2010年06月01日
今年初キャンプ。(3日目)

今年初キャンもいよいよ最終日。
最終日はスカッと晴れて、北アルプスの雄大な景色を・・・
とは行きませんでした

なので、こんな写真を載せてます。

暖かい水面上に冷たい空気が入り、水面から蒸発がおき、
その水蒸気が冷たい空気に冷やされて発生する、蒸気霧。
これはこれで良い被写体なのでしょうが
今日は穂高の山並みが見たかった(涙)。
今年のキャンプは雨撤収で始まるのか。
だから撤収中の写真はありません。
帰り道で見つけたこの店で昼食


まずは二人とも大好物のこれを


人が写真を撮っているのに、待ちきれなくて食ってるし

が、しかし、旨い!
あ~っ、やまぼうしで馬刺しキャンプがしたい。

しっかりおなかを満たして、帰路に着こう・・・
と思いましたが、聞いてみるとcoccoは松本城に行ったことがないと言う。
11時にキャンプ場を出発したので、まだ時間もあるし。
と言う事で、ちょと寄り道。







やっぱり城はいいな~。
子供の頃から城は好きで、結構行きました。
姫路城、明石城、大阪城、熊本城、島原城
松山城、広島城、足助城、彦根城、郡上八幡城
二条城、竹田城、岡山城、上田城、小諸城
伊賀上野城、名古屋城、松坂城 etc
結構行ったなー。
でも、まだまだ行きたい所はたくさんある。
なぜか今一番近い、岡崎城には行った事がない(笑)
ゆっくり中央道を走り、無事帰宅。
何度も言っている通り、coccoはARASHIにドップリ

行きの車の中、サイトの中(電源サイトだったので)、
もちろん帰りの車の中も・・・

・・・

さらにコレクション増加ちう。
なんだかちゃんとしたキャンプレポが出来ませんでしたが
本人は楽しかったので、お許しを。
次は夏キャンかな?
だらだらキャンプ in snow peak 箕面 CAMP FIRLD
NEOキャンピングパーク ~台風一過~
椛の湖オートキャンプ場 ~SPSイベントキャンプ~
いなかの風 ~秋の終わり~
朝霧オフ
ようこそ、せせらぎカフェへ
NEOキャンピングパーク ~台風一過~
椛の湖オートキャンプ場 ~SPSイベントキャンプ~
いなかの風 ~秋の終わり~
朝霧オフ
ようこそ、せせらぎカフェへ
Posted by hito&cocco at 22:44│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
お~~~~美しき松本城!
私、この近くで育ちました^^;
良く遊んだなここで
しかしこの城はいつ見ても美しい形だな~
上高地&高山&松本・・・
行きたいよ~~~~
私、この近くで育ちました^^;
良く遊んだなここで
しかしこの城はいつ見ても美しい形だな~
上高地&高山&松本・・・
行きたいよ~~~~
Posted by 晴パパ
at 2010年06月01日 23:36

* 晴パパさん、こんばんは。
美しいですよねー。どの角度から見ても画になる城。
長野、特に松本って、
キャンプ、トレッキング、ウインタースポーツと
少し足を伸ばすだけで、一流のスポットがあり
住みたい思う場所です。
美しいですよねー。どの角度から見ても画になる城。
長野、特に松本って、
キャンプ、トレッキング、ウインタースポーツと
少し足を伸ばすだけで、一流のスポットがあり
住みたい思う場所です。
Posted by hito&cocco
at 2010年06月02日 02:00

レポお疲れ様でした(^^)
全て拝見して、やまぼうしの馬刺しキャンプに一番食いついてしまいました(^^ゞ
平日じゃなければついて行きた~いと思ったくらいですが、
天候は晴れ率と雨率、どちらが高いんでしょう?(^m^)
全て拝見して、やまぼうしの馬刺しキャンプに一番食いついてしまいました(^^ゞ
平日じゃなければついて行きた~いと思ったくらいですが、
天候は晴れ率と雨率、どちらが高いんでしょう?(^m^)
Posted by ぱんだ嫁 at 2010年06月02日 14:48
あずみ野,松本…本当にいいところですね。私も大好きで,住みたいと思うところの上位です。
Posted by ぷうたけ at 2010年06月02日 19:01
* ぱんだ嫁さん、こんばんは。
今年はやまぼうしで、ご一緒しましょうか。
必死に土日休みをもぎ取りますから(笑)
coccoと二人で行くようになってから
晴天率は80%だったのですが、昨年から50%に低下。
魔女様は少々お疲れなのでしょう(爆)
今年はやまぼうしで、ご一緒しましょうか。
必死に土日休みをもぎ取りますから(笑)
coccoと二人で行くようになってから
晴天率は80%だったのですが、昨年から50%に低下。
魔女様は少々お疲れなのでしょう(爆)
Posted by hito&cocco at 2010年06月02日 19:25
* ぷうたけさん、こんばんは。
私も住んでみたい場所の上位です。
でも広島も十分満喫しないままの転勤でしたので
もう一度住んでみたいです。
なにより「人」が温かい土地でした。
私も住んでみたい場所の上位です。
でも広島も十分満喫しないままの転勤でしたので
もう一度住んでみたいです。
なにより「人」が温かい土地でした。
Posted by hito&cocco at 2010年06月02日 19:29
hito&coccoさん、あいかわらずオシャレなキャンプされてますね!
山並みもよかったでしょうが、蒸気霧の写真は自然のチカラって感じで素晴らしいと思います。
とても楽しそうなキャンプですね~!
山並みもよかったでしょうが、蒸気霧の写真は自然のチカラって感じで素晴らしいと思います。
とても楽しそうなキャンプですね~!
Posted by *ken at 2010年06月02日 21:06
「嵐」...アウトドア好きには超NGワード(>_<)
(グリムは大変だったんですよねぇ)
などとダジャレてますが、わが家も往きも帰りも車中はコンサート会場(爆)
2年前?から新譜をコンプリート進行中(笑)
確かに平日のお天気、かなり気まぐれな今年。
逆に休日は意外に好天続きで、わが家はソロも含めて年明けから雨粒がゼロ行進中。
今週末もまずは大丈夫そうで、ひたすら雨の洗礼を受け続けた昨シーズンとは両極端です。
上高地は7、8年前に家族でちょろっと行きました。
また行きたいといつも思いながら、もうそんなに経ったのかと。
梓川、惹きつけて離さない魅力ありますよね~。
(グリムは大変だったんですよねぇ)
などとダジャレてますが、わが家も往きも帰りも車中はコンサート会場(爆)
2年前?から新譜をコンプリート進行中(笑)
確かに平日のお天気、かなり気まぐれな今年。
逆に休日は意外に好天続きで、わが家はソロも含めて年明けから雨粒がゼロ行進中。
今週末もまずは大丈夫そうで、ひたすら雨の洗礼を受け続けた昨シーズンとは両極端です。
上高地は7、8年前に家族でちょろっと行きました。
また行きたいといつも思いながら、もうそんなに経ったのかと。
梓川、惹きつけて離さない魅力ありますよね~。
Posted by i na
at 2010年06月02日 23:19

* *kenさん、こんにちは。
ありがとうございます。
*kenさん程アクティブに動けませんので
一回入魂で頑張っています(笑)
晴れても雨でも、自然は色んな顔を見せてくれますので
キャンプ(アウトドア)は、やめられませんね~。
ありがとうございます。
*kenさん程アクティブに動けませんので
一回入魂で頑張っています(笑)
晴れても雨でも、自然は色んな顔を見せてくれますので
キャンプ(アウトドア)は、やめられませんね~。
Posted by hito&cocco at 2010年06月03日 06:26
* inaさん、こんにちは。
>わが家も往きも帰りも車中はコンサート会場(爆)
楽しそうですね~(笑)
本当に土日晴天、平日は不安定。
この半年は、この繰り返しでしたね。
きっと後半は、逆転するでしょう(笑)
上高地は、大正池から明神池まで制覇しましたから
次はその奥にチャレンジしたいと思っています。
>わが家も往きも帰りも車中はコンサート会場(爆)
楽しそうですね~(笑)
本当に土日晴天、平日は不安定。
この半年は、この繰り返しでしたね。
きっと後半は、逆転するでしょう(笑)
上高地は、大正池から明神池まで制覇しましたから
次はその奥にチャレンジしたいと思っています。
Posted by hito&cocco at 2010年06月03日 06:30
こんばんは~^^
最近?お城もすごい人気みたいですね!
姫路城なんかニュースになってましたね^^
嵐、うちのチビたち二人のどっぷりです。
番組も増えてきましたね~
見たいテレビが見れません^^;
最近?お城もすごい人気みたいですね!
姫路城なんかニュースになってましたね^^
嵐、うちのチビたち二人のどっぷりです。
番組も増えてきましたね~
見たいテレビが見れません^^;
Posted by たあーた
at 2010年06月03日 20:48

* たあーたさん、こんばんは。
姫路城は一番好きなお城です。
子供の頃から、何回行ったかわからないくらい
よく行きました。
coccoの嵐どっぷり具合は相当なものです。
HDDディーガの3/1は、嵐で埋まってる(涙)
こどもか!
姫路城は一番好きなお城です。
子供の頃から、何回行ったかわからないくらい
よく行きました。
coccoの嵐どっぷり具合は相当なものです。
HDDディーガの3/1は、嵐で埋まってる(涙)
こどもか!
Posted by hito&cocco
at 2010年06月04日 00:10

お城って歴史を感じるし昔の築城技術にはびっくりですね。
天守閣は何処から見ても綺麗ですよね。
でも、馬刺し美味しそうです~。
キャンプ楽しめて良かったですね。
天守閣は何処から見ても綺麗ですよね。
でも、馬刺し美味しそうです~。
キャンプ楽しめて良かったですね。
Posted by セブパパ
at 2010年06月04日 15:32

* セブパパさん、こんばんは。
鉄筋コンクリートで再現した天守閣もありますが
昔のままの内装が見れるここは貴重」です。
馬刺しもキャンプも、そして上高地も
明日の力となりました。
鉄筋コンクリートで再現した天守閣もありますが
昔のままの内装が見れるここは貴重」です。
馬刺しもキャンプも、そして上高地も
明日の力となりました。
Posted by hito&cocco at 2010年06月04日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。