ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月27日

どんぴしゃ世代

どんぴしゃ世代
昭和中期生まれの私には、ガンダムでもマクロスでもない
(ぴよこ「いいおっさんが、何の記事書いとる」)
ガッチャマンにマジンガーに999&ハーロック。
中でもヤマトは、はまりまくった。
中学の文化祭の自由展示に、1.5m四方の画を提出したほどガーン

30数年の時を経て初めての実写版が、もうすぐ公開となる。
日本のCGはスターウォーズやスタートレックを超えられるか?
古代進が木村拓哉でいいのか?
森雪が戦闘班ででいいのか?(しかも苦手な黒木メイサ男の子エーン)

などと同年代の同僚と、あれこれ熱い談義をしていたら
我らがリーダーが一言。

「ヤマトが実写で飛ぶのが見れるのなら、なんだって良い」ムカッ

はい、その通りです。


12月に出る1/500のヤマト新作模型
予約しました。








同じカテゴリー(日記)の記事画像
再開
全滅!
TIGER I 完成
あっと言う間に
iPhone5とフェイスブック
SPファンとして
同じカテゴリー(日記)の記事
 再開 (2014-03-05 20:18)
 全滅! (2013-08-08 02:42)
 TIGER I 完成 (2013-03-28 23:47)
 あっと言う間に (2013-03-08 18:45)
 iPhone5とフェイスブック (2012-11-16 12:05)
 SPファンとして (2012-11-15 20:33)

Posted by hito&cocco at 23:25│Comments(4)日記
この記事へのコメント
お待たせしました(笑)

私も直球ストライクですね〜
友人のなかには中学の文化祭に、フィルム版のヤマトを体育館で上映したツワモノがいましたよ。
今回のヤマト、魅力的な部分とビミョーな部分と…。
森雪の設定もさることながら、佐渡先生が高島礼子でいいのか…? とか…。
古代進の年齢設定からしても、木村拓也はどうみてもオヤジじゃねぇのか? とか…
てか、年齢的に古代守でしょ。。。
進は三浦春馬とか佐藤健の年代じゃねぇのか? とかとか…。
しかし、しかし、確かにそれらを含んだ上でも
「ヤマトが実写で飛ぶのが見れるのなら、なんだって良い」
ん。そうですよね。
ヤマトが沖縄海底から発進するシーンの予告を見るだけでも涙が出そう。
でもやはりひとつの心配が…。
アニメならではの、波動砲を強調した強烈なパースペクティブで描画された
あの「ヤマト」を、CGで十分に表現できているのだろうか…。
トレイラーを見る限りでは、なんとなく波動砲も貧弱なイメージもあるのですが…。

でもでも、なんだかんだといっても、
見に行ってみたいですね〜

きっと複雑な客層で映画館が埋まっているような気がします…(爆)
Posted by puu at 2010年12月03日 01:01
* puuさん、こんにちは。
お待ちしてました(笑)
私の周りにもツワモノが多いですよー。
職場の同僚とも、『俺ならこんな配役』で
盛り上がっています。
我慢し切れなくて、映画の前にノベルズで読んじゃいましたんで
全部ネタばれ状態ですが、見に行きます。
やっぱり大画面で、飛ぶとこ見たいんで!
映画館は面白い客層でしょうねー。
嵐のメンバーが主役じゃなくてよかった(笑)
Posted by hito&coccohito&cocco at 2010年12月03日 10:42
私もど真ん中世代^^
ん~この配役・・・
見に行くべきか・・・

しかし結構リアルにヤマトは再現されている。
CGであれリアルなヤマトの姿が観たい気もする・・・

ん~いまだ悩み中~~~^^;
Posted by 晴パパ晴パパ at 2010年12月11日 20:16
* 晴パパさん、こんばんは。
見に行った同僚が、「CGは良かった」
とのコメントを、おっしゃってました(笑)。
どんぴしゃ世代としては、ここは行っときましょう。
Posted by hito&cocco at 2010年12月11日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんぴしゃ世代
    コメント(4)