ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月08日

サービスの本質?

サービスの本質?
車や家電のリペアに使うために、とある商品を発注した。

支払いも賞品の発送も、滞りなく進み

後は到着を待つばかり。

どんな商品でも、この期間が結構ワクワクして

楽しいもんですが・・・

最後にちょっと?な事があったガーン




サービスの本質?
(画像は特に関係ありません-笑-)

メーカーからのメールでは、無事荷物を発送し
7日(日)の指定した時間(17~20時)の配達となっていた。

カンガルーのマスコットでお馴染みの、S運輸さんから
7日の午前中に私の携帯に、着信あり(←なんか怖い)

S運輸さん「本日お届け予定の商品が延着しましたので、明日でもよろしいでしょうか?」

ニコッ 「特に急いでないので結構ですが、まだ午前中なのに17-20時の指定が何故明日になる?」と言う疑問をぶつけたところ・・・

S運輸さん「配達の者がもう出てしまいましたので」との事。
S運輸の営業所は隣町ですが、車で3~40分の距離。
まあ、いろいろ事情があるでしょうから、あまりしつこく追求せず

ニコッ 「じゃあ、明日で結構ですヨ」

S運輸さん「では明日8日の午前中にうかがいます」

ガーン 「いやいや、仕事で自宅にいないので17-20時の指定ですから、午前中は受け取れません」

S運輸さん「17-20時の指定だと9日(火)になります」

意味が分からず・・・(笑)

ニコッ 「午前中に配達できるものが、なぜ17-20時に配達できないの?」と聞くと

S運輸さん「月曜日は配達物が少ないので、配達員が5時で帰りますので・・・」

ビックリ 「・・・・」

思わず言葉を失った(笑)

もちろん他の宅配便で、こんなことを言われたことは一度も無い。
怒ると言うよりビックリした。

延着は交通事情で仕方ないとしても
午前中に到着している荷物を夕方に届けられない
(私事ですが、佐川急便とヤマト運輸に友人がいる関係上
結構宅配については知識があるのですが、こういった場合
①配達員が取りに戻る
②他のドライバーが、延着や午後便を地域内でリレーする
などの処置をし、時間帯サービスを遂行するそうです)

勝手に次の日の、午前中の配達にしようとする。
配達員の都合で、更に一日遅らせようとする。

キム兄のごとく
考えられへんムカッ

自分達の都合優先の「時間帯サービス」・・・
サービスねエ?

でも特にクレームを言うでもなく、厳かに現実を受け止めました(笑)






同じカテゴリー(日記)の記事画像
再開
全滅!
TIGER I 完成
あっと言う間に
iPhone5とフェイスブック
SPファンとして
同じカテゴリー(日記)の記事
 再開 (2014-03-05 20:18)
 全滅! (2013-08-08 02:42)
 TIGER I 完成 (2013-03-28 23:47)
 あっと言う間に (2013-03-08 18:45)
 iPhone5とフェイスブック (2012-11-16 12:05)
 SPファンとして (2012-11-15 20:33)

Posted by hito&cocco at 19:39│Comments(6)日記
この記事へのコメント
うちも、絶対S運輸は嫌!!!
指定日、時間に 商品が届いた試しがない。

日中は仕事で不在なので夜指定のはずなのに、
昼間の時間帯に不在通知が入っていて
再度、夜指定で連絡したはずなのに
また昼間に不在通知が入っている・・・って事が2日続いて

晴パパは会社に電話と ドライバーに直接
「いつになったら荷物が届くんだ! 
配送業界から撤退しろ!!!」

と、怒鳴り散らしてクレームつけたことがありますからね 笑

友人への誕生日プレゼントなど、
どうしてもその日付でないと困るものとかも
平気で前日に届けちゃったりする。
(ありがとうメールで気付いた)

ほんとにS運輸は 今時めずらしい
自分達主義の運送会社ですよね。

私は配送がS運輸しかない所では
絶対買い物しませんもん 笑
Posted by みうママ at 2010年11月09日 00:24
* みうママさん、こんにちは。
同じような体験をお持ちなんですね~。
自分の荷物ならまだ我慢も出来ますが
プレゼント品はシャレになりませんね。
我が家も息子へのサプライズプレゼントが
配達員の勝手により(時間帯指定無視)
前日に息子本人が受け取ったと言う
苦い経験があります(笑)。
プレゼントは、渡す側も楽しみなのに。

実は今回のお話にはもうひとつオチがありまして
火曜日の17-20時になると言っていた荷物・・・
月曜日の21時30分過ぎに、届きました。
最後まで期待を裏切らない会社です(爆)
Posted by hito&cocco at 2010年11月09日 10:19
御無沙汰してます。

S運輸に限って頻繁にある話です。
その1、
「午前中必着と書いてありますが、荷物が重い為下の方に積んだので今日中には伺います」

その2、
「午前中必着と書いてありますが、荷物が長い為下の方に積んだので今日中には伺います」

その3、
「午前中必着と書いていありますが、荷物の取り扱い上、今日中には伺います」

その4、
「うちは宅急便ではないので」

その5、
「お急ぎでしたら、まだ営業所にありますので取りに来てください。でしたら確実に午前中にはお渡しできます」

何と言い訳されようと、必ず配達させてます。

それが「仕事の責任」というものですからね。

たまにある事なら許せる範囲ですが、
ここに限っては頻繁ですからね。
僕は、その荷物(商品)をお客様に届けて、初めて商売が成り立つんですから、お客様との約束は必須です。

うちの会社は「福〇通運」と契約しています。
ここらでは一番期待を裏切らないからです。

まぁ、昔のそば屋さんみたいな言い訳は通用しない時代ですよね。
Posted by 大将 at 2010年11月09日 19:50
* うぉ~っ、大将ーーーー。
お久しぶり、元気にしてた?
大将のあの笑顔と、大将ママの三重弁に
毎年会わないと、体調が悪くなるんですけど(笑)
その1~5、子供の言い訳より程度が低いね。
全部自分のせいなのに、なんか人のせいみたい。

S急便もY運輸も、その他宅配業者全て
一通り同じような経験がありますが
ドライバー(配達員)の責任感次第です。
会社ごとダメなのはここくらいですね。

>荷物が長い為・・・
超巨大ソリステor和武器でも積んでたのかな?(笑)
Posted by hito&coccohito&cocco at 2010年11月09日 20:09
配達の時間指定ってどういう物なのか理解して無いのかな~?
受け取る側からみれば当然怒りですよね(怒)

配達員がいないから~で済まされる問題じゃない様に思いますが・・・。
Posted by セブパパセブパパ at 2010年11月09日 22:24
* セブパパさん、こんばんは。
仕事の苦労は、体験してみないと分かりませんが
堂々と〇〇サービスと謳っている以上
「配達員の都合」は通りません。
どんな仕事も「信頼」が最優先ですからネ。
Posted by hito&cocco at 2010年11月10日 01:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サービスの本質?
    コメント(6)