2008年12月05日
アドベンチャー計画・・・その後
週間天気予報で、週末の天気(山岳部は
)を見ていたcoccoが、
ニヤリと笑ったかと思ったら、
静かにボードの準備を始めた・・・。
ま、まさか?
旅行にボードをねじ込もうってか?
朝早く起されて、眠たい頭で運転させられ
ボード行って、さらに雪道を北上して
雪深い地域の民宿に泊まり
いっぱい見学して、写真を撮って
また運転して帰宅・・・。
殺す気かー
。
車の中で、coccoはいつも爆睡!


ニヤリと笑ったかと思ったら、
静かにボードの準備を始めた・・・。

旅行にボードをねじ込もうってか?
朝早く起されて、眠たい頭で運転させられ
ボード行って、さらに雪道を北上して
雪深い地域の民宿に泊まり
いっぱい見学して、写真を撮って
また運転して帰宅・・・。
殺す気かー

車の中で、coccoはいつも爆睡!


Posted by hito&cocco at 00:46│Comments(13)
│日記
この記事へのコメント
九州でも今晩から雪が降るらしいですよ。
スキー、ボードのシーズンになりましたね。
coccoさんの気持ち良く分かりますよ(笑)
運転頑張ってくださいよ~(爆)
スキー、ボードのシーズンになりましたね。
coccoさんの気持ち良く分かりますよ(笑)
運転頑張ってくださいよ~(爆)
Posted by セブパパ
at 2008年12月05日 09:20

PS.
リンク貼らせていただきましたよ。
今後ともよろしく~です(笑)
リンク貼らせていただきましたよ。
今後ともよろしく~です(笑)
Posted by セブパパ
at 2008年12月05日 09:39

* セブパパさん、こんにちは。
今こちらは物凄い雨です。
せめて当日は晴れるように、祈っています。
これ以上負担が増えませんようにと(笑)。
リンクのご連絡、ご丁寧にありがとうございます。
私もこっそり張らせていただうております(恥)。
今こちらは物凄い雨です。
せめて当日は晴れるように、祈っています。
これ以上負担が増えませんようにと(笑)。
リンクのご連絡、ご丁寧にありがとうございます。
私もこっそり張らせていただうております(恥)。
Posted by hito&cocco at 2008年12月05日 11:49
こんにちは。
くれぐれもお気をつけて行ってきてくださいね。
タイヤチェーンも購入されてバッチリですね。
私もボードにここ数年いっておらず、板のメンテもしていなかったので
さびさびになってそうです。
くれぐれもお気をつけて行ってきてくださいね。
タイヤチェーンも購入されてバッチリですね。
私もボードにここ数年いっておらず、板のメンテもしていなかったので
さびさびになってそうです。
Posted by ほっしゃん* at 2008年12月05日 17:00
* ほっしゃんさん、こんにちは。
ありがとうございます。
5日現在での週間天気予報では、どうやら雨模様。
慎重に判断して、安全にアドベンチャーしてきます(笑)。
私のボードは、某ショップで無料ベースワックスしてもらいました。
多分ショップの新人の、練習代だと思います(笑)。
ありがとうございます。
5日現在での週間天気予報では、どうやら雨模様。
慎重に判断して、安全にアドベンチャーしてきます(笑)。
私のボードは、某ショップで無料ベースワックスしてもらいました。
多分ショップの新人の、練習代だと思います(笑)。
Posted by hito&cocco
at 2008年12月05日 18:38

こんばんは^^
今週末は一気に真冬ですね。
雪化粧した写真楽しみにしてます^^
くれぐれも車でシュプールは描かないように、お気をつけて...
今週末は一気に真冬ですね。
雪化粧した写真楽しみにしてます^^
くれぐれも車でシュプールは描かないように、お気をつけて...
Posted by マツテック
at 2008年12月06日 00:06

* マツテックさん、こんにちは。
ありがとうございます。
写真を撮る余裕があるかどうか。
無事に帰ることが、今回の最大の目的です(笑)。
ゆっくり満喫する為に、仕事頑張ります。
ありがとうございます。
写真を撮る余裕があるかどうか。
無事に帰ることが、今回の最大の目的です(笑)。
ゆっくり満喫する為に、仕事頑張ります。
Posted by hito&cocco at 2008年12月06日 07:14
こんにちは、uaramamaです^^
今日は、冷えますね~
雪が降るところが多いとNEWSで言っていたので、いい雪が積もるといいですネ^^
徳島市内・・・雪のかけらさえありません^^;;;
雪が身近なのが、羨ましいです^^
それにしても、白いブーツがステキです♪
今日は、冷えますね~
雪が降るところが多いとNEWSで言っていたので、いい雪が積もるといいですネ^^
徳島市内・・・雪のかけらさえありません^^;;;
雪が身近なのが、羨ましいです^^
それにしても、白いブーツがステキです♪
Posted by pokkupapa
at 2008年12月06日 14:42

魔女様は、雪も降らすことが出来るんやねー
着々と準備が…
coccoいいなー運転手付きで(^_^;)
しっかり寝ておきな(^_^)
着々と準備が…
coccoいいなー運転手付きで(^_^;)
しっかり寝ておきな(^_^)
Posted by 晴パパ
at 2008年12月06日 16:47

* uaramamaさん、こんばんは。
今日は朝から風が冷たくて。
寒い懐を一層冷やしてくれます(笑)
愛知も雪は少ないですが、車で1時間半も走れば
雪山に着きます。
ウインタースポーツファンには、ありがたい事です。
白いブーツ、おにゅーです。
買わされました(涙)
今日は朝から風が冷たくて。
寒い懐を一層冷やしてくれます(笑)
愛知も雪は少ないですが、車で1時間半も走れば
雪山に着きます。
ウインタースポーツファンには、ありがたい事です。
白いブーツ、おにゅーです。
買わされました(涙)
Posted by hito&cocco at 2008年12月06日 19:48
* 晴パパさん、こんばんはー。
ほんのちょこっとだけ、魔女様は体調不良。
おかげでコントロールが効かず、降らせ過ぎるかもしれません。
もしくは晴パパさん家上空に、雨雲雪雲を集めてしまうかもしれません。
その際には、どうかお気をつけて(爆)。
ほんのちょこっとだけ、魔女様は体調不良。
おかげでコントロールが効かず、降らせ過ぎるかもしれません。
もしくは晴パパさん家上空に、雨雲雪雲を集めてしまうかもしれません。
その際には、どうかお気をつけて(爆)。
Posted by hito&cocco at 2008年12月06日 19:58
こんにちわ~♪。
ボードに行きたいですぅ~。僕もかみさんも、ボードとスキーのどちらもやるのですが、子供が生まれてからは全然いけてません。
僕の住んでる仙台だと、近くにスキー場とかけっこうあるのですが、なかなか...。でもごくまれに行ったりすると、すぐにスナックコーナーとか、レストランでビールを飲んだり、ホットココアを飲んだりしてしまい、その後滑らずに帰るなんて感じになっちゃいますよぉ。
ちなみに、お住まいの場所から、どのくらいの時間でスキー場に行けるんですかぁ~。愛知に昔ですが、会社の研修で3ヶ月くらい滞在したんですけど、都会のイメージが強くて...。(去年名古屋へ行ったら、また駅前付近とかかわってるしぃ~)
これからもヨロシクです。
ボードに行きたいですぅ~。僕もかみさんも、ボードとスキーのどちらもやるのですが、子供が生まれてからは全然いけてません。
僕の住んでる仙台だと、近くにスキー場とかけっこうあるのですが、なかなか...。でもごくまれに行ったりすると、すぐにスナックコーナーとか、レストランでビールを飲んだり、ホットココアを飲んだりしてしまい、その後滑らずに帰るなんて感じになっちゃいますよぉ。
ちなみに、お住まいの場所から、どのくらいの時間でスキー場に行けるんですかぁ~。愛知に昔ですが、会社の研修で3ヶ月くらい滞在したんですけど、都会のイメージが強くて...。(去年名古屋へ行ったら、また駅前付近とかかわってるしぃ~)
これからもヨロシクです。
Posted by nao
at 2008年12月08日 15:37

* naoさん、こんばんは。
私たちウインタースポーツファンとしては
東北地方のスキー場は、北海道と並んで憧れの場所です。
東海地方には、愛知の隣である岐阜県に
多くのスキー場があります。
高速を使って1時間30分~2時間圏内です。
16歳からスキーを始め、やはり子供が小さい時はしばらくブランクが開いたりもしました。
ボードは40歳を過ぎてから始めました。
そのせいか、一向に上達しません(笑)。
同じく休んでばかりです。
ちなみに名古屋は都会ですが、私の住いは田舎です(笑)。
こちらこそ、これからもよろしくー♪
私たちウインタースポーツファンとしては
東北地方のスキー場は、北海道と並んで憧れの場所です。
東海地方には、愛知の隣である岐阜県に
多くのスキー場があります。
高速を使って1時間30分~2時間圏内です。
16歳からスキーを始め、やはり子供が小さい時はしばらくブランクが開いたりもしました。
ボードは40歳を過ぎてから始めました。
そのせいか、一向に上達しません(笑)。
同じく休んでばかりです。
ちなみに名古屋は都会ですが、私の住いは田舎です(笑)。
こちらこそ、これからもよろしくー♪
Posted by hito&cocco at 2008年12月08日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。