2010年09月26日
SPW戸隠に向けて・・・

愛機のお手入れ~♪
もう2年を経過したD700。
腕を磨いて、いつかは師匠のようにD3s・・・
と夢を膨らませていましたが、もしかしたら歳のせいか
?
最近D700が重く感じてきた。
そう言えばD5000の登場が多くなってきている。
これはいけない、鍛え直さねば

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDとD700の組み合わせは
2kgを超える重さ。
少しでも軽くなればとAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをあわせてみるも
体感できるほど軽くはならない。


でもD700の高感度性能には、何度も助けられたので
やはり手放す気にはなれない。
やっぱり鍛え直さねば(笑)
とかいいながらD7000が気になっている
優柔不断なわたくし
腕を磨いて、いつかは師匠のようにD3s・・・
と夢を膨らませていましたが、もしかしたら歳のせいか

最近D700が重く感じてきた。
そう言えばD5000の登場が多くなってきている。
これはいけない、鍛え直さねば


AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDとD700の組み合わせは
2kgを超える重さ。
少しでも軽くなればとAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをあわせてみるも
体感できるほど軽くはならない。


でもD700の高感度性能には、何度も助けられたので
やはり手放す気にはなれない。
やっぱり鍛え直さねば(笑)
とかいいながらD7000が気になっている
優柔不断なわたくし

Posted by hito&cocco at 00:20│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
D5000の軽さとお手軽さはいいですよ。(笑)
戸隠、ここのところ急に冷えてきましたね。
紅葉は遅れ気味ですが、どうなんでしょう。
SPW、最近仕事で参加できないので、連続参加は羨ましいです。
戸隠、ここのところ急に冷えてきましたね。
紅葉は遅れ気味ですが、どうなんでしょう。
SPW、最近仕事で参加できないので、連続参加は羨ましいです。
Posted by つぼちゃん at 2010年09月26日 06:50
* つぼちゃん、こんにちは。
まさか連続当選するとは思っていませんでした(笑)
紅葉は無理っぽいですが、しっかり楽しんできます。
カメラにとって写りの良さは絶対ですが
機動性の良さも大事ですねー。
奥が深い。
まさか連続当選するとは思っていませんでした(笑)
紅葉は無理っぽいですが、しっかり楽しんできます。
カメラにとって写りの良さは絶対ですが
機動性の良さも大事ですねー。
奥が深い。
Posted by hito&cocco at 2010年09月27日 06:43
D3sとAi AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED の組み合わせもいいですよ。
やはり、常用感度の最高がD700のISO6400とD3sのISO12800の違いはかなり大きいです。
また、総計4Kgものを持ったときにずっしりさと、ホールド感はたまりません。
やはり、常用感度の最高がD700のISO6400とD3sのISO12800の違いはかなり大きいです。
また、総計4Kgものを持ったときにずっしりさと、ホールド感はたまりません。
Posted by Mr.X at 2010年09月27日 19:28
Mr.Xさん、こんばんは。
>総計4Kgものを持ったときにずっしりさと、ホールド感はたまりません。
D3s+80-200を手持ちですか?
ひ弱な私にはブレブレの写真になりそうです(笑)
>総計4Kgものを持ったときにずっしりさと、ホールド感はたまりません。
D3s+80-200を手持ちですか?
ひ弱な私にはブレブレの写真になりそうです(笑)
Posted by hito&cocco at 2010年09月27日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。