2008年09月11日
工場萌え

秋の夜長は読書三昧。
凄く良い本を見つけた!
工場。特に夜の工場の美しさに見せられたのは
何年か前に大阪へ出張した帰りの新幹線。
何気なく外を見ていたら、急に飛び込んできたその光景に唖然

新大阪駅を出て、4~5分走った右手に、突然現れるその雄姿。
見た事もないような美しさと、神秘的にさえ感じられる光景。
本当に全部使っているのかと思うくらいのパイプの数。
闇夜にひときわ浮かび上がる、圧倒的な光量。
昔見た映画、「ブレードランナー」の世界がそこにあった。

秋葉系アイドルにも、美少女フィギアにも萌えないけど、
この圧倒的な力強さの「工場写真」に、心をときめかせている中年オヤヂを
coccoが冷ややかな目で見ている、きょうこのごろ(笑)。
Posted by hito&cocco at 23:36│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
新大阪から直ぐの工場ってどこかな?
ビール工場?いや違うか^_^;
大阪なら南港付近からみた工場地帯がこの写真のように
いい雰囲気でした!
工場地帯みたらなぜか、「未来少年コナン」を思い出すのは
ポン吉だけでしょうか(笑)
ビール工場?いや違うか^_^;
大阪なら南港付近からみた工場地帯がこの写真のように
いい雰囲気でした!
工場地帯みたらなぜか、「未来少年コナン」を思い出すのは
ポン吉だけでしょうか(笑)
Posted by ポン吉
at 2008年09月12日 09:04

* ポン吉さん、こんにちは。
「未来少年コナン」「天空の城ラピュタ」・・・。
思い出しますねー。
何工場かは確認した事がないです。
地図で見てみよう。
「未来少年コナン」「天空の城ラピュタ」・・・。
思い出しますねー。
何工場かは確認した事がないです。
地図で見てみよう。
Posted by hito&cocco at 2008年09月12日 10:51
こんばんは~
工場の夜景もきれいですよね~
我が家の近くの発電所の煙突は夏は青系・冬場はオレンジ系にライトアップされてます。
それでもって1時間に1回点滅してくれます。
工場によってはクリスマスシーズンはツリーの形にライトアップされてたり、色々アイデアを凝らしてますね。
夜釣りの時はついつい見入ってしまいます。
工場の夜景もきれいですよね~
我が家の近くの発電所の煙突は夏は青系・冬場はオレンジ系にライトアップされてます。
それでもって1時間に1回点滅してくれます。
工場によってはクリスマスシーズンはツリーの形にライトアップされてたり、色々アイデアを凝らしてますね。
夜釣りの時はついつい見入ってしまいます。
Posted by マツテック
at 2008年09月12日 21:24

* マツテックさん、おはようございます。
>工場によってはクリスマスシーズンはツリーの形にライトアップされてたり・・・
そんな粋な工場があるんですか?
見に行きたいなー。
自分のカメラで撮ってみたい。
秋は夜景と工場写真に挑戦します!
>工場によってはクリスマスシーズンはツリーの形にライトアップされてたり・・・
そんな粋な工場があるんですか?
見に行きたいなー。
自分のカメラで撮ってみたい。
秋は夜景と工場写真に挑戦します!
Posted by hito&cocco at 2008年09月13日 06:44
そうなんです、夜の工場は綺麗ですよ。
私が一番好きなのは、瀬戸大橋をわたって坂出側に見えるプラントの明かりと水島かなぁ。
私が一番好きなのは、瀬戸大橋をわたって坂出側に見えるプラントの明かりと水島かなぁ。
Posted by つぼちゃん at 2008年09月13日 19:58
* つぼちゃん、こんばんは。
わ~い。工場の良さが分かる方が沢山で嬉しいです。
瀬戸大橋は電車で何度か渡りました。
夜景を楽しみながら、車で渡りたいなー。
わ~い。工場の良さが分かる方が沢山で嬉しいです。
瀬戸大橋は電車で何度か渡りました。
夜景を楽しみながら、車で渡りたいなー。
Posted by hito&cocco at 2008年09月13日 23:17
高卒後入社した製鉄会社の夜景はこんなにキレイじゃあなかったですね~。
今は全く違う職種です...(笑)
今は全く違う職種です...(笑)
Posted by コヨーテ at 2008年09月14日 10:03
* コヨーテさん、お久しぶりです。
わが町にも「工場は沢山ありますが」
こんな夜景は皆無です(笑)。
主に自動車工場だからかなー。
わが町にも「工場は沢山ありますが」
こんな夜景は皆無です(笑)。
主に自動車工場だからかなー。
Posted by hito&cocco at 2008年09月15日 06:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。