2012年09月05日
竜神の滝~一の滝

岐阜県中津川にある、竜神の滝に行ってきました。
今月の後半に、とある計画を立てていて
その足慣らしも兼ねるつもりが
予想した以上の山道に苦戦

体力と筋力の無さを痛感して帰ってきました。
本格的な計画の前に、課題が見つかって
良かったのか悪かったのか(笑)
夕森公園内にあるキャンプ場(バンガロー主体)の駐車場に停めさせてもらい
一番手前にある竜神の滝から散策開始。

渓谷の上に遊歩道が設置されていて、とても良い場所です。

滝そのものも見事ですが、端の下の渓谷が
滝をしのぐ迫力で、一見の価値ありです。
キャンプ場の管理人さんにお礼をのべ、もう少し車を走らせると車止めが。
ここからは関係車両以外通行禁止とのことで、歩きとなります。

10分ほど舗装された林道を歩くと、赤茶けた花崗岩の忘鱗の滝があります。

本当に鱗のような岩肌に、白い水が流れ落ち
雰囲気のある滝です。
さらに10分ほど歩くと、銅穴の滝に出ます。

ここには休憩に丁度良い東屋がありますが、工事関係者が占領されていたので
滝の写真だけ撮ってスルーしました(笑)
さらに林道を進むと、未舗装の林道に入ります。
ここから山道に入るのですが、予想以上にアップダウンが有り
鎖場有り岩場有りと、本格的な山歩きとなります。
しかも工程の8割以上が、すぐ横崖と言う
久しぶりの山歩きには、過酷過ぎる
途中に吊橋がふたつ。

やっとの思いで一つ滝に到着

この時点で結構足に来ていたので、帰りはヒヤヒヤ。
やっぱり山歩きはちゃんとした装備と、心構えが必要ですね。
鍛え直さねば
一番手前にある竜神の滝から散策開始。

渓谷の上に遊歩道が設置されていて、とても良い場所です。


滝そのものも見事ですが、端の下の渓谷が
滝をしのぐ迫力で、一見の価値ありです。
キャンプ場の管理人さんにお礼をのべ、もう少し車を走らせると車止めが。
ここからは関係車両以外通行禁止とのことで、歩きとなります。

10分ほど舗装された林道を歩くと、赤茶けた花崗岩の忘鱗の滝があります。

本当に鱗のような岩肌に、白い水が流れ落ち
雰囲気のある滝です。
さらに10分ほど歩くと、銅穴の滝に出ます。


ここには休憩に丁度良い東屋がありますが、工事関係者が占領されていたので
滝の写真だけ撮ってスルーしました(笑)
さらに林道を進むと、未舗装の林道に入ります。
ここから山道に入るのですが、予想以上にアップダウンが有り
鎖場有り岩場有りと、本格的な山歩きとなります。
しかも工程の8割以上が、すぐ横崖と言う
久しぶりの山歩きには、過酷過ぎる

途中に吊橋がふたつ。


やっとの思いで一つ滝に到着



この時点で結構足に来ていたので、帰りはヒヤヒヤ。
やっぱり山歩きはちゃんとした装備と、心構えが必要ですね。
鍛え直さねば

Posted by hito&cocco at 23:48│Comments(6)
│風景写真
この記事へのコメント
こんばんは~
滝の写真,とても綺麗ですね.D800ですか?
お疲れだったみたいですが,とても良い散歩道ですね.マイナスイオンが溢れていそうです.
そうそう,続きのD800の記事も待ってまーす.
滝の写真,とても綺麗ですね.D800ですか?
お疲れだったみたいですが,とても良い散歩道ですね.マイナスイオンが溢れていそうです.
そうそう,続きのD800の記事も待ってまーす.
Posted by とど2 at 2012年09月06日 00:01
* とど2さん、こんにちは。
D800を試したくて行ってきましたが
思ったより過酷で、大変でした(汗)
D800の報告なんて、専門知識のない私には
いい加減な記事しか書けませんよ(笑)
D800を試したくて行ってきましたが
思ったより過酷で、大変でした(汗)
D800の報告なんて、専門知識のない私には
いい加減な記事しか書けませんよ(笑)
Posted by hito&cocco at 2012年09月06日 10:28
朝夕はいくらか涼しくなりましたが日中はまだまだ暑いですね~。
滝は涼しげで気持ち良さそうです。
山行は足にくると降りる時がガクガクで辛いですよね~(汗)
もうすぐ行楽のシーズンだから楽しみですね。
滝は涼しげで気持ち良さそうです。
山行は足にくると降りる時がガクガクで辛いですよね~(汗)
もうすぐ行楽のシーズンだから楽しみですね。
Posted by セブパパ
at 2012年09月06日 16:38

* セブパパさん、こんばんは。
まだまだ日中は暑いですね。
おっしゃるとおり、舗装された林道の
わずかな下りがとても辛かったです。
秋はいろいろ出かけたいですねー。
まだまだ日中は暑いですね。
おっしゃるとおり、舗装された林道の
わずかな下りがとても辛かったです。
秋はいろいろ出かけたいですねー。
Posted by hito&cocco at 2012年09月06日 20:58
なんだ?なんだD800って おいおい!!
すげ~癒される写真じゃ~あ~りませんか?
え? これD800000000000000 いつの間に~~~~ヽ(`Д´)ノプンプン
すげ~癒される写真じゃ~あ~りませんか?
え? これD800000000000000 いつの間に~~~~ヽ(`Д´)ノプンプン
Posted by 晴パパ
at 2012年09月08日 15:01

* 晴パパさん、こんばんは。
そんなこんなでD800でございます。
詳しくはWebで(笑)
滝の写真は、キャンプサイトの写真同様
これからも撮りつづけていきたいと思います。
カメラの性能に、おんぶに抱っこで(爆)
そんなこんなでD800でございます。
詳しくはWebで(笑)
滝の写真は、キャンプサイトの写真同様
これからも撮りつづけていきたいと思います。
カメラの性能に、おんぶに抱っこで(爆)
Posted by hito&cocco at 2012年09月09日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。