2012年11月16日
iPhone5とフェイスブック

昔は機械物(この言い方がすでに古い

時代の進み方が早いのか、理解力が低下したのか
最近追いついていかない

分厚い説明書を読む忍耐力も低下した(爆)
(iPhone5は説明書すら付いていないが)
ブログ(がんばって進行中)
フェイスブック(まだ使い方を理解していないまま、格闘中)
ツイッター(覗いたことも無い-笑-)
ますますIT依存は深まるばかり。
この先ついていけるのか?
そして・・・
続きを読む
2012年11月15日
SPファンとして

どーーーーーしても、欲しくなって・・・
あらゆる財産(

こちら(SPS三好)で、今年最後の大散財。
もう逆さに振っても鼻血も出ません

詳しくはwebで・・・
ってこれがwebか

来週のいなかの風でお披露目~♪
2012年11月08日
朝霧オフ

SPU5周年オフ会in朝霧に、初参加させていただきました。
SPCのSPWには、何度か参加させていただきましたが
SPUのオフ会とは、どんな集いになるのか・・・
(濃い方々とお伺いしていましたので)不安と緊張の初参加
さて、無事に参加できたかどうか。
お楽しみに♪
続きを読む
2012年10月18日
追加購入(涙)

オーソリティーのセールを利用して、
ガス缶やガソリンの補充をしようと物色していたら
手にした籠に、なにやら重みを感じたのでふと見ると
こんな物が入っていました

なんちゃらミレーと言う、ミレーの婦人ブランドらしい
ってか、本日購入予算の3倍じゃん。


続きを読む
2012年10月15日
MAMMUT

次回のキャンプは寒くなりそうなので
暖かそうなMAMMUTのフリースを買っちゃいました。
見た目とは違い、軽くてとても暖かい

柔らかく肌触りの良い生地で、外で着るのがもったいない(笑)
(貧乏性なもので・・・


ごもっとも!
2012年10月11日
コードネーム Pro on Pro (プロプロ)?

(snow peakのオンラインカタログの画像をお借りしました)
2012秋の雪峰祭
出ましたね、ロック&シェルグレー仕様。
その筋?の方達は旧Proと区別するために、
Pro on Pro(プロプロ)と呼んでいるらしい。
さてさて・・・
続きを読む
2012年09月23日
2956mへ ①

来年の夏、突如として「富士山登山」の話が湧き上がり
期待と不安が交差する中、果たして私のような
本格的な登山経験のない者が、何時間もの山歩きに
絶えられる体力が在るのかを推し量るべく
最も手近に3000m近い高所を経験できる山
木曽駒ヶ岳へ行ってきました。
続きを読む
2012年09月17日
cocco、上京ス。

coccoが約1年ぶりに、東京へ。
今回は4日間の滞在。
埼玉出身なので、私よりも東京は詳しいとは言え
住んでいたのは20年以上も昔

おまけに超方向音痴。
無事に帰ってこいよ

ん? その間の晩御飯は?
必然的に私が担当…
コンビニ弁当の連続か

2012年09月14日
私の写真の撮り方 キャンプサイト編

このブログ上で、私(coccoも含め)の写真を褒めてくださる
心優しき方々がいらっしゃいます(笑)
正直私はカメラの難しい知識は、無いに等しいです。
「~の時は1段絞って・・・」、1段てどんだけ? 的な程度です

coccoに至っては、カメラ雑誌や解説書はおろか
取説もろくに読まずに、シーンモード任せで撮っている

カメラや撮影技術についてのうんちくを語る事など出来ないですが
そんなド素人の私達の写真の撮り方が、少しでも参考になるならと思い
書いてみることにしました。
笑うなよ
続きを読む
2012年09月11日
初Mac

写真を趣味にするようになってから、
ずっと気になっていた Macintosh。
私の中で、仕事や日常に使うモデルはWindows、
音楽や画像を楽しむならMacintoshと
勝手に思い込んでしました。
それゆえなかなか手にすることが無かったMac。
iPhoneすら触ったことが無い。
そんな私がいきなりipad。
ん~~~、どうでしょうー。
続きを読む
2012年09月05日
竜神の滝~一の滝

岐阜県中津川にある、竜神の滝に行ってきました。
今月の後半に、とある計画を立てていて
その足慣らしも兼ねるつもりが
予想した以上の山道に苦戦

体力と筋力の無さを痛感して帰ってきました。
本格的な計画の前に、課題が見つかって
良かったのか悪かったのか(笑)
続きを読む
2012年09月04日
OBAMA 散策(笑)

日本では国民無視の政治が続き
中国や韓国は子供の喧嘩の様な言い分で
領土問題を主張。
暴動まで起きるなんて、程度の低さにあきれるばかり。
小さい頃から当たり前のように、偽りの知識の刷り込みをされている
国民もまた被害者なのかもと思いますが。
逆に日本人はオリンピックやスポーツの大会でしか
自国愛に乏しい(苦笑)・・・
世界中が自国のみの私利私欲に走らず、
早く平和な世の中になることを
切に祈ります。
なんて、話題はさておき
我が家はのん気に日本の風景を楽しんできました。
久しぶりに日本海を見ましたが
イマジンの歌詞のとおり、そこに国境なんか見えませんでした。
続きを読む
2012年08月30日
火サスの聖地

夏休み中のキャンプは、なぜか毎回運悪く
歓迎されない家族に遭遇する我が家。
今年はいつまでたっても暑いので
思い切ってキャンプをあきらめ、coccoのリクエストにお答えして
火サスの聖地、福井方面に行ってきました。
まあ、coccoの勘違いもありましたが(笑)
続きを読む
2012年08月07日
想定外のD800

まったく想定外のお買い物となった、NIKON D800。
(資金の出所は、恥ずかしくて言えませんが

今年初めの発表を聞いて、がっかりしたカメラでしたので
まさか購入するとは夢にも思っていませんでした。
続きを読む
2012年07月29日
ようこそ、せせらぎカフェへ

梅雨が明けた途端、酷暑の連続。
長期連休は取れないので、近場の高原にでも避暑を兼ねてと
カクレハ高原キャンプ場に行ってきました。
タイトルとは裏腹に
想定をはるかに超えた、格闘に終始したキャンプ。
特にcoccoはグッタリしてしまい
しばらくは夏のキャンプに行けそうもありません(笑)
続きを読む
2012年06月29日
SWコレクション

次のキャンプの予定もままならず、ただただ忙しい毎日。
そんな時、心を癒してくれるコレクションたち。(

ながーーーい間かけて、コツコツ集めました。
興味の無い皆さんには、申し訳ない(笑)
続きを読む
2012年06月13日
雪 峰 祭 2012

春の雪峰祭。
SP箕面やHQと違って、地方のショップにはアウトレット品は並びません

新規ユーザーの様に、一喜一憂するのは恥ずかしいけど・・・
限定品には弱いわたくし。
手に入るものだけでも、いっときますか~。
続きを読む