2009年05月05日
今年のキャンプ計画 (その2)

先日やっと今年の初キャンを、青川峡で楽しむことが出来ましたが
本格的シーズンを迎え、気持ちはFIELDをかけめぐる。
さてさて、今年はちーわんずと一緒に何処行こう?
安心できるお気に入りキャンプ場もいいし
はじめて行くキャンプ場のどきどきもたまらない。
とりあえず来週はSPWでもお馴染みの、
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行く予定ですが
天候に恵まれますかどうか、魔女様の体調しだいです

今年もこんな景色に出会えるかなー。

写真やblogを始めてから、キャンプがさらに楽しくなった。
今年気になるキャンプ場・・・。
北軽井沢スイートグラスorクリオフィールド
桑野橋キャンプ場
雲見オートキャンプ場
ランドローバー
板取川オートキャンプ場
志摩オートキャンプ場
片添ケ浜オートキャンプ場(ちょっと遠い)
久々に大鬼谷オートキャンプ場
etc
悩んでいるのも楽しい時間
皆さんの今年の予定は?
はじめて行くキャンプ場のどきどきもたまらない。
とりあえず来週はSPWでもお馴染みの、
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行く予定ですが
天候に恵まれますかどうか、魔女様の体調しだいです



今年もこんな景色に出会えるかなー。

写真やblogを始めてから、キャンプがさらに楽しくなった。
今年気になるキャンプ場・・・。
北軽井沢スイートグラスorクリオフィールド
桑野橋キャンプ場
雲見オートキャンプ場
ランドローバー
板取川オートキャンプ場
志摩オートキャンプ場
片添ケ浜オートキャンプ場(ちょっと遠い)
久々に大鬼谷オートキャンプ場
etc
悩んでいるのも楽しい時間

皆さんの今年の予定は?
だらだらキャンプ in snow peak 箕面 CAMP FIRLD
NEOキャンピングパーク ~台風一過~
椛の湖オートキャンプ場 ~SPSイベントキャンプ~
いなかの風 ~秋の終わり~
朝霧オフ
ようこそ、せせらぎカフェへ
NEOキャンピングパーク ~台風一過~
椛の湖オートキャンプ場 ~SPSイベントキャンプ~
いなかの風 ~秋の終わり~
朝霧オフ
ようこそ、せせらぎカフェへ
Posted by hito&cocco at 00:37│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
>皆さんの今年の予定は?・・・
行きたい場所は数知れず・・・
先立つ物は、妻任せ~。
ケチケチ旅行でいいから、
いっぱい行こうよ!と
交渉中・・・
行きたい場所は数知れず・・・
先立つ物は、妻任せ~。
ケチケチ旅行でいいから、
いっぱい行こうよ!と
交渉中・・・
Posted by 晴パパ
at 2009年05月05日 09:51

* 晴パパさん、こんにちは。
いろんな場所へ、いっぱい行きたいですねー。
家計の許す限り(笑)。
いろんな場所へ、いっぱい行きたいですねー。
家計の許す限り(笑)。
Posted by hito&cocco at 2009年05月05日 14:21
何処へ行こうかって考えるのも楽しいですね。
僕もカメラは以前から趣味で写していましたが、
Blogを始めてカメラを有効に使える機会が増えて良かったと思っています。
家計は火の車でも・・・頑張りましょうね(笑)
僕もカメラは以前から趣味で写していましたが、
Blogを始めてカメラを有効に使える機会が増えて良かったと思っています。
家計は火の車でも・・・頑張りましょうね(笑)
Posted by セブパパ
at 2009年05月05日 14:37

* セブパパさん、こんにちは。
キャンプ場選びも、楽しみの一つです。
写真は出来不出来にかかわらず、楽しいですが
blogでみなさんに見てもらうということが
こんなに楽しいとは、思いませんでした。
いつまで経っても家計は火の車ですが
心のオアシスである、キャンプとblogは
やめられません(笑)
ちーわんズもね。
キャンプ場選びも、楽しみの一つです。
写真は出来不出来にかかわらず、楽しいですが
blogでみなさんに見てもらうということが
こんなに楽しいとは、思いませんでした。
いつまで経っても家計は火の車ですが
心のオアシスである、キャンプとblogは
やめられません(笑)
ちーわんズもね。
Posted by hito&cocco at 2009年05月05日 14:56
お久しぶりです。
今日、片添ケ浜オートキャンプ場から帰ってきました。ソロでしたが、片添ファミリーの皆さんと楽しいキャンプをしてきました。hitoさんもぜひご一緒しましょう。
「今年気になるキャンプ場・・・」に、ニセコサヒナも付け加えてください、いいところですよ。(遠いけど…)
今日、片添ケ浜オートキャンプ場から帰ってきました。ソロでしたが、片添ファミリーの皆さんと楽しいキャンプをしてきました。hitoさんもぜひご一緒しましょう。
「今年気になるキャンプ場・・・」に、ニセコサヒナも付け加えてください、いいところですよ。(遠いけど…)
Posted by ぷうたけ at 2009年05月05日 19:22
* ぷうたけさん、こんばんは。
片添に行ってたんですか。おかえりなさい。
あのメンバーなら、さぞかし楽しかったでしょうねー。
またぷうたけさんと、ご一緒したいなー。
ニセコですか?
行ってみたいですね。
冬にも夏にも行ってみたいです。
大型連休を取るしかないですね。
片添に行ってたんですか。おかえりなさい。
あのメンバーなら、さぞかし楽しかったでしょうねー。
またぷうたけさんと、ご一緒したいなー。
ニセコですか?
行ってみたいですね。
冬にも夏にも行ってみたいです。
大型連休を取るしかないですね。
Posted by hito&cocco at 2009年05月05日 19:30
5月2日~4日まで大鬼谷で久しぶりのキャンプを楽しみました。
今回は3家族でのキャンプで、マッタリと楽しいGWとなりました。
あまりにもマッタリしすぎて写真を撮ってませんでした^^;
みんなで日が替わるまでの歓談楽しかったな~(^^♪
今回は3家族でのキャンプで、マッタリと楽しいGWとなりました。
あまりにもマッタリしすぎて写真を撮ってませんでした^^;
みんなで日が替わるまでの歓談楽しかったな~(^^♪
Posted by いくっち at 2009年05月05日 21:13
* いくっちさん、こんばんは。
いいな~っ、大鬼谷。
まったりと過すのが一番です。
写真無いんですか。
楽しみにしてたのに(怒)
また一緒にキャンプ談義したいですね。
いいな~っ、大鬼谷。
まったりと過すのが一番です。
写真無いんですか。
楽しみにしてたのに(怒)
また一緒にキャンプ談義したいですね。
Posted by hito&cocco at 2009年05月05日 21:39
こんばんは^^
行きたい所はいろいろあるのですが、近場ばかり予約してる我が家...
一度は富士山の見えるキャンプ場へと思いながらも、今年もムリそうです。
来年には絶対行くぞ~と去年も言ったような(笑)
今年も皆さんのブログで一杯いったようなな気分に浸ります(笑)
行きたい所はいろいろあるのですが、近場ばかり予約してる我が家...
一度は富士山の見えるキャンプ場へと思いながらも、今年もムリそうです。
来年には絶対行くぞ~と去年も言ったような(笑)
今年も皆さんのブログで一杯いったようなな気分に浸ります(笑)
Posted by マツテック
at 2009年05月06日 23:51

* マツテックさん、こんにちは。
関西からだと、富士は結構気合を入れないと
難しいですよね。
その分我が家より四国・中国に行きやすいですが。
多分我が家も今年は、近場が多くなりそうです。
私も皆さんのblogめぐりで、おなかを満たします(笑)。
関西からだと、富士は結構気合を入れないと
難しいですよね。
その分我が家より四国・中国に行きやすいですが。
多分我が家も今年は、近場が多くなりそうです。
私も皆さんのblogめぐりで、おなかを満たします(笑)。
Posted by hito&cocco at 2009年05月07日 06:31
おはようございます^^
僕の場合はデイキャンばかりなのですが、泊まりの計画を考えてみると・・・大鬼谷オートキャンプ場とカオレオートキャンプ場が気になります><こうやって計画するだけでもドキドキし満足してるので(笑)楽しいですよね^^早く泊まりキャンプがしたい><
僕の場合はデイキャンばかりなのですが、泊まりの計画を考えてみると・・・大鬼谷オートキャンプ場とカオレオートキャンプ場が気になります><こうやって計画するだけでもドキドキし満足してるので(笑)楽しいですよね^^早く泊まりキャンプがしたい><
Posted by 武蔵 at 2009年05月07日 08:00
* 武蔵さん、こんばんは。
大鬼谷はいつ行っても、ゆったりできるキャンプ場です。
露天風呂もGoodですしね。
カオレは川遊びを楽しむために、夏がいいですよ。
夏でも震えるくらい、水は冷たいですが(笑)
キャンプ場の話をしているだけでも楽しいです。
大鬼谷はいつ行っても、ゆったりできるキャンプ場です。
露天風呂もGoodですしね。
カオレは川遊びを楽しむために、夏がいいですよ。
夏でも震えるくらい、水は冷たいですが(笑)
キャンプ場の話をしているだけでも楽しいです。
Posted by hito&cocco
at 2009年05月07日 22:53

いつもながら、遠出のキャンプが多いですね(^^)
板取は気になっているキャンプ場ですね~!
ちょっと最近、岐阜方面のキャンプ場に興味があって、今年はそっち方面に多く行ってみようかなとも考えてます(^^
板取は気になっているキャンプ場ですね~!
ちょっと最近、岐阜方面のキャンプ場に興味があって、今年はそっち方面に多く行ってみようかなとも考えてます(^^
Posted by ヒデぽん at 2009年05月09日 10:55
* ヒデぽんさん、こんばんは。
岐阜にも沢山キャンプ場がありますから
選ぶのも楽しいですよー。
愛知はオートキャンプ場が少ないので
景色の良い場所や、広いフリーサイトのあるキャンプ場を探すと
遠方になってしまいます。
岐阜のキャンプ場でお会い出来るといいですね。
岐阜にも沢山キャンプ場がありますから
選ぶのも楽しいですよー。
愛知はオートキャンプ場が少ないので
景色の良い場所や、広いフリーサイトのあるキャンプ場を探すと
遠方になってしまいます。
岐阜のキャンプ場でお会い出来るといいですね。
Posted by hito&cocco at 2009年05月09日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。