ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月17日

ペットを飼うと言う事。

お気に入りのバロンパパさんのHP。
毎週月曜か火曜にブログが更新されるので、我が家は楽しみにしてる。
今日、いつもの様に気軽な気持ちでブログを開いてみて・・・。

突然の訃報。
以前から体調を崩してたらしい猫のミーシャちゃん。

笑われるかもしれませんが、そのミーシャちゃんにも会った事はないし
飼い主であるバロンパパさんにも、PC上でしか会話をした事が無い。
いわゆるネット上でのお友達です。

しかし訃報を目にしたとたん、言葉に出来ない悲しみに包まれました。
多分自分の飼っているペットに、感情がすり替わったせいだとは思いますが
他人事とは思えない気持ちでいっぱいでした。

自分も犬を飼い始め、はじめて「ペットは家族」と言う意味を理解しました。
我が家のちーわんずは、私に癒しをもたらしてくれます。
時には家族以上に。

そんな彼らに私は安らぎを与えてあげられているのか?
都合の良い時だけの「家族」にしてしまっていないか?
そう考えさせられる出来事でした。

心よりご冥福をお祈りいたします。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
再開
全滅!
TIGER I 完成
あっと言う間に
iPhone5とフェイスブック
SPファンとして
同じカテゴリー(日記)の記事
 再開 (2014-03-05 20:18)
 全滅! (2013-08-08 02:42)
 TIGER I 完成 (2013-03-28 23:47)
 あっと言う間に (2013-03-08 18:45)
 iPhone5とフェイスブック (2012-11-16 12:05)
 SPファンとして (2012-11-15 20:33)

Posted by hito&cocco at 20:24│Comments(2)日記
この記事へのコメント
他の子であっても悲しいですね。
でも、hitoさんやcoccoさん、私も、みうママもいつかは必ず来てしまうことですね。

うちの子達も、飼う事にはずいぶん悩みました。
初めてではありませんでした。
だけに、いなくなる辛さもわかっているからです。

今の大家族になたきっかけは美海(ミウ)なんです。
ある日ペットショップで破格値のアメリカンショートヘアーを見かけました。
聞けば未熟児で生まれて、模様もばらばら。売り物にならないんで・・・
ブランド猫種だっただけに、そういう子は逆にひどい扱いでした。
そう長くは生きられないかもとも言われました。 なら、なおさらこんなところで死なせるなんてと、長年の沈黙を破って美海を引き取りました。

これをきっかけにやっぱり犬と暮らしたいと、晴を迎えました。
その晴が、草むらで捨てられている子猫、今の兄(アニ)、妹(イモ)を見つけて、里親に出すはずが、育てているうちに手放せなくなりそのまま・・・、
晴ですっかり犬にもはまってしまったみうママが空(そら)を迎えました。
みうママは猫派だったんです。はじめは犬は・・・って行ってたのに・・・

自分は癒されても、この子たちは家にきて本当によかったのか?と
いつも聞いています。 言葉が通じればとも本当に思うときもあります。

ちーわんずはみんなそんな風にお考えのhitoさんcoccoさんのところで安らいでいるから、癒しを発しているんじゃないかな。

私たちからもご冥福をお祈り申し上げます。 長くなりました。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2008年06月17日 21:56
晴パパさん、本当にありがとうございます。
我が家も「悲しい別れ」の経験があります。

人間よりはるかに短い寿命。ひと時でも無駄にさせたくありませんが
仕事や家事もあり、べったり一緒と言うわけにもいきません。
出来るだけ「都合のいい接し方」にならないよう
お互いに良い関係を築けるようにしてゆきたいと思います。

晴パパさんのコメントに、ずいぶん気持ちが救われました。
ありがとうございました。
Posted by hito&cocco at 2008年06月17日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペットを飼うと言う事。
    コメント(2)