ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月26日

マテリアルの進化

マテリアルの進化
(coccoの板)

昨年、約4年くらい親しんできたスノーボードから
十数年ぶりにスキーに戻してみた。
板の形状もさることながら、滑り方も驚くほど変化していた。



何年前頃からだろう、「カービングスキー」なるものが登場したのは。
何でも見た目から入る私には、当時そのおしゃもじの様な形状を
受け入れがたかった。
時代に逆行するかように、古い板を愛用し続けていましたが
そのうち転勤やら子供の成長やらで、7~8年間は
ウインタースポーツから遠ざかっていました。

冒頭でも書いたとおり、ここ数年はボードを楽しんでいましたが
何年たっても、多少上手くなっても、
その独特な恐怖感が取れない。
(年のせいか?ガーン)


そこで昨年はじめて、その「カービングスキー」を体験してみました。
相変わらずのおしゃもじ形態ですが、
最近見慣れたせいか、以前ほど抵抗が無くなっていました(単純)。

滑ってみると、これがやたら楽に曲がれる。
昔のカンを取り戻すと言うより
新しい感覚に出会った喜びと言う感じ。

以前のスキーは上下動による、板のたわみで曲がる感覚でしたが
今のスキーは板のエッジを上手く利用して
その名のとおり雪面を削るように、切れ込んでゆく感じ。
その感覚にたちまちはまってしまった。

もちろんロング・ミドル・ショートと、ターンの仕方で滑り方も違いますが
昔ほど力を必要としなくなったと言う気がします。
何よりボードと違って、恐怖感が全く違う。


そうなってくると入門用ではなく、
もう少し背伸びをして、ワンクラス上の板が欲しくなる。
(自分の技量も考えずにー笑)
かと言ってエキスパートモデルは持て余すので
SALOMON EQUIPE 24 SERIES +Z10をチョイス。
(価格はあの手この手で、超破格でGET!)
マテリアルの進化 マテリアルの進化 マテリアルの進化
以前の板であるK2のアパッチと比べると
その滑りの違いは・・・

わかりません!

まあしかし、しっかり板に乗ってやると
雪質に関係なく、スパッと切れてくれる。
長さも160から165にしたので、多少スピードに対する安定感も増した。

贅沢ですが、シーズンインはK2で
雪と滑りが安定したら、サロモンでと言う具合に
使い分けて行きたいと思っています。

PS.coccoにもそれ相応の物を、買わされた事は言うまでもない男の子エーン





同じカテゴリー(ウインタースポーツ)の記事画像
霧の彼方に ②
霧の彼方に ①
今度は25年ぶり? ~白馬乗鞍~
ウイングヒルズ白鳥リゾート
MIA
極寒の野沢温泉
同じカテゴリー(ウインタースポーツ)の記事
 霧の彼方に ② (2012-03-23 11:05)
 霧の彼方に ① (2012-03-14 00:46)
 今度は25年ぶり? ~白馬乗鞍~ (2012-03-08 22:37)
 ウイングヒルズ白鳥リゾート (2012-02-03 18:55)
 MIA (2012-01-24 11:24)
 極寒の野沢温泉 (2012-01-14 20:14)

この記事へのコメント
こんにちは!
お久しぶりです。
現場復帰しました~(汗)

カービングスキーいいですね!
自分も昨年くらいからショートにしました。
クルックルッ回ってプロになった気分でした。

前は身長プラス10センチ~15センチでしたよね。
時代は常に変化!! これウチの社長の名言です。
毎日言ってます(笑)
Posted by スノーピーカー1024 at 2010年01月27日 12:22
ボードは足が固定されているから怖いですね。

PCがウインドウズで簡単になった様にカービングでスキーも滑りやすく進化したようですね。

スキー板やブーツなどにも物欲は・・・ですね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年01月27日 13:59
こんばんは~^^

一昔前は、メーターの板は憧れでしたもんね!
カービングなるものが出る前までは私もロシの193を喜んで履いたものです^^

板もそうですが、ビンディングも進化してますよね!
Z10だとドライバーなど工具も使わず、サイズ調整できますよ^^
楽な時代になったもんです(←オジイか!)
Posted by たあーたたあーた at 2010年01月27日 23:04
* スノーピーカー1024さん、ようこそおかえり。
見るのとするのとでは大違い。
すっかりはまってしまいました。
私も以前は185の板でした。
時代は常に変化、その通りですね。
私は進化していませんが(笑)
Posted by hito&cocco at 2010年01月28日 23:21
* セブパパさん、こんばんは。
ボードはボードでとても楽しいのですが
恐怖感が取れません。
coccoもやっとスキーの楽しさに、目覚めかけています。
年を取るとスキーのほうが楽になるのかな~。
Posted by hito&cocco at 2010年01月28日 23:34
* たあーたさん、こんばんは。
やっぱりみんな昔の板は長いですねー(笑)
ビンディングの下にプレートが付いたのは
いつの頃からでしょう?
とか言いながら、自分では調整できません(涙)
たあーたさんの、滑ってる画像を
お待ちしております。
Posted by hito&cocco at 2010年01月28日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マテリアルの進化
    コメント(6)