2008年12月12日
ADVENTURE TOUR (アトラクション No2)

キャンプ以外での久しぶりの宿泊。
ボードの泊まりだと、ペンションやプチホテル、ロッジ系が多いので
民宿に泊まるのは久しぶり。
しかも合掌創り

期待いっぱいで「合掌乃宿 孫右ェ門」に向かいました。
続きを読む
2008年12月11日
ADVENTURE TOUR (アトラクション No1)

前日まで天気予報とにらめっこ

ボードに行きたいcoccoと、出来れば回避したいhito。
2日前までは

ところが前日になって、


しかも3時過ぎから降り出すと言う予報・・・。
い、行くしかないのかー、アドベンチャー・ツアー。
続きを読む
2008年11月05日
段戸湖 ~cocco編~

今日はcoccoのフォトブック
(なぜかブログは私(hito)が書かされている)
coccoは超晴れ女!
かなり前の話になりますが、和歌山にあるポルトヨーロッパへ行った時。
前日から降り続く大雨に、入場を諦めていた時
突然雨が上がり。
しっかりアトラクションや買い物を楽しんで
車に戻ってドアを閉めたとたん、豪雨が・・・。
それ以来、彼女の事を敬意を表して
『魔女』と呼んでおります。
ちなみに今回の写真とは、まったく関係ないお話でした(笑)。
続きを読む
2008年11月05日
段戸湖 ~hito編~

街中もかなり涼しくなってきましたが、それでも紅葉にはもう少し。
待ちきれない我が家は、紅葉を求めて山の中へ・・・・
たどり着いた段戸湖(愛知県)で、色づき始めた木々を堪能。
本当は来る道中の山並みのが、とても綺麗でしたが
車を止める場所が無く、撮影を断念(涙)
真っ赤な紅葉も綺麗ですが、黄金色に輝く今時分の紅葉も
また雰囲気があって好きです。
続きを読む
2008年10月28日
明石大橋 ~舞子公園 in KOBE~

父親の四十九日も無事終わり、久しぶりに地元神戸を散策。
私が神戸に住んでいた頃には無かった、明石大橋を見るために、
通いなれた舞子公園へ(近くに親戚のうちがある♪)
まだこの橋が建設中だった頃、建設中の様子を見せる為に造られた
ドーナツ状のラウンジが、回転しながら上昇していく展望台に
(こう言う所が「神戸市は商魂逞しい」と言われるのだろう-笑-)
亡き親父と遊びに来た思い出が、昨日のように思い出され
しばし懐かしい気分に浸る。
続きを読む
2008年10月20日
地元散策2

多分、地元で一番有名な観光スポット。
本当は紅葉で有名ですが、紅葉の時期は物凄い混雑

夜が明ける前から行かないと、渋滞で近づく事もままならない。
最近のカメラブームが更に拍車をかけて、多分今年は物凄い事になるでしょう。
カメラ小僧ならぬカメラ親父!(60歳以上の方のパワーがものすごい

暇もお金もあるらしい、ご年配のカメラマンが多かった。
平日の昼間にプロ仕様みたいなカメラを首から下げ
一生懸命撮影されていました。
って、傍から見れば私も間違いなく、ただのカメラ親父

続きを読む
2008年09月05日
涼しくなってくると~

まだまだ9月も暑い日が続きますが
もうすぐ大好きな「秋」がやってきます♪
夏のキャンプも好きですが、秋のキャンプは特に好きです。
旬の味覚は堪能できるし、景色は綺麗になるばかり。
なにより夕方になると、少し肌寒く感じられる様になり
焚火の炎が、より一層心地よい季節となります。
この時期のもうひとつの楽しみは、毎年行っている京都旅行。
神戸出身なので、なじみの深い・・・
と言うより遠足の定番(笑)の京都ですが
季節毎に違った風景を見せてくれる。
また同じ季節に行っても、必ず新しい発見がある。
そんな京都が大好きです。
続きを読む
2008年07月01日
曽爾高原~香落渓~奈良散策。 ~’06 秋~

赤目四十八滝の撮影がメインのキャンプ?の二日目の画像集です(正確には一日目の夕方から)。
梅雨なのに秋の画像ですみません。

すすきで有名な曽爾高原の夕方の画像を抑えたくて
宿泊地のサンビレッジ曽爾から高原に向かったのですが
思いのほか日が暮れるのが早く、一番撮りたい雰囲気の明るさに間に合わず(涙)
逆に照明のない場所だと言う事を、コロッと忘れていて
あやうく道に迷うところでした。
続きを読む
2008年06月26日
三千院 ~京都~

写真を趣味にするようになって、京都には毎年1~2回行きます。
神戸出身の私(hito)には、子供の頃から馴染みの深い場所ですが
カメラを片手に散策すると、今まで見えてなかったもの
少し目線の高さを変えるだけで、表情の変わる景色。
あっという間に時間が過ぎてゆきます。
続きを読む
2008年06月17日
上高地散策。

過去の画像をいろいろ見ていたら、
デジ一買いたての頃の写真が出てきましたのでUPしました。
どうしても真っ青な空が撮りたくて、PLフィルターを購入。
今見ると青すぎる画像がとても不自然(笑)。
コンデジより手振れに対してもシビアで、勉強させられました。
って言うより、デジ一買うと綺麗な写真が撮れると
簡単に考えていたのが、大間違いでした。
続きを読む