2009年12月19日
おんたけ2240

夜空に浮かぶ、クリスマスツリー!?
火曜日(15日)の夜から寒波が来るとの情報。
偶然休みが重なった。
これは行かねばと、急遽ゲレンデ検索。
この時間も楽しい。
キャンプ場選びと同じですね

どこもかしこも、暖冬なのか雪不足なのか
よく行く岐阜美濃方面は、まだまだアイスクラッシャーゲレンデが多い。
大きなゲレンデに川の様に作られた
アイスクラッシャーゲレンデは、人が集中するので
技術も根性も無い私たちには
大変なハンデとなる(笑)
とりあえず標高の高いおんたけは、画像を見る限り天然雪っぽい。

最近ご無沙汰だったおんたけ2240に、Lock on!

以前はよく行っていたおんたけスキー場。
東海北陸道、さらには東海環状道の開通で、岐阜方面へ行く事が多くなった事もあり、延々と一般道が続く、おんたけへの足が遠のいた。
しかし雪不足といいながら、北上して行くと、雪をまとった山々が、気分を盛り上げてくれる。

この時期は道中に雪は無くとも
凍結している場合があるので
四駆と言えども、慎重にドライブ。
ゆっくり走って、自宅から3時間弱で到着~。
車が少ない。
曇りの天候ながら、まずまずの状態…に見える。

はやる気持ちを抑えて、装備をチェック!
そして5年ぶりにウエア一新。


派手すぎる?
さ~て、行きますか。

滑り始める頃に、太陽が顔を出す(魔女様にご挨拶か?)
ゲレンデ状態は部分的にハード?
ストックが刺さらな居場所がある。
しっかりエッジングしないと、板がズレてしまう。
我々へタレには、ちょっと難しいコンディション。
でも上手い人はスイスイ滑ってゆく。
雪質を選ばないのが、上級者だなー。

麓では波動砲全開で、根雪を作ってる。
ハードな雪面に緊張しながら滑っているので
いつもの倍疲れる
早めの休憩をしましょう。
食事をしてマッタリしていると、珍しくcoccoが・・・

この時は本人も、異変に気づいていなかった。
その後再び数本滑って、本日は終了~。
12月には珍しく、今回は泊まりなので
今夜から明日の降雪に期待をしつつ
お宿へGo!
おんたけに初めて行ってから、20年になりますが
初めての宿泊です。

ペンション オールドブリッツさん
中にはキャンパー憧れの、薪ストーブ。

そしてその煙突の恩恵で、2階の廊下も温かい

部屋にもお風呂とシャワーはありますが
時間制の家族風呂で、疲れた手足を伸ばす。
快適~!

部屋でマッタリし、楽しみにしていたお食事へ。
今夜のメニューは、これらしい。


さて、食べるぞ~。


この料金で部屋と言い、料理と言い
超満足なお宿です。
部屋に戻ってみると、なんだかcoccoの様子がおかしい。
お鼻ばっかりかんでる。
どうやら風邪をひいたらしい
でも食事は完食していたし、大丈夫でしょう。
外を見てみると、雪が降ってきたようです。
明日のゲレンデに期待しよう。
ただしcoccoの体調次第ですが。
一夜明けて~

先日はドライだった道にも積雪が。
ゲレンデはさらに期待が高まりますが・・・
生憎coccoの体調が回復せず、2日目は断念する事に。
しっかり体調を整えて
またリベンジしに来ま~す。
よく行く岐阜美濃方面は、まだまだアイスクラッシャーゲレンデが多い。
大きなゲレンデに川の様に作られた
アイスクラッシャーゲレンデは、人が集中するので
技術も根性も無い私たちには
大変なハンデとなる(笑)
とりあえず標高の高いおんたけは、画像を見る限り天然雪っぽい。

最近ご無沙汰だったおんたけ2240に、Lock on!

以前はよく行っていたおんたけスキー場。
東海北陸道、さらには東海環状道の開通で、岐阜方面へ行く事が多くなった事もあり、延々と一般道が続く、おんたけへの足が遠のいた。
しかし雪不足といいながら、北上して行くと、雪をまとった山々が、気分を盛り上げてくれる。

この時期は道中に雪は無くとも
凍結している場合があるので
四駆と言えども、慎重にドライブ。
ゆっくり走って、自宅から3時間弱で到着~。
車が少ない。
曇りの天候ながら、まずまずの状態…に見える。

はやる気持ちを抑えて、装備をチェック!
そして5年ぶりにウエア一新。


派手すぎる?
さ~て、行きますか。


滑り始める頃に、太陽が顔を出す(魔女様にご挨拶か?)
ゲレンデ状態は部分的にハード?
ストックが刺さらな居場所がある。
しっかりエッジングしないと、板がズレてしまう。
我々へタレには、ちょっと難しいコンディション。
でも上手い人はスイスイ滑ってゆく。
雪質を選ばないのが、上級者だなー。

麓では波動砲全開で、根雪を作ってる。
ハードな雪面に緊張しながら滑っているので
いつもの倍疲れる

早めの休憩をしましょう。
食事をしてマッタリしていると、珍しくcoccoが・・・

この時は本人も、異変に気づいていなかった。
その後再び数本滑って、本日は終了~。
12月には珍しく、今回は泊まりなので
今夜から明日の降雪に期待をしつつ
お宿へGo!
おんたけに初めて行ってから、20年になりますが
初めての宿泊です。

ペンション オールドブリッツさん
中にはキャンパー憧れの、薪ストーブ。

そしてその煙突の恩恵で、2階の廊下も温かい


部屋にもお風呂とシャワーはありますが
時間制の家族風呂で、疲れた手足を伸ばす。
快適~!


部屋でマッタリし、楽しみにしていたお食事へ。
今夜のメニューは、これらしい。


さて、食べるぞ~。




この料金で部屋と言い、料理と言い
超満足なお宿です。
部屋に戻ってみると、なんだかcoccoの様子がおかしい。
お鼻ばっかりかんでる。
どうやら風邪をひいたらしい

でも食事は完食していたし、大丈夫でしょう。
外を見てみると、雪が降ってきたようです。
明日のゲレンデに期待しよう。
ただしcoccoの体調次第ですが。
一夜明けて~

先日はドライだった道にも積雪が。
ゲレンデはさらに期待が高まりますが・・・
生憎coccoの体調が回復せず、2日目は断念する事に。
しっかり体調を整えて
またリベンジしに来ま~す。
Posted by hito&cocco at 07:39│Comments(14)
│ウインタースポーツ
この記事へのコメント
おはようございます♪
pokkupapaです.
coccoさんの具合はどうですか??
インフルエンザにばかり目が行ってしまいますが風邪も流行ってるんで早く良くなればいいんですが・・・
スキーはやった事がないんですが楽しそうですね.
お二人ともウェアもバッチし決まってますよ!!
2日目は残念でしたが、hitoさんの優しさが目に浮かぶ様です^^
pokkupapaです.
coccoさんの具合はどうですか??
インフルエンザにばかり目が行ってしまいますが風邪も流行ってるんで早く良くなればいいんですが・・・
スキーはやった事がないんですが楽しそうですね.
お二人ともウェアもバッチし決まってますよ!!
2日目は残念でしたが、hitoさんの優しさが目に浮かぶ様です^^
Posted by pokkupapa
at 2009年12月19日 08:34

薪ストーブのあるペンションですか。
温まりますからね。
coccoさん大丈夫ですか?
今日は寒いので、家でのんびりして、早く直してくださいね。
温まりますからね。
coccoさん大丈夫ですか?
今日は寒いので、家でのんびりして、早く直してくださいね。
Posted by つぼちゃん at 2009年12月19日 09:34
薪ストーブのある素敵なペンションですね。
coccoさんが体調を崩されたのは残念ですけど楽しく過ごされたようにお見受けします。
僕も白銀の世界に行きたくなりました。
でも今の車はスタッドレスもチェーンも無いので気軽には行けないのです。
キャンプ用品にかかっている費用をチェーンに注げば行けますかね。
coccoさん、お大事に。
coccoさんが体調を崩されたのは残念ですけど楽しく過ごされたようにお見受けします。
僕も白銀の世界に行きたくなりました。
でも今の車はスタッドレスもチェーンも無いので気軽には行けないのです。
キャンプ用品にかかっている費用をチェーンに注げば行けますかね。
coccoさん、お大事に。
Posted by ユキ・スカ at 2009年12月19日 10:40
あらあら~coccoさん大丈夫ですか?
せっかくのお泊りスキー。ちょっと残念でしたけど
体調悪くては仕方ないですね。
1枚目の写真、面白いです。
2枚目は大桑の道の駅ですね。懐かしい~な
王滝にもこんな素敵なペンションあるんですね。
薪ストーブっていいですよね~。
久しぶりに行って見たいな~
coccoさんお大事に
せっかくのお泊りスキー。ちょっと残念でしたけど
体調悪くては仕方ないですね。
1枚目の写真、面白いです。
2枚目は大桑の道の駅ですね。懐かしい~な
王滝にもこんな素敵なペンションあるんですね。
薪ストーブっていいですよね~。
久しぶりに行って見たいな~
coccoさんお大事に
Posted by 晴パパ
at 2009年12月19日 11:13

本当に今年は暖冬なのか?雪が降るのか?分かりませんね。
coccoさん風邪でしょうか?
早く回復すれば良いですね。
それにしても快適そうなペンションですね。
料理も美味しそうですね。
二日目の退散は残念ですが、まだシーズン始まったばかりですからリベンジの機会を期待しましょう~(笑)
coccoさん風邪でしょうか?
早く回復すれば良いですね。
それにしても快適そうなペンションですね。
料理も美味しそうですね。
二日目の退散は残念ですが、まだシーズン始まったばかりですからリベンジの機会を期待しましょう~(笑)
Posted by セブパパ
at 2009年12月19日 14:42

* pokkupapaさん、こんばんは。
おかげ様でひどくならずに済みました。
まだブヒブヒ言ってますが(爆)
ウインタースポーツは楽しいですよ。
滑る爽快感。景観を見る楽しみ。
しばら~くしてからやってくる
筋肉痛(それは年だからかも)
2日目の朝「一人で滑ってきてもいいよ」と
鬼の形相で言うcoccoを残しては
行けませんでした(笑)
おかげ様でひどくならずに済みました。
まだブヒブヒ言ってますが(爆)
ウインタースポーツは楽しいですよ。
滑る爽快感。景観を見る楽しみ。
しばら~くしてからやってくる
筋肉痛(それは年だからかも)
2日目の朝「一人で滑ってきてもいいよ」と
鬼の形相で言うcoccoを残しては
行けませんでした(笑)
Posted by hito&cocco
at 2009年12月19日 23:34

* つぼちゃん、ありがとうー。
薪ストーブは本当に暖かいですねー。
たしか大将んちにもあるって言ってたよ。
うらやましい限り(笑)
coccoはずいぶん良くなりましたが
まだまだ声がおっさんです(爆)
薪ストーブは本当に暖かいですねー。
たしか大将んちにもあるって言ってたよ。
うらやましい限り(笑)
coccoはずいぶん良くなりましたが
まだまだ声がおっさんです(爆)
Posted by hito&cocco
at 2009年12月19日 23:38

* ユキ・スカさん、ありがとうございます。
今年初でしたので、緊張しましたが楽しかったです。
我が家もスタッドレスを買う予算が無かったので
非金属チェーンを購入しました。
キャンプもボードも、ストレス解消とともに
潤いを与えてくれます。
四季を通して自然に感謝ですね。
今年初でしたので、緊張しましたが楽しかったです。
我が家もスタッドレスを買う予算が無かったので
非金属チェーンを購入しました。
キャンプもボードも、ストレス解消とともに
潤いを与えてくれます。
四季を通して自然に感謝ですね。
Posted by hito&cocco
at 2009年12月19日 23:50

* 晴パパさん、ありがと~。
1日目にしっかり楽しめましたのでGoodでした。
1枚目の写真・・・
coccoが撮りました。コンデジで!
フラッシュを浴びた屋根と雪が面白くて
色んなものに見えるのが気に入っています。
私もおんたけで宿泊は初めてで、ネットで探しました。
ここ、いいですよ~。
1日目にしっかり楽しめましたのでGoodでした。
1枚目の写真・・・
coccoが撮りました。コンデジで!
フラッシュを浴びた屋根と雪が面白くて
色んなものに見えるのが気に入っています。
私もおんたけで宿泊は初めてで、ネットで探しました。
ここ、いいですよ~。
Posted by hito&cocco
at 2009年12月20日 00:04

* セブパパさん、こんばんはー。
coccoはブヒブヒの鼻かぜのようです。
ばくばく食ってるので、たぶん大丈夫でしょう(笑)
居心地の良いペンションでした。
学生時代の民宿やロッジと比べたら
今のお宿は勿体無いくらい快適です(笑)
と言いつつ、民宿の和気藹々も好きですが。
coccoはブヒブヒの鼻かぜのようです。
ばくばく食ってるので、たぶん大丈夫でしょう(笑)
居心地の良いペンションでした。
学生時代の民宿やロッジと比べたら
今のお宿は勿体無いくらい快適です(笑)
と言いつつ、民宿の和気藹々も好きですが。
Posted by hito&cocco
at 2009年12月20日 00:11

近くに大きなスキー場がいっぱいあるのでいいですね~♪
おんたけ…20年以上前,中津川の先輩の所に泊まって,2回行ったことがあります。4月の初めだったので上半分しか雪がありませんでした。結構長いコースのあるスキー場ですね。
また行きたいなぁ…
おんたけ…20年以上前,中津川の先輩の所に泊まって,2回行ったことがあります。4月の初めだったので上半分しか雪がありませんでした。結構長いコースのあるスキー場ですね。
また行きたいなぁ…
Posted by ぷうたけ at 2009年12月20日 01:39
* ぷうたけさん、こんばんは。
以前はよく行っていたおんたけですが
岐阜の東海北陸道沿いのスキー場の充実に負け
しばらくご無沙汰しておりました。
東海はスキーヤー・ボーダーにとって
よい環境です。
以前はよく行っていたおんたけですが
岐阜の東海北陸道沿いのスキー場の充実に負け
しばらくご無沙汰しておりました。
東海はスキーヤー・ボーダーにとって
よい環境です。
Posted by hito&cocco at 2009年12月20日 01:54
おんたけ・・・いつも通り過ぎて・・・シーズン初めは五竜とおみ
で・・・
その後八方でした!でも、そのペンション良いですね~
行ってみたいです(^_-)-☆
で・・・
その後八方でした!でも、そのペンション良いですね~
行ってみたいです(^_-)-☆
Posted by ポン吉
at 2009年12月21日 09:07

* ポン吉さん、こんばんは。
白馬方面はスキー場が充実しているので
魅力的なエリアですよね。
私も毎年1回は行ってます。
平日行くので、ペンションも貸切のときがあります(笑)
半分寂しいですが。
白馬方面はスキー場が充実しているので
魅力的なエリアですよね。
私も毎年1回は行ってます。
平日行くので、ペンションも貸切のときがあります(笑)
半分寂しいですが。
Posted by hito&cocco at 2009年12月22日 00:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。