ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月22日

うれしい、いただきもの。

うれしい、いただきもの。
良く行くアウトドアショップで、こんなものをいただきました。
WWFのノベルティのようですね。
その昔、Gショックにはまり
W.C.C.S(世界珊瑚礁保護協会)のフロッグマンを
必死で探しまわったことを思い出しました(笑)

ウインタースポーツをしていると、年々暖冬化傾向にあり
雪不足と雪質の変化を、肌で感じ
ECOや自然環境保護が、個人レベルで必要だと
痛感しています。

ただ私の趣味のオートキャンプ。
自然を楽しむ事で、より自然の大切さを考えるようになりましたが
トレッキングではなく、車で乗り込むと言う事が
環境破壊にならないように、気をつけないといけないと
いつも思っています。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
再開
全滅!
TIGER I 完成
あっと言う間に
iPhone5とフェイスブック
SPファンとして
同じカテゴリー(日記)の記事
 再開 (2014-03-05 20:18)
 全滅! (2013-08-08 02:42)
 TIGER I 完成 (2013-03-28 23:47)
 あっと言う間に (2013-03-08 18:45)
 iPhone5とフェイスブック (2012-11-16 12:05)
 SPファンとして (2012-11-15 20:33)

Posted by hito&cocco at 00:30│Comments(4)日記
この記事へのコメント
このパンダロゴもすっかり定着しました。

やっぱり暖冬は着実に進んでいるんですかね。
(年を追うごとに、冬場の冷え込みが厳しく感じられるのは、
 単に歳のせいか...。(苦笑)

クルマと自然の問題は、イタイ話で、
私の場合は矛盾を抱えたまま、うまく解決できないでいます。
Posted by ina at 2009年02月22日 08:17
* inaさん、こんばんわ。
私の住む地域も、例年数回は積雪があるのですが
年々その回数も減っています。
積雪どころか、今年は一度も降っていません。

車だけに限らず、自然に良い事だけを追求しての生活は
もはや無理なくらい、人間は贅沢になってしまっています。
「せめて少しでも環境の為に」の気持ちは、持っていたいものです。
Posted by hito&cocco at 2009年02月22日 19:36
こんばんわ。

温暖化は確実に進んでいるのでしょうか?
やはり車からの排熱って凄いのでしょうね。

良いカップを頂きましたね。
コーヒーが美味しく飲めそうですね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2009年02月23日 21:08
* セブパパさん、おかえりなさい。
無事で何よりです。
北海道の雪質はどうでしたか?
岐阜のゲレンデでは、2月のハイシーズンでも雨が降る日があります。
以前では考えられなかった事です。
車とエアコンと・・・etc。
日本ではエアコンの無い施設を探す方が難しいくらいですからね。
でも趣味を我慢できる程、ストレスフリーではないですから。
サラリーマンは(笑)

このカップで飲むコーヒーも、うまいですよ。
おこちゃまなので、ノンシュガーでは飲めませんが(笑)
Posted by hito&cocco at 2009年02月23日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うれしい、いただきもの。
    コメント(4)