2011年10月13日
秋の夜長に・・・

毎年秋になると・・・
そう、雪峰祭が近づくと・・・
大いに悩ましてくださいますよね、snow peak さん。
リビングシェルPro
ランドステーションPro
そして、今年は・・・
ランドロックPro

考える時間はたっぷりありますが、先立つものはいくら考えても出てこない(笑)
買おうか買うまいか?
まずはノーマルとの違いを検証。

210DにレベルUPされた、ポリエステルリップストップ。
元々風に強いドーム型。
最強スペックに進化。

リビシェルの時も悩みの種だった、雨天時の雨だれの進入を軽減。

Pro仕様の収納ケース。

さりげなく(本当はもっと派手が良いかも)Pro仕様をアピール。
いまロックを持っていない&余裕のある生活を営まれている方なら
決して高くない金額・・・なのかもしれない。
でも我が家のように、リビシェルも、ランステも
そしてロックも通常バージョンを買ってから、発売されるProシリーズ。
この壁は相当高いぜ!
今現在所有のProシリーズは
ランドブリーズ 5 Pro
レクタ L Pro
ヘキサ L Pro
ランドステーションL Pro
ランドロック Pro を手に入れれば、しばらくは幕帯に手は出さないであろう。
と言いながら、毎晩悩んでおります。
まっ、それも楽しみか。
買おうか買うまいか?
まずはノーマルとの違いを検証。

210DにレベルUPされた、ポリエステルリップストップ。
元々風に強いドーム型。
最強スペックに進化。


リビシェルの時も悩みの種だった、雨天時の雨だれの進入を軽減。

Pro仕様の収納ケース。


さりげなく(本当はもっと派手が良いかも)Pro仕様をアピール。
いまロックを持っていない&余裕のある生活を営まれている方なら
決して高くない金額・・・なのかもしれない。
でも我が家のように、リビシェルも、ランステも
そしてロックも通常バージョンを買ってから、発売されるProシリーズ。
この壁は相当高いぜ!
今現在所有のProシリーズは
ランドブリーズ 5 Pro
レクタ L Pro
ヘキサ L Pro
ランドステーションL Pro
ランドロック Pro を手に入れれば、しばらくは幕帯に手は出さないであろう。
と言いながら、毎晩悩んでおります。
まっ、それも楽しみか。
snow peak way 2013 HQ
snow peak iPhone 5 ケース ブラック
Snow Peak Way 2012 Pro Model Owner's Camp
リビングシェルと私
コードネーム Pro on Pro (プロプロ)?
雪 峰 祭 2012
snow peak iPhone 5 ケース ブラック
Snow Peak Way 2012 Pro Model Owner's Camp
リビングシェルと私
コードネーム Pro on Pro (プロプロ)?
雪 峰 祭 2012
Posted by hito&cocco at 23:39│Comments(8)
│スノーピーク
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させていただいてます.
プロシリーズ,悩みますよね.でも,ランステプロ,最高だと思います.色が良い!!
ランドロックプロはいまいち違いがわかりません.
未だ,ランステプロ購入を悩んでるとど2号...Lサイズだからなあ...
プロシリーズ,悩みますよね.でも,ランステプロ,最高だと思います.色が良い!!
ランドロックプロはいまいち違いがわかりません.
未だ,ランステプロ購入を悩んでるとど2号...Lサイズだからなあ...
Posted by とど2号 at 2011年10月14日 00:26
こんにちわ
さすがプロ仕様いろんな所少しづつ違うんですね
ペグがソリッドステークに変わっているだけかと思っていました
当家は普通のリビングシェルなんですけれど
プロ仕様って気になりますよ
ランドロック憧れます
さすがプロ仕様いろんな所少しづつ違うんですね
ペグがソリッドステークに変わっているだけかと思っていました
当家は普通のリビングシェルなんですけれど
プロ仕様って気になりますよ
ランドロック憧れます
Posted by yoota at 2011年10月14日 14:46
* とど2号さん、こんばんは。
ランドロックProは、外観の違いがあまり無いので
ランステPro程、インパクトがありませんね。
でもランドロックでオールグレーだったら
重くて設営できないかも(笑)
ランステPro、買って損は無いと思いますが
coccoが言うには、曇りの日
ノーマルより暗く感じるとの事。
とど2号さんも、悩む楽しみを味わいください(笑)
ランドロックProは、外観の違いがあまり無いので
ランステPro程、インパクトがありませんね。
でもランドロックでオールグレーだったら
重くて設営できないかも(笑)
ランステPro、買って損は無いと思いますが
coccoが言うには、曇りの日
ノーマルより暗く感じるとの事。
とど2号さんも、悩む楽しみを味わいください(笑)
Posted by hito&cocco
at 2011年10月14日 18:42

* yootaさん、こんばんは。
我が家も長い間、リビシェルを愛用していましたが
ロックの方が、トンネル+テントより設営が簡単で早く
インナーテント使用より、リビングが広いです。
とは言え、それぞれ一長一短がありますから
良し悪しはキャンプスタイルによって異なります。
そう言えばリビシェルProの新品が
ヤフオクに出てましたね。
我が家も長い間、リビシェルを愛用していましたが
ロックの方が、トンネル+テントより設営が簡単で早く
インナーテント使用より、リビングが広いです。
とは言え、それぞれ一長一短がありますから
良し悪しはキャンプスタイルによって異なります。
そう言えばリビシェルProの新品が
ヤフオクに出てましたね。
Posted by hito&cocco
at 2011年10月14日 18:47

おはようございます。
今年の雪峰祭は社員旅行の為、初日は行けません(涙)
日曜日に店の開いている時間に帰ってこられたら、銀座店でも覗いてみます。
掘り出し物が残っていれば良いのですが。
今年の雪峰祭は社員旅行の為、初日は行けません(涙)
日曜日に店の開いている時間に帰ってこられたら、銀座店でも覗いてみます。
掘り出し物が残っていれば良いのですが。
Posted by ユキ・スカ at 2011年10月17日 08:30
* ユキ・スカさん、こんばんは。
今年は雪峰祭限定品のアナウンスが遅い気がします。
ランドロックPro以外に何が出るのでしょう?
情報通のユキ・スカさんならご存知?(笑)
今年は雪峰祭限定品のアナウンスが遅い気がします。
ランドロックPro以外に何が出るのでしょう?
情報通のユキ・スカさんならご存知?(笑)
Posted by hito&cocco at 2011年10月17日 18:10
こんばんは。
我が家もランドロックProには手を出せないです...
現行のランドロックも充分値段以上に使ったので、いいかな?とは思いますが、トレーラー&ロックPro...絶対インナー未使用になるでしょうから。
リビシェルPro再販なら、即買いなんですが。
我が家もランドロックProには手を出せないです...
現行のランドロックも充分値段以上に使ったので、いいかな?とは思いますが、トレーラー&ロックPro...絶対インナー未使用になるでしょうから。
リビシェルPro再販なら、即買いなんですが。
Posted by eitobori at 2011年10月18日 17:32
* eitoboriさん、こんばんは。
トレーラーが一番高価なキャンプ道具じゃないですかー。
そんな人はロックなんか買っちゃダメです(笑)
ランズテProはよく見かけますが、
リビシェルProは、あまり見かけませんねー。
トレーラーが一番高価なキャンプ道具じゃないですかー。
そんな人はロックなんか買っちゃダメです(笑)
ランズテProはよく見かけますが、
リビシェルProは、あまり見かけませんねー。
Posted by hito&cocco at 2011年10月18日 20:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。