ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月29日

涼しくなると・・・

涼しくなると・・・

秋の風が吹くようになると
私の大好物、うどんの季節~。



涼しくなると・・・
家の近くにあるリーズナブルなお店♪
でも旨い!

coccoはさくら海老天うどん。
てんぷらが別のお皿で出てくる。
あと乗せサクサク~

涼しくなると・・・
私はのりうどん~。
さっぱりしてこれも旨い!

ちなみに関東風と関西風の出汁の境目は
関ヶ原とよく言われますが
我が家(愛知三河地方)は中間の味付けのようで
出汁の色が濃くも薄くも無い。
中間色!

なんだっていい、
美味いのだから♪





同じカテゴリー(日記)の記事画像
再開
全滅!
TIGER I 完成
あっと言う間に
iPhone5とフェイスブック
SPファンとして
同じカテゴリー(日記)の記事
 再開 (2014-03-05 20:18)
 全滅! (2013-08-08 02:42)
 TIGER I 完成 (2013-03-28 23:47)
 あっと言う間に (2013-03-08 18:45)
 iPhone5とフェイスブック (2012-11-16 12:05)
 SPファンとして (2012-11-15 20:33)

Posted by hito&cocco at 19:32│Comments(6)日記
この記事へのコメント
こんばんは~^^

そうそう!美味ければ関東風、関西風どちらでもいいですよね^^
でもこういうのって関西人の自分がイチバン拘りそう(><)

涼しくなってくるとそろそろ雪山の便りが気になってきます!
まだまだ気が早い!?
Posted by たあーたたあーた at 2010年09月29日 20:26
お久です。う、うどんに反応してしまいました!f(^_^;

旨そうなうどんですね! 特に愛知らしい「さくら海老天」が気になります。
関東・関西・・はたまた讃岐。いろいろありますが味のバランスですよね。
出汁の色より味!私もそう思いますです。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年09月29日 20:40
* たあーたさん、こんにちは。
私も関西人なので、うどんにはうるさい方ですが
愛知は美味しいうどん屋さんが多いです。
でも本場の讃岐を一度食べてみたい。
家から1時間30分で行けるウイングと鷲ヶ岳は
10月30日オープンです。
一緒に行く?(笑)
Posted by hito&cocco at 2010年09月30日 07:03
* ☆bridgeさん、おひさしぶりですー。
☆bridgeさんのブログにも、美味しそうなうどんが載ってますねー。
これからますます美味しい季節なので
たくさん楽しみましょうー!
Posted by hito&cocco at 2010年09月30日 07:12
サクサクの海老天うどん美味しそうですね。

海苔うどんって珍しいし見たことないです。

関西味と関東味の中間点で中間味って面白いですね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年09月30日 12:56
* セブパパさん、こんばんは。
このさくら海老天は、口当たり最高です。
我が家の近所には、海苔うどんがあるお店は
まだ他にもあります。(そこも旨い)
>中間の味・・・
貧乏舌の私のことですから
見た目で中間の味だと思っているだけかも(笑)
Posted by hito&cocco at 2010年09月30日 20:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涼しくなると・・・
    コメント(6)