2010年03月09日
今シーズン、最後の遠征。

多分・・・
今シーズン最後の遠征となるであろう、3月初旬。
折からの春の陽気に、どのゲレンデもコンディションは下降気味。
新潟方面にまで、その候補地を拡大しようかとも考えましたが
一泊二日しか休みが取れなかったので
ギリギリの距離で、とりあえずコンディションを保っていそうな
志賀高原に行ってきました。
(いつになったら、キャンプネタに戻るのか)

昨年10月に、たくさん楽しい思い出をもらった戸隠を横目に
車は山道へと入ってゆく。
3年ぶりの志賀高原。
道路に雪は無いものの、峠道はしっかり凍結。
まがりなりにも四駆のデリカは、それでも登って行きますが
冬の峠道を甘く見たら、とんでもないことになるので
チェーン装着。


あ~っ、スタッドレスが欲しい

今回はボードではないので、行った事のない横手山へ行ってみることに。

時折青空も見えて、期待が高まる。

しかし、すぐに曇天模様に

見る限りは、良さそうな雪質なんだけど・・・?
滑り出してビックリ

アイスバーンならぬアイスリンク!
数日前に圧雪車が慣らしたまま、解けたり固まったり繰り返した
まるでギザギザのスケートリンク。
初級者用のゲレンデでも、恐ろしいほどのスピードが出る(笑)
これは我々のレベルでは、「楽しむ」と言うより「耐える」と言う感じ。
あっさり横手山をあきらめ、焼額山へ。
ちょうど移動のときから太陽が出だし
滑り始めた頃には、シャバシャバのシャーベット状態。
わずか数十分でこの変化は何???
Tシャツで滑りたいくらい、暑い。
昼食を済ませ、さらに場所移動。
逆に日陰の一の瀬やタンネの森オコジョなどは、まだカリカリ。
中間は無いのか

しばらくオコジョで滑っていましたが、学生(修学旅行か?)が増えてきたので
焼額山へ戻ることに。
午後から曇って、気温が下がったのもありますが
午前中、雪が解けてモコモコしていたゲレンデが
そのまま固まって、かた~いモコモコ状態。
す、滑りにくい

今年の志賀はどうなってる?
明日に期待して、奥志賀の宿に向かうことに。
ペンションのオーナー曰く
今シーズンは12月1月の寒波にも雪が少なく
全体に雪不足だったらしい。(岐阜はあんなに降ったのに)
寒暖の差が激しく、ゲレンデコンディションが安定しないとの事。
やっぱ、異常気象なんですね。(どうなる地球

それでも床暖房の行き届いたペンションでしっかりリラックス。





とにかく広い志賀高原。2日目はどこへ行こう。
まだ行った事のない東館山へ行こうと思いましたが
なにやら強風のためゴンドラが運休。

仕方が無いので西館山経由で、これもはじめてのブナ平へ。

ここもカチカチでしたが、人が少ないのでしばらくここで滑ろう。
動画も撮りたいし!
滑り疲れて昼食をとっていると、太陽が顔を出す

なんでいつもこうなのか

時折強風でリフトが止まりもしましたが
楽しく一日遊べました。
帰路は雨でしたので、お笑いのDVDを見ながら
coccoの寝息を聞きながら

ゆっくり帰りました。
節約しながらの遠征でしたので
夕食はぎょうざの王将で!
今シーズンの絞めと言うには、あいにくのコンディションでしたが
楽しい遠征となりました。
明日からの仕事モードに切り替えるのが
何より辛いことです(笑)
もう一回、日帰りで行くか!
coccoが大きくうなずいた。
Posted by hito&cocco at 20:34│Comments(12)
│ウインタースポーツ
この記事へのコメント
1泊で志賀へ行けるなんてうらやましい限りです。
ブナ平まで足を伸ばしたのなら、当然ジャイアントでかっとびましたね(笑)
ブナ平まで足を伸ばしたのなら、当然ジャイアントでかっとびましたね(笑)
Posted by ぷうたけ at 2010年03月09日 21:31
こんばんは~^^
この時期の志賀高原でこのコンディションですか!?
4月の春スキー並みですよ~(汗)
最近はめっきり雪質が悪くなってきたので、最後の締めに志賀高原も候補に考えていたのですが、ちょっと残念です(T_T)
アイスバーンやザラメだと足がもってかれ、思うように滑れないので、ヘコんでくるんですよ~^^;
これ様子だとどこも同じようなもんかもしれませんねぇ。
どうするオレ?
この時期の志賀高原でこのコンディションですか!?
4月の春スキー並みですよ~(汗)
最近はめっきり雪質が悪くなってきたので、最後の締めに志賀高原も候補に考えていたのですが、ちょっと残念です(T_T)
アイスバーンやザラメだと足がもってかれ、思うように滑れないので、ヘコんでくるんですよ~^^;
これ様子だとどこも同じようなもんかもしれませんねぇ。
どうするオレ?
Posted by たあーた
at 2010年03月09日 21:36

身体も治ってエンジン全開ですか~?
良かったですね。
ゲレンデで所々にアイスバーンがあるのは怖いですね。
全てアイスバーンならそれなりに・・・ですが。
突然のアイスバーンは・・・(汗)
美味しそうな食事とスキーを楽しまれたようですね。
良かったですね。
ゲレンデで所々にアイスバーンがあるのは怖いですね。
全てアイスバーンならそれなりに・・・ですが。
突然のアイスバーンは・・・(汗)
美味しそうな食事とスキーを楽しまれたようですね。
Posted by セブパパ
at 2010年03月09日 21:54

こんばんは^^
今日は西日本でも雪です。
今シーズンもまだいけそうですね!
これまたいい感じのペンションですね~
書斎でも一日つぶせそうな...(笑)
今日は西日本でも雪です。
今シーズンもまだいけそうですね!
これまたいい感じのペンションですね~
書斎でも一日つぶせそうな...(笑)
Posted by マツテック
at 2010年03月09日 22:04

志賀でこれでは、今シーズンはもうあきらめるしか・・・涙
結局一度もいけることなく、春を迎えそう・・・^^;
せめて、冬旅行にでも行きたい~~~~い
結局一度もいけることなく、春を迎えそう・・・^^;
せめて、冬旅行にでも行きたい~~~~い
Posted by 晴パパ
at 2010年03月09日 22:51

* ぷうたけさん、こんばんは。
休憩はさんで5時間弱かな。
初心者ゲレンデでもスピードが出るんです。
ジャイアントなんて10年早い(笑)
休憩はさんで5時間弱かな。
初心者ゲレンデでもスピードが出るんです。
ジャイアントなんて10年早い(笑)
Posted by hito&cocco
at 2010年03月09日 23:59

* たあーたさん、こんばんは。
私も絞めは良い雪質でと思って、志賀に行ったんですが
かなり厳しい遠征になりました。
でも今週の寒の戻りで、今週末は回復しているかも。
まさかの大寒波と、2月の異常な陽気。
今シーズンは大荒れでしたね。
私も良いコンディションでしか、うまく滑れません(笑)
私も絞めは良い雪質でと思って、志賀に行ったんですが
かなり厳しい遠征になりました。
でも今週の寒の戻りで、今週末は回復しているかも。
まさかの大寒波と、2月の異常な陽気。
今シーズンは大荒れでしたね。
私も良いコンディションでしか、うまく滑れません(笑)
Posted by hito&cocco
at 2010年03月10日 00:07

* セブパパさん、こんばんは。
実は肩はまだ全快していません(笑)
でも今を逃すと、また来シーズンまで長いので・・・
初めて利用したペンションでしたが
なぜか格安でした。
でも志賀は泊まる所が限られるのが辛いです。
実は肩はまだ全快していません(笑)
でも今を逃すと、また来シーズンまで長いので・・・
初めて利用したペンションでしたが
なぜか格安でした。
でも志賀は泊まる所が限られるのが辛いです。
Posted by hito&cocco
at 2010年03月10日 00:11

* マツテックさん、こんばんは。
昨日今日の冷え込みは、また期待をさせますよね~。
もう一回いくかー!
この書斎の本、表紙の見えてい本の後ろにも
もう一列入っているので、実質はこの倍です。
本好きの私は、数週間過ごせそうです(笑)
昨日今日の冷え込みは、また期待をさせますよね~。
もう一回いくかー!
この書斎の本、表紙の見えてい本の後ろにも
もう一列入っているので、実質はこの倍です。
本好きの私は、数週間過ごせそうです(笑)
Posted by hito&cocco
at 2010年03月10日 00:16

* 晴パパさん、こんばんは。
今シーズンは前半と後半で
雪質が天と地ほど違いました。
今年はキャンプにいけない分だけ
雪遊びに専念しました。
後の7~8ヶ月は耐えて忍びます(笑)
今シーズンは前半と後半で
雪質が天と地ほど違いました。
今年はキャンプにいけない分だけ
雪遊びに専念しました。
後の7~8ヶ月は耐えて忍びます(笑)
Posted by hito&cocco
at 2010年03月10日 00:20

まいどです。
志賀高原ですか~、長いこと行っていないゲレンデです。
というか、信州方面なんですがごぶさたです。
いつもながらよさげなペンション泊でうらやましい限りです。
兵庫県のゲレンデは積雪が無く軒なみ営業終了でして、
ハチ、ハチ北しか営業していません。
志賀高原ですか~、長いこと行っていないゲレンデです。
というか、信州方面なんですがごぶさたです。
いつもながらよさげなペンション泊でうらやましい限りです。
兵庫県のゲレンデは積雪が無く軒なみ営業終了でして、
ハチ、ハチ北しか営業していません。
Posted by uno peak at 2010年03月10日 02:47
* uno peakさん、こんばんは。
2月の陽気は異常でしたからねー。
ウインタースポーツをするには
愛知は良い立地条件ですね。
このペンションは、ビックリするくらい
良心的なお値段でした(笑)
志賀に行くなら、奥志賀が狙い目です。
2月の陽気は異常でしたからねー。
ウインタースポーツをするには
愛知は良い立地条件ですね。
このペンションは、ビックリするくらい
良心的なお値段でした(笑)
志賀に行くなら、奥志賀が狙い目です。
Posted by hito&cocco at 2010年03月10日 13:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。