ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月01日

曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~

曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~

赤目四十八滝の撮影がメインのキャンプ?の二日目の画像集です(正確には一日目の夕方から)。
梅雨なのに秋の画像ですみません。

曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~
すすきで有名な曽爾高原の夕方の画像を抑えたくて
宿泊地のサンビレッジ曽爾から高原に向かったのですが
思いのほか日が暮れるのが早く、一番撮りたい雰囲気の明るさに間に合わず(涙)
逆に照明のない場所だと言う事を、コロッと忘れていて
あやうく道に迷うところでした。


曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~ 曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~
~香落渓~まだしっかり紅葉していないけど綺麗な渓谷でした。

曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~ 曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~ 曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~ 曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~
超定番の東大寺~♪

曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~ 曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~ 曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~
冬の終わりの修二会お水取りで有名な二月堂~♪

曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~ 曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~
とても雰囲気のある茶店。

今年の撮影旅行は何処に行こうかなー


同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
桜
竜神の滝~一の滝
OBAMA 散策(笑)
火サスの聖地
雨の京都 ①
養老散策
同じカテゴリー(風景写真)の記事
  (2013-05-05 14:42)
 竜神の滝~一の滝 (2012-09-05 23:48)
 OBAMA 散策(笑) (2012-09-04 16:53)
 火サスの聖地 (2012-08-30 00:01)
 雨の京都 ① (2011-12-11 01:29)
 養老散策 (2011-11-16 23:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~
    コメント(0)