2008年06月03日
「オートキャンプ」 との出会い。

まずはキャンプを始めたきっかけから、話し出すと長くなりますので話します(笑)
神戸→東京→名古屋→広島→名古屋と転勤族の我が家ですが、
熱しやすく冷めやすい私の性格もあって、ひとつの決まった趣味と言うものが無く
転勤の度にその土地々の観光地をめぐって楽しんでました。
ところがある日・・・。

とある休日、coccoの提案でBBQに行く事になりました。ところが当日は生憎の雨模様(後日判明しますが、わが息子はものすごーーーーい雨男)。BBQをやる予定のキャンプ場にTELしたところ「屋根があるから出来るよ」との事。あまり気は進まなかったがとりあえず行く事に。何のことはない定番の「焼きそば」と「コンビニのおにぎり」と「やすーーーいお肉」。道具なんて家庭用のカセットコンロ持参。
ところがその何のことはないBBQが、ものすごく「うまい」
雨にもかかわらず(雨だからこそ?)緑が美しく、すごく「癒される」
そんな些細な事に感動した私は、当時住んでいた広島のアウトドアショップ「パーワーズ」に急行。キャンプに関する本やカタログを物色し、展示してあるキャンプ道具を見てまた衝撃を受け、そこから現在に至ります。
この熱しやすく冷めやすいはずの私が、どういう理由かキャンプに関してはまったく冷めない。自分でも驚きです。
そこには良い道具との出会い、行く度に新鮮な感動のあるキャンプ場、ブログを通してや現地での素晴らしい方々との出会い。これらが飽きる(冷める)事がない要因だと思っています。
Posted by hito&cocco at 20:55│Comments(14)
│オートキャンプとの出会い
この記事へのコメント
hito&coccoさん、お久しぶりです。
お元気そうですね。
いろんなキャンプ場に行かれてますねー!
自分の行ったことないキャンプ場って、すごく惹かれるんですよ。
最近はキャンプもままならない我家なので、すごく羨ましいです。
ブログ開設で、これからもっと色々な輪が広がることと思います。
車の方のブログと2本だてですね。
私も細々と続けてますが、頑張ってくださいね。
更新、楽しみにしてます。
お元気そうですね。
いろんなキャンプ場に行かれてますねー!
自分の行ったことないキャンプ場って、すごく惹かれるんですよ。
最近はキャンプもままならない我家なので、すごく羨ましいです。
ブログ開設で、これからもっと色々な輪が広がることと思います。
車の方のブログと2本だてですね。
私も細々と続けてますが、頑張ってくださいね。
更新、楽しみにしてます。
Posted by TSUMAMI at 2008年06月03日 22:19
TSUMAMIさん、こんばんわ。
ご訪問ありがとうございます。
我が家も行ける回数はぐっと減りました。
今はみんなそういう年代なのかも(笑)。
大鬼谷での楽しい焚き火トーク。
忘れられないとてもいい思い出です。
又ご一緒できることを楽しみにしています。
ご訪問ありがとうございます。
我が家も行ける回数はぐっと減りました。
今はみんなそういう年代なのかも(笑)。
大鬼谷での楽しい焚き火トーク。
忘れられないとてもいい思い出です。
又ご一緒できることを楽しみにしています。
Posted by hito&cocco
at 2008年06月03日 23:46

hito&coccoさん、こん○○は
アウトドアは奥が深いですよね~。
家のかみさんも最初は『絶対キャンプなんて行かない。虫がいるしいや~』なんていっておりました。
それに私も超雨男なので、『それもイヤー』といわれておりました。(笑)
でも一度一緒に行こうということになり、とにかく最初は綺麗でお風呂もあって、雨でも大丈夫なようにフルクローズ可能なタープまで買ったりと、かなり苦労してつれていきましたが、その晩の夕食に炭焼きでお肉を出してあげました。けしてそでほど高いお肉でもなかったのですが、かなりな衝撃をうけたようです。
そして残念ながら、やはり雨にあいましたが、きちんとした装備のお陰で、『雨でも、それなりに楽しいもんね』と変わっていきました。
『道具もきちんとしたものがいい』とすっかり目覚めて、今ではキャンピングトレーラーにまでなってしまいました。(こっちがびっくりです)
キャンプは同じ場所にいっても毎回違う事があるし、いろんな景色やトラブルとやめられませんね。 きっともっともっとはまりますよ。(笑)
アウトドアは奥が深いですよね~。
家のかみさんも最初は『絶対キャンプなんて行かない。虫がいるしいや~』なんていっておりました。
それに私も超雨男なので、『それもイヤー』といわれておりました。(笑)
でも一度一緒に行こうということになり、とにかく最初は綺麗でお風呂もあって、雨でも大丈夫なようにフルクローズ可能なタープまで買ったりと、かなり苦労してつれていきましたが、その晩の夕食に炭焼きでお肉を出してあげました。けしてそでほど高いお肉でもなかったのですが、かなりな衝撃をうけたようです。
そして残念ながら、やはり雨にあいましたが、きちんとした装備のお陰で、『雨でも、それなりに楽しいもんね』と変わっていきました。
『道具もきちんとしたものがいい』とすっかり目覚めて、今ではキャンピングトレーラーにまでなってしまいました。(こっちがびっくりです)
キャンプは同じ場所にいっても毎回違う事があるし、いろんな景色やトラブルとやめられませんね。 きっともっともっとはまりますよ。(笑)
Posted by 晴パパ
at 2008年06月04日 00:06

晴パパさん、おはこんばんわ。
晴パパさんとは共通点が多いのでビックリするとともに
とても親しみを感じます。何を隠そう、私も結構雨男(笑)。
次回のネタですが、我が家のキャンプデビューも某社のスクリーンタープ。
虫が少なくサニタリーの綺麗な高規格過ぎない(碁盤の目のようなサイトは嫌)キャンプ場・・・・。
んな都合のいい場所あるかー(怒)。
あったんです!広島には(笑)。
次のレポをお楽しみに。
晴パパさんとは共通点が多いのでビックリするとともに
とても親しみを感じます。何を隠そう、私も結構雨男(笑)。
次回のネタですが、我が家のキャンプデビューも某社のスクリーンタープ。
虫が少なくサニタリーの綺麗な高規格過ぎない(碁盤の目のようなサイトは嫌)キャンプ場・・・・。
んな都合のいい場所あるかー(怒)。
あったんです!広島には(笑)。
次のレポをお楽しみに。
Posted by hito&cocco
at 2008年06月04日 01:42

hito&coccoさん、お久しぶりです。
ナチュブロ始められてたんですね。
昨夜は岡山であしてんさん達と爆裂しちゃいました。ハハハ
まさかSPW6連敗とは・・・・・・・
最近はもっぱらデイでの参加ですが、泊の競争率は凄いですよね。
デイは競争がないかわりに、サイトがないので誰かの所に寄生して盛り上がってます。
まぁそれでもいいかなって感じ。
また機会がありましたら、焚火を囲みましょう。
ナチュブロ始められてたんですね。
昨夜は岡山であしてんさん達と爆裂しちゃいました。ハハハ
まさかSPW6連敗とは・・・・・・・
最近はもっぱらデイでの参加ですが、泊の競争率は凄いですよね。
デイは競争がないかわりに、サイトがないので誰かの所に寄生して盛り上がってます。
まぁそれでもいいかなって感じ。
また機会がありましたら、焚火を囲みましょう。
Posted by つぼちゃん at 2008年06月04日 07:17
つぼちゃん、お久しぶりです。
勝手にのセミファイナルが懐かしいです。
あしてんさんとつぼちゃんの、あの飲みっぷりが忘れられない(笑)。
うちのcoccoが奥様方にも良くして頂き、相当楽しかったようです。
SPWは有名校の入試みたいになっちゃいましたね。
SPSもどんどん増えて増すので、今後各ショップのイベントが
メインになるような気がします。
また焚火を囲める日を楽しみにしてます。
あまり呑み過ぎないように(笑)。
勝手にのセミファイナルが懐かしいです。
あしてんさんとつぼちゃんの、あの飲みっぷりが忘れられない(笑)。
うちのcoccoが奥様方にも良くして頂き、相当楽しかったようです。
SPWは有名校の入試みたいになっちゃいましたね。
SPSもどんどん増えて増すので、今後各ショップのイベントが
メインになるような気がします。
また焚火を囲める日を楽しみにしてます。
あまり呑み過ぎないように(笑)。
Posted by hito&cocco at 2008年06月04日 14:07
よく知っている人が書き込んでいるので私も…(笑)
SPW…何とかならないものかなあ…
昔は信州によく行っていたのですが,最近はあまり行っていません。
信州でもご一緒できるといいです。
SPW…何とかならないものかなあ…
昔は信州によく行っていたのですが,最近はあまり行っていません。
信州でもご一緒できるといいです。
Posted by ぷうたけ at 2008年06月04日 20:18
ぷうたけさん、去年の中蒜山ではお世話になりました。
勝手にサイト写真載せちゃってゴメンナサイ。
ソロキャンのお手本のようなサイトでしたので、つい。
SPW戸隠、一緒に応募しましょう。
勝手にサイト写真載せちゃってゴメンナサイ。
ソロキャンのお手本のようなサイトでしたので、つい。
SPW戸隠、一緒に応募しましょう。
Posted by hito&cocco at 2008年06月05日 07:06
戸隠,10/4.5か…
せめて3連休か夏休みならなぁ…
戸隠と言えば,25年ほど前,越水に知り合いのロッジがあり,そこに夏,冬1回ずつ行ったことがあります。まだやっているのかなあ…。
せめて3連休か夏休みならなぁ…
戸隠と言えば,25年ほど前,越水に知り合いのロッジがあり,そこに夏,冬1回ずつ行ったことがあります。まだやっているのかなあ…。
Posted by ぷうたけ at 2008年06月05日 18:49
冬の戸隠はアクセスも大変でしょう(笑)。
冬は近くの志賀高原に3回ほど行きました。
もちろんキャンプではなくウインタースポーツですが。
冬は近くの志賀高原に3回ほど行きました。
もちろんキャンプではなくウインタースポーツですが。
Posted by hito&cocco
at 2008年06月05日 19:14

こんばんわ。
そうですよね。
コメントを読んでいても感じますが、
私も、人との出会いが長いこと続けられる要因のような
気がします。
そうですよね。
コメントを読んでいても感じますが、
私も、人との出会いが長いこと続けられる要因のような
気がします。
Posted by ぎん at 2008年06月29日 22:06
* ぎんさん、こんにちは~。
始めた当初から本当に素晴らしい方々に出会い
さらにキャンプにはまっていきました。
ブログを始めたら、ぎんさんをはじめまた沢山の方々とお話できるようになり
ますますのめりこんでます(笑)。
いつかフィールドでお会いしたいです。
一緒に焚き火を囲みましょう。
始めた当初から本当に素晴らしい方々に出会い
さらにキャンプにはまっていきました。
ブログを始めたら、ぎんさんをはじめまた沢山の方々とお話できるようになり
ますますのめりこんでます(笑)。
いつかフィールドでお会いしたいです。
一緒に焚き火を囲みましょう。
Posted by hito&cocco at 2008年06月30日 13:46
お邪魔しまーすっ
キャンプとの出会い話、わかるぅ~!
ウチはハマるか否かは別として、テントのみ購入してオートキャンプ場へ(BBQコンロももちろん持参)。その時のBBQの味はサイコーでした。
翌週2泊。その後家族全員でハマって、去年33泊!!ほとんどオートキャンプですが、今年はSP焚火台から始まり、重度のSP菌に冒された2年目ファミキャン組です。
またSPSのぞかせていただきますっ!!
キャンプとの出会い話、わかるぅ~!
ウチはハマるか否かは別として、テントのみ購入してオートキャンプ場へ(BBQコンロももちろん持参)。その時のBBQの味はサイコーでした。
翌週2泊。その後家族全員でハマって、去年33泊!!ほとんどオートキャンプですが、今年はSP焚火台から始まり、重度のSP菌に冒された2年目ファミキャン組です。
またSPSのぞかせていただきますっ!!
Posted by えいとぼり at 2009年07月21日 23:33
* えいとぼりさん、はじめまして。
カセットコンロでのBBQでさえ、美味しく感じますよね。
それにしても33泊はすごい!
我が家は月一がやっとです。
このblogを始めてから、SPCへの書き込みが
ぐっと減ってしまいましたね~。
こちらにもお気軽に、きてください。
カセットコンロでのBBQでさえ、美味しく感じますよね。
それにしても33泊はすごい!
我が家は月一がやっとです。
このblogを始めてから、SPCへの書き込みが
ぐっと減ってしまいましたね~。
こちらにもお気軽に、きてください。
Posted by hito&cocco
at 2009年07月22日 00:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。