ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月17日

帰神

帰神
実家の神戸に行ってきました。

東北の震災発生から、ずっとテレビにかじりつきで見ていた母は
感情移入しすぎて、まるで自分が被災したかの様に不安がっていました。

これは一度顔を見に行かねばと思い
休みを利用して、神戸の実家へ。

近所の方々も、阪神大震災を経験されているので
自分の事のように心配されていました。


ご近所さんを交えお話していたとき、ふと一人暮らしの母が
「年配者である私には、心配する事と、
僅かな寄付金を送る事しかできない。
だからせめて節電と、数日過ごせる備蓄があれば
無駄な買いだめ(買占め)をせず
被災していない者は、普通の生活を送ることが、今は大切」
と言っていた。

驚くやら感動するやらで
励ましに行ったこちらが、励まされたようで
なにやら心が温かくなりました。

母は東北の震災以来、あまり食べ物が喉を通らなかったようなので
父親の墓参りを済ませた後
好物の中華を食べに、神戸飯店にランチを食べに行ってきました。

帰神

ついでに夕飯の材料を買いに、ジョイプラザへ
何かこのオブジェも、被災地にエールを送っている様に見えました。
帰神

本当に一日も早い復興を、お祈りします。


愛知の自宅に帰れば、先月注文していた物と
震災直前に注文していた、ある物が届いていて
なんだかあわただしい一日が過ぎてゆきました。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
再開
全滅!
TIGER I 完成
あっと言う間に
iPhone5とフェイスブック
SPファンとして
同じカテゴリー(日記)の記事
 再開 (2014-03-05 20:18)
 全滅! (2013-08-08 02:42)
 TIGER I 完成 (2013-03-28 23:47)
 あっと言う間に (2013-03-08 18:45)
 iPhone5とフェイスブック (2012-11-16 12:05)
 SPファンとして (2012-11-15 20:33)

Posted by hito&cocco at 16:11│Comments(4)日記
この記事へのコメント
阪神淡路大震災を経験されたお母さんの心情は・・・ですね。

やはり全国民が協力して復興へ努力すべきですよね。
僕らも出来る事をして応援したいですね。

神戸飯店のランチは美味しそうですね~。
しっかり食べて栄養つけなくっちゃ(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2011年03月17日 22:10
* セブパパさん、こんばんは。
いつもコメント有り難うございます。 
震災殻の復興とは、心のケアも大切ですね。
ランチ、美味しかった~。
私はそんなに栄養つけなくても良いんですけどね。
プチ肥満(爆)
Posted by hito&cocco at 2011年03月18日 01:12
大地震と大津波発生から1週間。
この間に原発事故や、他のエリアでも大地震が発生。
被災者も非難場所でなくなった方も多数・・・
せっかく生き延びたのにとなんとも言えなくなってしまいます。
我が家は震災の影響下にあるものの、ほとんど普段の生活とかわりません。
最低限の物資で、ある物を使い物資不足をきりぬけます。
必要な物を買いに行って、あれば1個、1本、1袋。
電力は省エネ、湯たんぽ、ランプ、早寝。

少しでも協力したいって思ってます(^^)
Posted by ヒデぽん at 2011年03月19日 10:11
* ヒデぽんさん、こんばんは。
とにかくご無事で何よりです。
災害の大きさを目の当たりにして
備えをしておこうと言う気持ちも分かりますが
それが他の方の迷惑になる程では
こんどは人災になっていまします。

矛盾しますが、必要以上の買い控えも
経済の停滞を招き、被災地への支援が難しくなります。
(儲けがないと、企業も支援が出来ませんから)
省エネと経済の流通
相反する難しい問題ですが、
国民全員で、何とかせねば。
Posted by hito&coccohito&cocco at 2011年03月19日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰神
    コメント(4)