(笑)

焼き鳥、超うまいですよ。
私は焼き鳥好きなので、神戸・愛知・広島・東京と
転勤先では必ず美味しい焼き鳥屋さんを見つけます。
Posted by hito&coccohito&cocco at 2009年04月26日 01:03
* マツテックさん、こんばんは。
寝台列車がもうほとんど無くなったと言うことを
最近知りました。
なくなる前に、~熊本行きの寝台に
もう一度乗っておけば良かった。
確か東京から札幌行きの豪華寝台が
まだ走っていると思いますが、
予約でいっぱいだと聞いたことがあります。
乗ってみたいなー。
Posted by hito&coccohito&cocco at 2009年04月26日 01:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
埼玉遠征 (2日目・鉄道博物館編)
    コメント(8)