2010年04月28日
進化と言う名の

いろいろありましたが、今日めでたく納車完了。
久しぶりのターボ車のアクセルを、恐る恐る踏込むと
3500回転から一気に吹け上がるエンジンと、沸き起こるパワー
なんて事は、みんカラblogの方にUPするとして・・・
そもそも私の車ではないので

途中で赤色灯を点けたパトカーが後ろにつき
ちょっとドキッとしながら、デリカと同じあの場所へ
そしてパチリ



納車が夕方だったので、その後プチドライブを楽しんで帰宅。
途中で綺麗な藤の木?に遭遇。
カメラ持ってきて良かった


巷は明日からGW。
皆さんのキャンプレポが、今から楽しみです。
我が家のキャンプレポは、そのず~っと後になります
ちょっとドキッとしながら、デリカと同じあの場所へ
そしてパチリ




納車が夕方だったので、その後プチドライブを楽しんで帰宅。
途中で綺麗な藤の木?に遭遇。
カメラ持ってきて良かった




巷は明日からGW。
皆さんのキャンプレポが、今から楽しみです。
我が家のキャンプレポは、そのず~っと後になります

Posted by hito&cocco at 21:59│Comments(8)
│車
この記事へのコメント
こんばんは^^
気持ちよくかっ飛ばしてこられたんですね~(笑)
ランエボ、十分なパワー持ってるでしょうね~
体感したことはないですが...
セカンドカーにこんなの欲しいな~
もちろん、先立つものがないですが...^^;
気持ちよくかっ飛ばしてこられたんですね~(笑)
ランエボ、十分なパワー持ってるでしょうね~
体感したことはないですが...
セカンドカーにこんなの欲しいな~
もちろん、先立つものがないですが...^^;
Posted by マツテック
at 2010年04月28日 22:55

* マツテックさん、こんばんは。
早い&車高の低い車は久しぶりなので、
緊張しました(笑)
でも8年落ちの中古車なので
なかなか程度の良い車が少ない中
良い車に出会えました・・・
私の車ではありませんが(笑)
早い&車高の低い車は久しぶりなので、
緊張しました(笑)
でも8年落ちの中古車なので
なかなか程度の良い車が少ない中
良い車に出会えました・・・
私の車ではありませんが(笑)
Posted by hito&cocco
at 2010年04月28日 23:23

ありゃまぁまたスパルタンなマシンで。。。
みんカラを参考にいじりまくりが楽しみですね〜
やはりまずは吸排気系ですかね。
どえりゃぁ音さしてキャンプ場に乗り込んでこられるのを心待ちにしております(^_^)
ワタシも毎日ターボ車に乗ってますが、
アクセルを、気合い一発踏込むと
2000回転からもどかしく吹けていくエンジンと、沸き起こるストレス(爆)
所詮軽四のターボですわぁ〜(笑)
みんカラを参考にいじりまくりが楽しみですね〜
やはりまずは吸排気系ですかね。
どえりゃぁ音さしてキャンプ場に乗り込んでこられるのを心待ちにしております(^_^)
ワタシも毎日ターボ車に乗ってますが、
アクセルを、気合い一発踏込むと
2000回転からもどかしく吹けていくエンジンと、沸き起こるストレス(爆)
所詮軽四のターボですわぁ〜(笑)
Posted by puu at 2010年04月28日 23:42
* puuさん、こんばんは。
吸排気系を変えて、ボンネットをⅦのカーボンに変えて
アルミやタイヤを変えて・・・
なんてワクワクしているのは私だけ(涙)
当の本人は、「アルミホイール?パン焼くときの?」
そりゃアルミホイルじゃ!ってな具合で
いたってのんびりしたモンです。
まあランエボでATを選ぶくらいですから(爆)
>2000回転からもどかしく吹けていくエンジンと、沸き起こるストレス(爆)
デリカも同じようなものです(笑)
吸排気系を変えて、ボンネットをⅦのカーボンに変えて
アルミやタイヤを変えて・・・
なんてワクワクしているのは私だけ(涙)
当の本人は、「アルミホイール?パン焼くときの?」
そりゃアルミホイルじゃ!ってな具合で
いたってのんびりしたモンです。
まあランエボでATを選ぶくらいですから(爆)
>2000回転からもどかしく吹けていくエンジンと、沸き起こるストレス(爆)
デリカも同じようなものです(笑)
Posted by hito&cocco at 2010年04月29日 01:41
まいどです。
新車購入、納車おめでとうございます。
ランエボとはすごいですやん。
写真がエエ感じで撮れていていいと思います!
実は、うちも昨年末に、レガシィ・アウトバックに乗り換えたんですが、
かなり進化というものを感じております。
新車購入、納車おめでとうございます。
ランエボとはすごいですやん。
写真がエエ感じで撮れていていいと思います!
実は、うちも昨年末に、レガシィ・アウトバックに乗り換えたんですが、
かなり進化というものを感じております。
Posted by uno peak at 2010年04月29日 06:11
* uno peakさん、こんばんは。
初めて買う車がランエボ・・・
私の若い頃なんかは、軽の中古でも
大喜びでしたが・・・
レガシィのSUVは、昔から人気がありましたが
最近の進化は凄いでしょうね。
目線の低い車に慣れていないので
GT-Aの運転は、正直緊張しました(笑)。
初めて買う車がランエボ・・・
私の若い頃なんかは、軽の中古でも
大喜びでしたが・・・
レガシィのSUVは、昔から人気がありましたが
最近の進化は凄いでしょうね。
目線の低い車に慣れていないので
GT-Aの運転は、正直緊張しました(笑)。
Posted by hito&cocco at 2010年04月29日 22:34
こんばんは~^^
前記事のときにはどうなることかと心配しておりましたが、
無事納車、おめでとうございました!
8年落ちとのことですが、ランエボはまだまだ古臭さは感じませんね^^
前記事のときにはどうなることかと心配しておりましたが、
無事納車、おめでとうございました!
8年落ちとのことですが、ランエボはまだまだ古臭さは感じませんね^^
Posted by たあーた
at 2010年04月29日 22:44

* たあーたさん、こんばんは。
ありがとうございますー。
やはり修復は完全ではなかったですが
何とか我慢できる範囲でした。
息子はⅦGT-Aですが
親父(私)は密かにⅨを狙っています。
ありがとうございますー。
やはり修復は完全ではなかったですが
何とか我慢できる範囲でした。
息子はⅦGT-Aですが
親父(私)は密かにⅨを狙っています。
Posted by hito&cocco at 2010年04月30日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。