2008年12月01日
買物白書 第一話『カメラバック』
買い物白書 第一話『カメラバック』

完全なるただの日記と化したMy blog。
こんな物買いましたシリーズ、第一弾です。

完全なるただの日記と化したMy blog。
こんな物買いましたシリーズ、第一弾です。
最近購入したKATA D-3N1-20です。
こう言うデザインに弱い私です。
カメラの取り出し方が、とてもユニーク。
ストラップは斜め掛け(左右選択可)にも、リュックのようにもなる。
交換レンズやケア用品も詰め込めるし、しっかりパットも入っているので
衝撃にも強い!

coccoはセンターのスリットのデザインを見て
「でっかいティッシュケースか?」と言いやがった
。
デザインの分からんやつめ。
以前はこのバックを使ってました(今も併用してますが)。

ナショナルジオグラフィック NG2475
こちらもお気に入り。モバイルPCも入る。
実は私もcoccoも相当なカバン好き(高価なものは興味なし)。
カバンを収納するクローゼットが欲しいくらい(笑)
こう言うデザインに弱い私です。
カメラの取り出し方が、とてもユニーク。

ストラップは斜め掛け(左右選択可)にも、リュックのようにもなる。
交換レンズやケア用品も詰め込めるし、しっかりパットも入っているので
衝撃にも強い!

coccoはセンターのスリットのデザインを見て
「でっかいティッシュケースか?」と言いやがった

デザインの分からんやつめ。
以前はこのバックを使ってました(今も併用してますが)。

ナショナルジオグラフィック NG2475
こちらもお気に入り。モバイルPCも入る。
実は私もcoccoも相当なカバン好き(高価なものは興味なし)。
カバンを収納するクローゼットが欲しいくらい(笑)
Posted by hito&cocco at 20:46│Comments(8)
│買物白書
この記事へのコメント
こんばんは。
これは、すごいBAGですね。
本当に、カメラを使う人のことを考えて設計されたような気がします。
結構、機動性に優れているような感じですね。
我が家にはデジイチがないのでSPのC-POCKETにデジカメを入れてどこに行くときでも持って行きます。
最近は、何かブログネタはないかとデジカメを持って街を歩くようになりました。
これは、すごいBAGですね。
本当に、カメラを使う人のことを考えて設計されたような気がします。
結構、機動性に優れているような感じですね。
我が家にはデジイチがないのでSPのC-POCKETにデジカメを入れてどこに行くときでも持って行きます。
最近は、何かブログネタはないかとデジカメを持って街を歩くようになりました。
Posted by ほっしゃん* at 2008年12月01日 20:54
こんばんわ!
最近忙しくて読み逃げばかりですみませ~ん^^
カメラバックで、ピクって反応しました。。
今、こんなデザインのバックがあるんですね~。。
ここ10年近くカメラから離れていたので
情報収集不足です~ぅf(^^
実は昨日部屋の整頓をしてまして使っていない
カメラバックをどのように収納しようか迷ってまして。。。
(大半はダンボールに入ったミニカーが場所を占領)
f6.4ってバックですが、それも大、中、小と3つ、と
あとリュックタイプ(メーカーなんだったけ?)
結局、クローゼットから出したはいいのですが、
行き場に困って元の位置にしまいました。(笑)
最近忙しくて読み逃げばかりですみませ~ん^^
カメラバックで、ピクって反応しました。。
今、こんなデザインのバックがあるんですね~。。
ここ10年近くカメラから離れていたので
情報収集不足です~ぅf(^^
実は昨日部屋の整頓をしてまして使っていない
カメラバックをどのように収納しようか迷ってまして。。。
(大半はダンボールに入ったミニカーが場所を占領)
f6.4ってバックですが、それも大、中、小と3つ、と
あとリュックタイプ(メーカーなんだったけ?)
結局、クローゼットから出したはいいのですが、
行き場に困って元の位置にしまいました。(笑)
Posted by keiyoubun
at 2008年12月01日 21:27

* ほっしゃんさーん、こんばんは。
使うのが楽しくなる道具、これに弱いんです(笑)。
シンプルでも存在感のある物もあれば
多機能がそのままデザインになっている。
デザインはおくが深いです。
私の財布は浅いですが(爆)
>最近は、何かブログネタはないかとデジカメを持って街を歩くようになりました。
↑この気持ち、良く分かります。
自分の事を書ける場があることが、とても嬉しいし
何気ない記事にもコメントしていただけて、さらに嬉しいです。
使うのが楽しくなる道具、これに弱いんです(笑)。
シンプルでも存在感のある物もあれば
多機能がそのままデザインになっている。
デザインはおくが深いです。
私の財布は浅いですが(爆)
>最近は、何かブログネタはないかとデジカメを持って街を歩くようになりました。
↑この気持ち、良く分かります。
自分の事を書ける場があることが、とても嬉しいし
何気ない記事にもコメントしていただけて、さらに嬉しいです。
Posted by hito&cocco
at 2008年12月01日 21:57

* keiyoubunさん、こんばんは。
>最近忙しくて読み逃げばかりですみませ~ん^^
いえ、わざわざ見に来てくださってる事だけで、嬉しいです。
カメラバックも持っていく機材によって、大きさを変える必要があるので
大・中・小と増えていきますよね。
我が家も押入れの中は、とんでもない事になってます。
熱しやすく冷めやすい私の性格が
「日頃は使わないもの」を増やし続けています(笑)。
>最近忙しくて読み逃げばかりですみませ~ん^^
いえ、わざわざ見に来てくださってる事だけで、嬉しいです。
カメラバックも持っていく機材によって、大きさを変える必要があるので
大・中・小と増えていきますよね。
我が家も押入れの中は、とんでもない事になってます。
熱しやすく冷めやすい私の性格が
「日頃は使わないもの」を増やし続けています(笑)。
Posted by hito&cocco
at 2008年12月01日 22:08

11月30日の記事の、撮影?キャンプ(ラスト?)に持っていくのですね!(^^)
僕は、バックも好きですが、小物類が沢山入れて持ち歩ける、しかも手ぶらで歩くために、ウエストバックとか、マウンテンジャケットや、ジャンパーが好きです(^^)
たまに、どこに何を入れたか混乱して、すぐに取り出せなくなるときもありますが、キャンプに行くときも役に立ちます!
僕は、バックも好きですが、小物類が沢山入れて持ち歩ける、しかも手ぶらで歩くために、ウエストバックとか、マウンテンジャケットや、ジャンパーが好きです(^^)
たまに、どこに何を入れたか混乱して、すぐに取り出せなくなるときもありますが、キャンプに行くときも役に立ちます!
Posted by ヒデぽん at 2008年12月02日 00:09
* ヒデぽんさん、こんばんは。
バックを使いたいがために、なにげにプチ旅行計画中です(^^)V。
>小物類が沢山入れて持ち歩ける、ウエストバックとか、マウンテンジャケットや、ジャンパーが好きです(^^)
マジど真ん中です(笑)。私も大好き!
でも歳のせいか、物忘れ名人の私は
いつも何かを探しています。
自分の服のポケットさえ、迷路となっています(笑)
バックを使いたいがために、なにげにプチ旅行計画中です(^^)V。
>小物類が沢山入れて持ち歩ける、ウエストバックとか、マウンテンジャケットや、ジャンパーが好きです(^^)
マジど真ん中です(笑)。私も大好き!
でも歳のせいか、物忘れ名人の私は
いつも何かを探しています。
自分の服のポケットさえ、迷路となっています(笑)
Posted by hito&cocco at 2008年12月02日 00:48
僕も最近、山歩きに興味があります。
以前ニコンでカメラをやっててAiニッコールがD200で使えるからデジイチ始めました。
ブログをすればカメラの有効利用と日記帳替わりになるか・・・って動機不純ですかね~?
ちなみに僕もO型なんです~(爆)
以前ニコンでカメラをやっててAiニッコールがD200で使えるからデジイチ始めました。
ブログをすればカメラの有効利用と日記帳替わりになるか・・・って動機不純ですかね~?
ちなみに僕もO型なんです~(爆)
Posted by セブパパ
at 2008年12月02日 21:57

* セブパパさん、こんばんは。
おーっ、O型ですか?・・・シャレじゃないですが
通じ合うものがきっとありますね(笑)。
私は両親ともB型のO型なので
余計複雑なO型らしいです・・・って、乙女のような会話。
有効利用に動機不純なんてないです。
でも有効利用のはずが、「更に物が増えていく」
なんて事、ありません?
私はそれの繰り返し。
おーっ、O型ですか?・・・シャレじゃないですが
通じ合うものがきっとありますね(笑)。
私は両親ともB型のO型なので
余計複雑なO型らしいです・・・って、乙女のような会話。
有効利用に動機不純なんてないです。
でも有効利用のはずが、「更に物が増えていく」
なんて事、ありません?
私はそれの繰り返し。
Posted by hito&cocco
at 2008年12月02日 23:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。