ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月06日

いっつぁ そにぃ~

いっつぁ そにぃ~
使用頻度の低いレンズや、その他もろもろをヤフオクで売って
思い切って購入しました。

SONY HDR-CX170

特に動画に興味が出てきたと言うわけではありません。
なぜ購入に踏み切ったかと言うと・・・



一番大きな理由としては、やはりスキー上達の為。
昨年再開したスキーが、なかなか上達を見ない。
雪質や斜度に大きく左右される滑り。
まさに万年中級クラス(笑)

どうしても客観的に自分の滑りを見てみたくなって
D5000やG9で動画を撮ってみましたが
所詮カメラに[おまけ」で付いたような、動画機能。
AFが殆ど役に立たないし、それに携帯性の悪さ。
(一眼だから仕方ないけど)

(見よ、この大きさの違い。バッテリーを含めても、300gを切るビックリ)
いっつぁ そにぃ~
そこで思い切って購入ということになりました。
(わんこ撮影にも使うと言う、大義名分でcoccoぴよこを納得させた)

上を見ればキリがありませんが、私には十分すぎる性能。
(内蔵メモリだけで32GBもある。ちょっと前のノートPC並みガーン)
いっつぁ そにぃ~ いっつぁ そにぃ~

嘘か本当かカールツアイスレンズ搭載ニコニコ
YouTubeなどに投稿して、ブログに貼り付ける・・・
なんて事はまだまだ先ですが
ゆくゆくはキャンプ場インプレッションなどにも
活用できたらと思っています。


そうそう、肝心な滑りの動画はと言うと・・・

綺麗に撮れると言う事と、思った以上に堅い身体だと言う事を
確認できました男の子エーン



同じカテゴリー(買物白書)の記事画像
遠征用のお買いもの
今から? 今でしょ。
10年ぶりに。
追加購入(涙)
MAMMUT
想定外のD800
同じカテゴリー(買物白書)の記事
 遠征用のお買いもの (2013-09-16 19:17)
 今から? 今でしょ。 (2013-06-27 23:40)
 10年ぶりに。 (2013-05-24 01:03)
 追加購入(涙) (2012-10-18 20:22)
 MAMMUT (2012-10-15 23:13)
 想定外のD800 (2012-08-07 16:10)

この記事へのコメント
最近のビデオカメラ、コンパクトですよね!
一昔前のコンデジ並みですね。

我が家はいまだにテープを使ってますので、
嫁がHDのほしいと言ってます。

来年には買おうかな~
って、鬼に笑われそうですが...(笑)
Posted by マツテックマツテック at 2010年03月06日 23:54
カールツアイスのレンズなんですか。
それはスゴイですね。
D5000の動画、確かに無理だと思います。
私も早々にあきらめました。(笑)
YouTubeへの投稿、楽しみにしています。
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2010年03月07日 07:53
最近の家電商品の進歩にはビックリですね。

コンパクトなムービーで行動記録が楽しめそうですね。
スキーの滑る姿をチェックとは・・・本格的ですね~。

でも客観的に判断するって全てにおいて良い事ですよね(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2010年03月07日 19:12
自分の滑りを動画で確認すると,いろいろと欠点が見えてきますね。うまい人の滑りと比べると一目瞭然。上手な人って上体がしっかりブロックされていますね。
今シーズン,まだ滑ってません…。
滑りたい!!
Posted by ぷうたけ at 2010年03月08日 19:41
* マツテックさん、こんばんは。
良いモデルはハードディスク搭載で、長時間撮れますが
私にはこれで十分!
カメラ同様、上を見るとキリがありません。
来年と言わず夏の〇〇で!
画像が綺麗ですよ~(笑)
Posted by hito&cocco at 2010年03月08日 20:29
* つぼちゃん、こんばんは。
デジ一の動画は、「三脚に乗せて」が基本なので
実用性に欠けますね。
動画の前に、つぼちゃんのような
カッコいいスライドショーに挑戦しないとね。
Posted by hito&cocco at 2010年03月08日 20:31
* セブパパさん、こんばんは。
ほんと、早いですねー。
パスポートサイズなんて言っていたのは
どのくらい昔だろう(笑)
この年まで何一つ物に出来ていないので
スキーくらいは、上級者と言われたい。
と言うか、自分が納得できる滑りをしたい
そう思います。
Posted by hito&cocco at 2010年03月08日 20:36
* ぷうたけさん、こんばんは。
撮ってみて驚きました。
上半身の安定感の違い。
膝から下の使い方。
何もかもまったく違う。
勉強になりました。
良い出費となりそうです。
今年の広島のゲレンデは、どうですかね~。
Posted by hito&cocco at 2010年03月08日 20:38
こんばんは~^^

いいですね~、おにゅーのビデオカメラ、ほしいな~!
うちは10年ほど前のミニDVですが、そろそろ天国へ片足を突っ込んでます^^;

スキーでビデオ撮影・・
私も経験ありますが、自分の滑りをビデオで客観的に見るとヘコんでしまいますよね(><)
自分で思ってるような滑りじゃないんですよ~(T_T)

でも、だれも指摘してくれないだけに、自分でなんとかしようと思うなんて、スゴイですよ!がんばってください^^
Posted by たあーたたあーた at 2010年03月08日 23:31
* たあーたさん、こんばんは。
何事も年齢がじゃまをして、思うようにいきませんが
「好きな事」に努力するのは、ぜんぜん苦になりませんので
何とか頑張っております。
たしかに自分の滑りを見て、びっくりしました。
思っていた半分も、身体が動いていないので(笑)
ヤフオクのおかげで、多少金策が出来るのがありがたい。
Posted by hito&cocco at 2010年03月09日 19:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いっつぁ そにぃ~
    コメント(10)