2008年09月03日
キャンプ場選び

キャンプを始めた当初のキャンプ場選びは、
本からの情報を、そのころ始めたばかりのパソコンを利用し
Webでの情報で補うと言う方法でした。
いつしかキャンプの事のみならず、いろんな事をWebから得るようになり
インターネットは我が家の必需品となっています。
我が家にも「お気に入りのキャンプ場」というものがありますが
「初めてのキャンプ場」に行くワクワク感も好きで、
結構色んなキャンプ場に出向いてます。
当然のことながら、次に行くキャンプ場の情報を
そのキャンプ場のHPと一般ブロガーのキャンプレポを参考に
あれこれ検討します(この時間も又楽しい♪)
最近の皆さんのブログはフォトも記事も多彩で、興味をそそられるキャンプ場がたくさんあります。
その多彩さが逆に、良い意味でも悪い意味でも、私の「勝手に膨らませた想像」と
実際のキャンプ場とギャップがある場合があります。
私がブログ作りで参考にさせていただいている、
life with dogを管理されているバロンパパさんの
最近の記事にもありましたが、まさに同感の思いです。
(私よりもっとうまく書かれているので、ぜひ覗いて見てください)
自分の場合もそうですが
キャンプ場での写真を撮る場合、多くはブログに載せる事を想定して
構図や撮影の方向を、出来るだけ見栄えのするように撮ります。
またカメラには広角レンズを使用しても、フレームと言う枠があり
キャンプ場の全体像がつかみにくいのは、仕方ない事ですが
自分の思っていたイメージと違う場合が多々あります。
逆に考えていたよりずっと雄大な(フォトでは伝えきれない)眺望に出会えたりと
良い「裏切り」に遭遇し、得した気分になることもあります。
とは言え、始めて行くキャンプ場のあのワクワク感と
お気に入りキャンプ場であっても、毎回出会いや楽しい失敗!?
何かしらの楽しさがあり、この歳になっても(?)
まだまだキャンプはやめられそうにありません。

そのキャンプ場のHPと一般ブロガーのキャンプレポを参考に
あれこれ検討します(この時間も又楽しい♪)
最近の皆さんのブログはフォトも記事も多彩で、興味をそそられるキャンプ場がたくさんあります。
その多彩さが逆に、良い意味でも悪い意味でも、私の「勝手に膨らませた想像」と
実際のキャンプ場とギャップがある場合があります。
私がブログ作りで参考にさせていただいている、
life with dogを管理されているバロンパパさんの
最近の記事にもありましたが、まさに同感の思いです。
(私よりもっとうまく書かれているので、ぜひ覗いて見てください)
自分の場合もそうですが
キャンプ場での写真を撮る場合、多くはブログに載せる事を想定して
構図や撮影の方向を、出来るだけ見栄えのするように撮ります。
またカメラには広角レンズを使用しても、フレームと言う枠があり
キャンプ場の全体像がつかみにくいのは、仕方ない事ですが
自分の思っていたイメージと違う場合が多々あります。
逆に考えていたよりずっと雄大な(フォトでは伝えきれない)眺望に出会えたりと
良い「裏切り」に遭遇し、得した気分になることもあります。
とは言え、始めて行くキャンプ場のあのワクワク感と
お気に入りキャンプ場であっても、毎回出会いや楽しい失敗!?
何かしらの楽しさがあり、この歳になっても(?)
まだまだキャンプはやめられそうにありません。

だらだらキャンプ in snow peak 箕面 CAMP FIRLD
NEOキャンピングパーク ~台風一過~
椛の湖オートキャンプ場 ~SPSイベントキャンプ~
いなかの風 ~秋の終わり~
朝霧オフ
ようこそ、せせらぎカフェへ
NEOキャンピングパーク ~台風一過~
椛の湖オートキャンプ場 ~SPSイベントキャンプ~
いなかの風 ~秋の終わり~
朝霧オフ
ようこそ、せせらぎカフェへ
Posted by hito&cocco at 00:16│Comments(4)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちわ。
ご賛同ありがとうございます^^
そうそう。
確かにイメージしたよりずっと良い所も沢山ありました。
だからネットで下調べがヤメられないし、想像を膨らませちゃうんですよね^^;;
hito&coccoさんの行かれたカクレハなんかも気になるんですが
写真が巧みなような気がして・・・躊躇してます(笑)
ご賛同ありがとうございます^^
そうそう。
確かにイメージしたよりずっと良い所も沢山ありました。
だからネットで下調べがヤメられないし、想像を膨らませちゃうんですよね^^;;
hito&coccoさんの行かれたカクレハなんかも気になるんですが
写真が巧みなような気がして・・・躊躇してます(笑)
Posted by バロンパパ at 2008年09月03日 14:02
* バロンパパさん、コメントありがとうございます。
写真の腕なんか、足元にも及びません(笑)
バロンパパさんのブログの中に、
行ってみたいキャンプ場が沢山紹介されています。
今後もしっかり参考にさせていただきます(笑)。
写真の腕なんか、足元にも及びません(笑)
バロンパパさんのブログの中に、
行ってみたいキャンプ場が沢山紹介されています。
今後もしっかり参考にさせていただきます(笑)。
Posted by hito&cocco at 2008年09月03日 18:45
こんばんは^^
ホント写真って奥が深いですよね!
自分はついつい取りたいものだけをアップで撮ってしまうクセがあるので、後でみると奥行きのない平凡な写真になってしまいますね。
hito&coccoさんのフォトも参考にさせてもらいながら勉強中です。
新たなキャンプ場へ向かうときのワクワク感、子供の事の遠足を思い出しますよね~
ホント写真って奥が深いですよね!
自分はついつい取りたいものだけをアップで撮ってしまうクセがあるので、後でみると奥行きのない平凡な写真になってしまいますね。
hito&coccoさんのフォトも参考にさせてもらいながら勉強中です。
新たなキャンプ場へ向かうときのワクワク感、子供の事の遠足を思い出しますよね~
Posted by マツテック
at 2008年09月03日 23:07

* マツテックさん、おはようございます。
マツテックさんの写真や記事は、決して平凡ではないですよ。
毎回私は更新を楽しみにしている一人ですから。
でも本当に写真は、撮れば撮る程奥が深いですね。
一緒に楽しく勉強していきましょう♪
マツテックさんの写真や記事は、決して平凡ではないですよ。
毎回私は更新を楽しみにしている一人ですから。
でも本当に写真は、撮れば撮る程奥が深いですね。
一緒に楽しく勉強していきましょう♪
Posted by hito&cocco at 2008年09月04日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。