2008年10月13日
待望の商品・・・あれ?

昨年、「キャンプファームいなかの風」でSPリビシェルを設営中
文字通り風に飛ばされ、フレームポールと幕帯を破損した。
5年前に買ったグレーカラーのリビシェルだったので
ヘキサProやレクタPro同様、新色に揃える為
思い切って買い換えようかどうしようか迷っていたところに
50周年記念モデルのアナウンス。
待ってましたと飛びつこうとしたその時!
えつ?128,000円?マジで?
元々が9万円近くする商品の限定特別仕様だから
この金額は妥当だと思うけど、今の我が家には
手が出ない

昔流行った「マーフィーの法則」と言う本に
「絶好のチャンスは、最悪のタイミングでやってくる」
と書かれてあった・・・。
まさにその通りである。
最近ボードにはまって(年甲斐も無く)冬キャンしないから
まいっか・・・と、自分を慰める毎日である。
snow peak way 2013 HQ
snow peak iPhone 5 ケース ブラック
Snow Peak Way 2012 Pro Model Owner's Camp
リビングシェルと私
コードネーム Pro on Pro (プロプロ)?
雪 峰 祭 2012
snow peak iPhone 5 ケース ブラック
Snow Peak Way 2012 Pro Model Owner's Camp
リビングシェルと私
コードネーム Pro on Pro (プロプロ)?
雪 峰 祭 2012
Posted by hito&cocco at 18:40│Comments(10)
│スノーピーク
この記事へのコメント
こんばんは!
誰も予想した?シェルの50thProモデルですねぇ
私は現行色ユーザーなんで論外ですが、おそらくメーカーさんも
hito&coccoさんのような昔からのユーザーさんの買い替えを狙ってるんでしょうね。
なんて言ってるあいだに売れちゃうんでしょうけど (^^;
新しい幕の噂もあるようですし・・・微妙な価格ラインですね
誰も予想した?シェルの50thProモデルですねぇ
私は現行色ユーザーなんで論外ですが、おそらくメーカーさんも
hito&coccoさんのような昔からのユーザーさんの買い替えを狙ってるんでしょうね。
なんて言ってるあいだに売れちゃうんでしょうけど (^^;
新しい幕の噂もあるようですし・・・微妙な価格ラインですね
Posted by dacyan
at 2008年10月13日 20:00

* dacyanさん、こんばんは。
また完売、ヤフオクで馬鹿みたいな値段で登場・・・
となるのでしょうか?(笑)。
値段が値段だけに、すぐに完売は無いかな?
新しい幕帯・・・、すごく期待してます。
しばらくはランステで我慢します(笑)。
また完売、ヤフオクで馬鹿みたいな値段で登場・・・
となるのでしょうか?(笑)。
値段が値段だけに、すぐに完売は無いかな?
新しい幕帯・・・、すごく期待してます。
しばらくはランステで我慢します(笑)。
Posted by hito&cocco at 2008年10月13日 20:48
こんばんは。
この価格、私はよくわかりませんが、
きっと非常に悩ましい価格なんでしょうね。
私から見ると成層圏の世界かなぁ?
かく言う私も、次の幕でちょっと悩んでます。
(リビシェルはその選択肢にないんですが...。)
この価格、私はよくわかりませんが、
きっと非常に悩ましい価格なんでしょうね。
私から見ると成層圏の世界かなぁ?
かく言う私も、次の幕でちょっと悩んでます。
(リビシェルはその選択肢にないんですが...。)
Posted by ina@wildlife at 2008年10月13日 21:08
* ina@wildlifeさん、こんばんは。
性能に見合った価格とは思いますが、
「じゃあひとつ」と簡単に買える金額ではありません。
現在所有のスクリーンタープは
SPリビシェル(故障中)
SPタープスクリーン(レクタL用)
ogawaリビングシェルターⅢ
私の諸先輩方も使っている、ogawaのシェルター系は
お勧めですよ。重くてかさばるのが欠点ですが。
性能に見合った価格とは思いますが、
「じゃあひとつ」と簡単に買える金額ではありません。
現在所有のスクリーンタープは
SPリビシェル(故障中)
SPタープスクリーン(レクタL用)
ogawaリビングシェルターⅢ
私の諸先輩方も使っている、ogawaのシェルター系は
お勧めですよ。重くてかさばるのが欠点ですが。
Posted by hito&cocco
at 2008年10月13日 21:39

こんばんわ!
SPのページ見てきましたよ~。
¥128,000-は確かに手が出しにくい?
いや、ぜんぜん手が出ませんね。(笑)
スペックをつらつら見てて、ん!重量が20.0kgとなってましたが、
ソリステ付きだからしょうがないですかね~。
SPのページ見てきましたよ~。
¥128,000-は確かに手が出しにくい?
いや、ぜんぜん手が出ませんね。(笑)
スペックをつらつら見てて、ん!重量が20.0kgとなってましたが、
ソリステ付きだからしょうがないですかね~。
Posted by keiyoubun
at 2008年10月13日 22:21

* keiyoubunさん、こんばんは。
価格は別としてSP商品は、そのシルエットの美しさに
ファンになる方も多いと聞きます。
私もその一人ですが(恥)
後先を考えずに買ってしまう私ですが
今回は遠くで見守ります(笑)。
価格は別としてSP商品は、そのシルエットの美しさに
ファンになる方も多いと聞きます。
私もその一人ですが(恥)
後先を考えずに買ってしまう私ですが
今回は遠くで見守ります(笑)。
Posted by hito&cocco at 2008年10月13日 23:21
ウチもグレーのシェルで、スカート穴だらけ、そろそろ撥水も・・・の
ターゲット?ですが、このお値段、重量は考えてしまいますね(@@;
しかし最近めっきり旧色カラーはベージュも含め
キャンプ場でお見かけしなくなりましたね(^^;
ターゲット?ですが、このお値段、重量は考えてしまいますね(@@;
しかし最近めっきり旧色カラーはベージュも含め
キャンプ場でお見かけしなくなりましたね(^^;
Posted by ぱんだ嫁 at 2008年10月14日 16:01
* ぱんだ嫁さん、こんばんは。
「いつまでもこだわるな」とSPファンからも怒られそうですが
やっぱり私は「SP=エンジ」です。
ベージュもグレーも旧カラーが好きです。
頭が固いのかなー?歳のせい?
「いつまでもこだわるな」とSPファンからも怒られそうですが
やっぱり私は「SP=エンジ」です。
ベージュもグレーも旧カラーが好きです。
頭が固いのかなー?歳のせい?
Posted by hito&cocco
at 2008年10月15日 01:43

お久しぶりです。
リビシェル50周年記念モデル…以前から噂を聞いていたので,気に入れば買おうかな,と思っていました。
幕体の厚さとフレームの太さが通常版との大きな違いだと思うのですが,値段の違い(45000円)ほどの価値は私には感じません。
ogawaのリビングシェルターのようにデッドスペースが少なくなり,結露対策も行うなど,もっと大きな違いがあれば買うのですが…。でも,そうしたら「リビシェル」ではなくなってしまいますね(笑)
今回は私も見送ります…。
リビシェル50周年記念モデル…以前から噂を聞いていたので,気に入れば買おうかな,と思っていました。
幕体の厚さとフレームの太さが通常版との大きな違いだと思うのですが,値段の違い(45000円)ほどの価値は私には感じません。
ogawaのリビングシェルターのようにデッドスペースが少なくなり,結露対策も行うなど,もっと大きな違いがあれば買うのですが…。でも,そうしたら「リビシェル」ではなくなってしまいますね(笑)
今回は私も見送ります…。
Posted by ぷうたけ at 2008年10月17日 23:07
* ぷうたけさん、おひさしぶりです。
我が家も今回は見送りです(資金も無いですが‐笑‐)。
TSUMAMIさんやもりてつさん、ぷうたけさんとお話しするたびに
SP版(ogawa)リビングシェルターの開発を訴えてますが
まだまだ作る気配はありませんね。
我が家も今回は見送りです(資金も無いですが‐笑‐)。
TSUMAMIさんやもりてつさん、ぷうたけさんとお話しするたびに
SP版(ogawa)リビングシェルターの開発を訴えてますが
まだまだ作る気配はありませんね。
Posted by hito&cocco at 2008年10月18日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。