ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月15日

ADVENTURE TOUR (アトラクション3)

ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
白川郷を訪れたのは今回で3回目。
1回めは15年位前に、社員旅行で「野外博物館 合掌造り民家園」だけを見学。
2回目は今年6月の、カクレハでキャンプをしたときに。
その時も暑かったので、城山展望台から写真を撮っただけ。
今回初めてゆっくり街中を散策しました。

撮った写真を並べただけのブログですが
お時間があったら、のぞいて見てください。


世界遺産の旅。
まずはお決まりの城山展望台からの眺め。
昨夜の雨の影響で、霧がかかった状態。
これはこれで綺麗ですが、うっすら雪化粧を期待していたので
ちょっと残念。大雨よりはずいぶんマシです(笑)。

ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
紅葉と雪景色の狭間のシーズンオフ?の為か、観光客は少なめ。
宿にもいらっしゃいましたが、韓国の方が多く来られているようです。

ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3) 
おみやげ物やさんも合掌造り。あたりまえか(笑)
歩いているだけで、なんかホッとする街並み。
裏通りの方がより昔を感じる。
ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
こういうアイテムがすき!ニコニコ

ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
秋の名残がそこここに。

ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
重要文化財の「和田家」。

ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
段々天気が良くなってきた。魔女パワー全開!

 ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
 
何処を切り取っても画になる風景。

時間を忘れて夢中で撮影してました。

12月だというのにTシャツの上に薄いセーター

一枚。
  

  ADVENTURE TOUR (アトラクション3)



ADVENTURE TOUR (アトラクション3)



ADVENTURE TOUR (アトラクション3)ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
夢中で撮影していたら、お腹がぐーグー
早速近くにあった蕎麦屋へ。
観光地なので期待をせずに入ったのですが
これがかなり美味かった。

満足男の子ニコニコ
ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
たまには自分をパチリ黄色い星


ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
明善寺                            県重文 鐘桜門


 ADVENTURE TOUR (アトラクション3)



ADVENTURE TOUR (アトラクション3)  ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
忠兵衛付近。よくポスターになっている風景。
撮る人が撮ればベストポジション(笑)


その後野外博物館 民家園へ。
ADVENTURE TOUR (アトラクション3) ADVENTURE TOUR (アトラクション3)

ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
ちょっとお気に入りの画像ニコニコ

ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
cocco曰く「鬼太郎ハウス」


最後に
ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
その有り余る魔女パワーが災いして、今日もドッピーカン晴れ
UVカットに余念がないcoccoであった(爆)
魔女なりの苦労か?




同じカテゴリー(風景写真)の記事画像
桜
竜神の滝~一の滝
OBAMA 散策(笑)
火サスの聖地
雨の京都 ①
養老散策
同じカテゴリー(風景写真)の記事
  (2013-05-05 14:42)
 竜神の滝~一の滝 (2012-09-05 23:48)
 OBAMA 散策(笑) (2012-09-04 16:53)
 火サスの聖地 (2012-08-30 00:01)
 雨の京都 ① (2011-12-11 01:29)
 養老散策 (2011-11-16 23:01)

この記事へのコメント
>何処を切り取っても画になる風景。

本当に何処を撮っても素晴らしい風景ですね。
カメラアングルも凄く良いです。

やはり世界遺産に相応しいですね。
楽しませていただきました(笑)
Posted by セブパパセブパパ at 2008年12月15日 22:22
こんばんは^^
白川郷の雰囲気が好きで車やバイクで数回行ったのですが、
いずれも春と夏。
この時期はまた雰囲気違いますね。

マンホールまで合掌造り!
全く気付きませんでした。
Posted by マツテックマツテック at 2008年12月15日 22:40
* セブパパさん、こんばんは。
ポスターと同じ構図だったり、人の真似だったりと
まだまだオリジナリティーはありませんが
とにかく夢中で撮影しました。
楽しかったですよー。
季節を変えて、又行きたいと思います。
Posted by hito&cocco at 2008年12月15日 22:41
おっ!セブパパはん発見。

本当に、何所を写しても絵になるよね。
でも、実際見たら本当に癒される場所だよね。

来年は久しぶりに、キャラバンに組み込もうかな。
写真みてたら。行きたくなってきました。
Posted by 晴パパ晴パパ at 2008年12月16日 00:12
* マツテックさん、こんばんは。
夏の青々とした風景は、最高ですよね。
雪の時期に来たいのですが、平均で2~3mくらい積もるそうなので
躊躇してしまいます(笑)。
マンホール、いいでしょー♪
Posted by hito&cocco at 2008年12月16日 00:25
* 晴パパさん、こんばんは。
月並ですが、穏やかに時間が過ぎる感じがします。
ぜひ行ってみて下さい。
Posted by hito&cocco at 2008年12月16日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ADVENTURE TOUR (アトラクション3)
    コメント(6)